記事タイトル:初期00028ECと最近の音 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: マーベラス   
28ECの初期モデルナンバー(100数十番まで)のものは明らかに’96までの仕様で作られています。
その最たるものは「ナット」とそれに密着するヘッド面の加工です。
’96までのマートンすべてに共通しますが、断面が5角形っぽい手作業らしい摺り合わせです。
それ以降のものは(42ECBであろうとも)量産のききそうな、断面の四角い、簡単なものです。
ナットとフィンガーボードの密着度合いを突き詰めれば、あきらかに初期モデルの伝達の良さに軍配が上がると思いますよ。お試しあれ。
(しかしマンドリンなどは2ケタモデルナンバー品は、確かに上げてきていますね・・・)

私感では、ナットとネックの摺り合わせをキッチリしてある初期28ECは、それ以降の量産モデルに比べ、明らかに遠達性が優れている、よって軍配を上げてしまいますね。
[2005/03/05 04:04:06]

お名前 Name: おさむくん   
追記。

今回弾いたのは98年から2004年までで、
残念ながら初期ものはありませんでした。

しかし個体差次第かな、というのが率直な感想です。
[2004/12/30 07:08:21]

お名前 Name: おさむくん   
このスレッドをたてた責任もあるかと思いご報告いたします。

御茶ノ水で00028EC周りしてきました。
新品、中古含め8本比べました。

かなり大きな差があると感じました。
無論他のギターでも同じ型番で音の差ありますが、
それらは長年つくられスペックも一種類ではないようなので当然と思っていましたが、
00028ECのスペックは基本的には1種類のはずで、
あれだけ差が出るのはどれがECの音なのかなと思いました。

無論経年変化も非常に大きな要因だとおもいますが、
ともかく出てくる音は相当に違います。

自分の耳には、基本は渋目ながら深い音色と、
ここぞという時「パーン」という音がなかなかいいのですが、
そのレベルがまちまちのようでした。
同じ年代の新品どうしは、近いですがそれでも確実に差がありました。
[2004/12/30 07:04:00]

お名前 Name: おさむくん   
追記。

もし本当にECモデルの100番台までの作りが違うなら、十中八九初期不良対応ではないか
と想像します。(つくりが違うけど「良い」とは書いてなかったわけですよね。)

もうひとつの可能性は、MartinがEric Clapton打ち合わせした通りが100番台までで、
それはコストとか無視して作ったけど、生産性か何かが悪かったとか。

まず100番台のものに出会うことはないのでしょうけど。
ありがとうございます。
[2004/12/21 07:38:58]

お名前 Name: おさむくん   
natsuさん、貴重お話しありがとうございます。

試奏された5、6台の生産年はともかく、新品中古かかわらずそれほど個体差を感じた
られたということですね。

ご自分で購入されたのが7000番台ということは、想像するに2002年から2003年頃の生産
で比較的新しい方ですね。

個人の評価基準にもよるのでしょうが、ギターは当然ながら同じモデルでも相当の差が
あることをnatsuさんとmomoさんお二人の実体験から改めて確認できた気がします。

もしかすると、私はその個体差の良かったのが、たまたま初期生産だったのかも知れま
せんね。しかもちゃんと保管されていたなら10年近く置いてある方が音の抜け的には有
利かと思います。

厳密には、同じ場所で何台か並べて弾かないと断定的なことをいうのは危険でしょう
し、まして私は海外出張中でやや時差ボケ気味だったのもありますけど、ECモデル含め
割合何台もマーチン弾いた2人(私と友人)がいいと感じたので、やっぱり良い方だっ
たのではと思います。

ともかく、あまり先入観はもたず友人と東京で00028ECめぐりをしたいと思います。
価格的には日本の方がかなり安いので、これで納得できる物がみつかるのがいいので
す。

私の体験内でよかった方を基準にすれば、00028ECは40番台のような華やかさとは反対の
(これが28番系の良さと思っています)素直でなかなか深みがあるいい楽器だと思いま
すが、それだけにハズレるとこもった感じになり冴えない微妙な可能性もあり、これは
弾いているうちに改善される部分とは別次元で注意すべきようですね。
(ECに限らないでしょうが)

私の思い込みですが、ギター屋さんで試奏している時私が首をかしげると「弾き込んで
いるうちに良くなりますよ」というお店の人が時々いますが、それ以降その人を信用し
ないことにしています。元の素質がいいギターをまず探しているわけですから。
ちゃんと保管して弾いている限り、音は良くなるのは当然と思っていますが。

私もnatsuさんと似た悩みを今年買ったYamaha(LJ36)の新品で抱えています。
もうちょっと色気・深みがほしいのですが(半分ないものねだり)、たぶん3、4年すれ
ばある程度変化すると期待してます。00028の方も、まだホカホカの新品で、低音の抜け
は改善の余地ありなのですが、それこそ弾いているうちに良くなると信じ込んでいま
す。これはOM42の数年間の変身経験からの期待と信仰です(笑)

お互いがんばって弾いてあげましょう。
[2004/12/21 07:15:39]

お名前 Name: natsu   
以前、中古ショップの宣伝テキストに、「シリアル100番台までの初期物はつくりが違う」
というようなことが書かれているのを見たことがあります。
ペグの配置(並び方)が違うとも書いてありました。

初期モデルの話しでなく恐縮ですが、
昨年の9月に店をはしごして5〜6台試奏した後、28ECを新品で買いました。7000番台です。
最初に弾いた新品と99年頃の中古は、こもったような音がしたり
ネックコンディションがイマイチだったりで、このモデルを買うのを諦めかけていました。
他メーカーのOOOを色々物色しているうちに、たまたま納得できるものに出会いました。
買ったものと他に試奏したものではかなりの違いがあり、個体差が激しいと感じたものです。
ただ、私の28ECも4弦の4、5フレットにこもりがあります。
このスレを見て、弾き込みで解消されればいいなぁと思いました。
[2004/12/20 10:19:10]

お名前 Name: おさむくん   
云うことありません。
そのご友人のECモデルもかなりよさそうですね。

それほどECモデルを気に入られているmomoさんの経験なら、先入観あまり持たないよう
にした方がと思い始めています。

余談ですが、実は白状すると私も00028customハカ2台目です。
1台目も音は良く即日買ったのですが、残念ながらネック形状どうしても合わず、
手放した後トラウマのように気に入ったものを探しまくりました。
2回目は判断基準がはっきりしてますよね。(1種類とは限りませんが・・・)

友人もECにかなり思い入れているので「ほんとに好きなら2回くらい買うもんだ。」
「実例も2つ知っている」と云っておきます(笑)。
[2004/12/18 23:24:14]

お名前 Name: momo   
実はECは2本買いました(ECを2本も買ったなんてあまり言いたくなかったもので)。
なので自分の部屋で97年製と2002年製両方確認しています。
加えて、知人のECも自分の部屋で弾きました。
この知人のは自分の2002年製よりさらに鳴りが大きく、つまった感じがなく
自然で柔らかさもある音でした。正直「欲しい」と思いました(笑)
97年製はその問題があるという話を知る前に手放しました。
[2004/12/18 22:55:46]

お名前 Name: おさむくん   
momoさん、貴重な経験談大変ありがとうございます。

う〜ん、私の体験しとこととほぼ反対というわけですね。
でもご自分でECモデルを所有されているので、耳を傾けざるを得ないです。

ただひとつ思うのですが、ご自宅でのギターの鳴り方とお店での鳴り方の差異はどの程度反映されているかご確認いただくとますます参考になります。

拙宅のような非常に狭くコンクリに囲まれたマンションで弾くのと、かなり広い空間で
しかもギターというある種高級材でできた吸音材が山ほど置いてある(この効果が良い
かははっきりわかりませんが)店内とでは同じギターでも鳴り方がまったく違い判断が
難しいのを最近痛感しています。

それで私はまじめに試奏したい場合、なるべく自分の弾きなれたギターを持っていき
店の響きをなるべくつかんでから、狙いのギターを弾くことしています。
大抵の場合持参した楽器がいつもよりはるか綺麗に鳴る(癖がなくなる)のに関心させ
られることが多く、その分お店のギターだけを弾いて判断する難しさも感じています。

momoさんがご自分ECモデルと店頭200?モデルを何本も弾き比べてよかったのは、そうした点を差し引いてもやはりそうだった感じでですか?

momoさんはご自分おギターにシビアな判断をされているので、ちょっとお聞きしにくい
ですが、たぶんいろんな店で弾かれたていますし、楽器自体の固体差だと思いますが、
もしそのご友人のECモデルとご自分のECモデルを同じ場所で鳴らされたことがおありで
したら、その印象もお聞かいただければ参考になります。

それの私も初期不具合の件詳しくありませんが、ここのBBSみてもブレーシングがはがれ
やすい恐ろしいトラブルがあったようで、おせっかいかもしれませんがベテランのお店でボディーをちょっとコツコツとたたいてみてもらえば安心できるのでは。

少なくとも最近のECモデルも十分探す価値があるとの情報ですので、友人と東京の店周
りをする元気がちょっとでてきました。
[2004/12/18 22:18:12]

お名前 Name: momo   
言い忘れました。97年製というのは新品で買いました。
お店で初めて目にしてルックスに惚れてその場で衝動買い(分割払い)してしまいました。そもそもそれがいかんかったのですが・・・・。
[2004/12/18 15:05:44]

お名前 Name: momo   
自分の場合は逆で、初期の28ECを買ったら全然ダメでした。キラキラしてるだけで
平面的な音で。確か97年製かな。 その後お店で200?年製を何本か弾きましたが
それよりはよかったですし、知人の200?年製はめちゃくちゃよかったです。
ふくよかで奥行きがありました。
よく知らないんですけど初期のものは構造上問題があったんですよね?
それでダメだったのかなと勝手に思ってます。
あるいは単にハズレだったのかも。
そんな訳で自分の回答は「そんなことはない(と思う)」です(笑)

ただ、鼻のつまった感じは何年も弾き込むことでだんだんすっきり抜けてくる音に
変化してくると感じてます。なので「時間の問題」もあると思います。

余談ですが、
ギターに限らずいろんな製品で「初期のものはいいんだよ〜!」という噂って
結構あります。実際いい場合もありますが、ほとんどは単なる噂だと思ってます。 
途中でパーツがA社製からB社製に替わったとか、生産工場が替わったとか、
そういう情報から「初期のものがいいんだ」という噂になって流れるんじゃないでしょうか。
[2004/12/18 15:01:28]

お名前 Name: おさむくん   
初期00028ECと最近(2000年以降くらい)で音の良し悪しがあると思われますか?

最近オランダに住んでいる友人につきあって、アムテルダム市内のギター屋さんに
行って弾いた00028ECは、ECとしてのシリアルが200番台(今は8000番台くらいと思いま
すが)で、初年度(96年?)かそれに近いもののようでした。

店のオーナによれば「音がよいので使わずずっと持っていた」とのことで、もちろん新
品ですが、音色はなかなかコクありしっとりしているのにオープンな感じで、正直これ
まで数本日本で弾いた印象はくつがえす程でした。友人もかなりOKだったですが、年末
日本へ一時帰国した際、東京で00028ECめぐりをすることにしました。

その下調べにWebサイトをみていると、中古で00028ECはかなり出回っていますが、
シリアルが8000番台までいくくらい10年近くつくられている割りに、中古の大半がごく
最近(1-3年くらい)のものばかりです。

邪推かもしれまもしれませんが、もしかして初期のものは、音色がいいからなかなか手
放さないというふうにも思えなくありません。だとすると、ここ数年日本で弾いた(新
品)ものが、今ひとつだった(コクのある音だが、どこかつまっているという感じ)のも変に納得できてきてしまいます。

それとも、大抵の00028ECは10年近くたつとそのくらい変化するだけの話でしょうか?
確かに自分のOM42でも買って2年過ぎた頃から別物と思うくらいすっきり鳴るり始め
ちょっと得した気のこの頃ですので、この可能性も否定できません。

音の好みは人それぞれなので、言葉で良し悪しを議論する限界はあるかと思いますが、
「そんなことはない」「時間の問題」「やっぱり最初は材料もつくりも気合いれてい
た」「時間の問題」等ご意見おきかせください。

ちなみに私自身は28系の飾り気の少ない素直な音が好きで00028Customハカを愛用してい
ます。
[2004/12/18 06:45:40]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る