記事タイトル:CATS EYEハカランダ CEー1500,CEー2000、CEー2500
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: プロM
ま〜いど♪
Mr、須貝はんと以前語り合った時になCATS EYEのコピーの件に
話が及ぶとxxxxxxxたいそう怒ってましたわ〜・・・・・・どうも、
ん??・・・・・・こら!プロM、ほかのスレからお呼びがかかっとるぞ!
・・・・へえへえ、では、この話はまた後でな〜
[2007/03/07 20:20:10]
お名前 Name: FG250
ビンゴ様。
>あれもこれも皆可愛いギターですネ。
ビンゴ様らしいですね。私もビンゴ様の「区別はしても差別はしない」の考え通り
メーカーや金額、材質に関係なく個々のギターの特色を自分の好みの音楽に合わせて
ギター道楽を楽しんでおります。今後ともご教授宜しくお願い致します。
GT3RS様。
ちょっとスレ違いのレスですがお許し下さい。
[2007/03/06 22:36:01]
お名前 Name: ビンゴ
FG250様、マーチンコピーならキャッツアイは横綱ですネ。
サンタ、コリンズ、近くはメリルはもうすでに「コピー」というにはすばらし過ぎ
ます。ギターとしては「所詮コピー」かもしれませんが、そこがまた可愛くて可愛くて…
キャッツ、ヘッドウェイ、アリア、ザ・カスガ、ブルーベル、Sヤイリ、Kヤイリ…
あれもこれも皆可愛いギターですネ。
[2007/03/06 21:48:10]
お名前 Name: FG250
ビンゴ様。
いつも適切なご説明ありがとうございます。
マーチンに追い着け追い越せと頑張った、当時の職人さんの意気込みを感じながら
国産ギターをいじってます。おかげさまで昔では考えられないギターばかり眺めて
ます。CATS EYEいいですよね。
[2007/03/06 18:39:23]
お名前 Name: ビンゴ
FG250様、GT3RS様、CE1500はハカランダ物と80年頃のローズの
マニアックコピー度ものとあり、どちらも魅力的ですネ!
マーチンが「クレーム」をつけたのはマーチン社名を使った表記であって、ギター
デザイン(コピー)ではなかったと認識しています。内部構造や工程についてもオ
ープンなマーチンの社風は、今でもあると思いますが、デカイですね〜!
こんなマーチンあっての国産ギターの小宇宙を楽しめるわけです。
[2007/03/05 21:59:08]
お名前 Name: GT3RS
こんにちは、
CATS EYE CEー1500,CEー2000、CEー2500のハカランダの音
それぞれに、判り易く説明したいところですが、
D-28,D-41、D-45のマーティンに比べて、確かに低音が抑えられています。
いずれも素晴らしい、ギターです。 1960年代から1970年代の本物と比べても素晴らしいと思います。 ハカランダの本物の半額以下で入手できますので、実際に弾かれる方には、
お買い得かもしれません。私もCE-1500は、近日、入手予定です。
[2007/03/05 11:10:33]
お名前 Name: プロM
まいど♪
よしだはんが御紹介のMr須貝氏・・・・・存じ上げてますわ。
とってもええ人やで〜 日本でも有数のマーチン博士ですわ。
そりゃ仕事してたんやから。彼のマーチンも見せてもらいました。
・・・・・・全然風格が違いますわ♪
なんせ奥さんも made in USA でおます〜♪
[2007/03/04 17:15:09]
お名前 Name: よしだ
77年から使われた「CF Martin & CO. Japanese Counterpart」は須貝さんが著書で書
かれているようにクレームがついて別の表記に改められましたね。
キャッツアイはマーチンの完全コピーではなく、技術提携していたがため良くみると各
所を少しづつ変えています。技術的にはマーチンの音が完全再現できたようですが、こ
れも色々試行錯誤されて低域側の鳴りが抑えられた味付けになっています。
技術提携は72年ですが、1〜2年でキャッツアイ・プロジェクトが始動していますの
で、技術の吸収力は凄いものだったのでしょう。
[2007/03/03 22:19:00]
お名前 Name: FG250
皆様こんにちは。
CATS EYE良いですよねぇ〜。初めての出会いはCE−800でしたが、鳴り
には驚きました。ヤマハL−8の時も驚きましたが…この鳴りは良いです。
それ以来、敬遠していたスキャロップにも興味を持った次第です。
上位機種も欲しくなり、数年前に某オークションでCEー1500(ハカ物)を手に
入れ、ますますCATS EYEのファンになっています。
国産のオールド物も良いですよねぇ〜。
GT3RS様。
羨ましいですねぇ〜。CEー1500,CEー2000、CEー2500の音の違いなど
教えて頂けるとCATS EYEに興味がある者としては大変嬉しいです。
[2007/03/03 10:41:37]
お名前 Name: ビンゴ
このころのマーチンは横綱相撲、おおらかに、コピーには目をつぶっていたように
思います。
トーカイが社員を研修に出したり、日本総代理店になったりということで、提携の
中身は、ギター作りを直接まねすることではないようですネ。
キャッツアイブランドの立ち上げのときは鮮烈でした。
楽器ショーを見てきた行きつけのヤマハの店長さんは、「凄いギターが出るよ!」
と、特にCE2500はマジ誉めで欲しがっていましたよ。
縁あって、「冬の時代」にCE2500を格安で入手しましたが、良いです。
もちろん、マーチンではなくキャッツアイですが、匹敵する逸品です。
[2007/03/03 01:21:21]
お名前 Name: あれっ?
公認してなくてクレームついたんじゃなかったっけ?
[2007/03/01 14:21:02]
お名前 Name: GT3RS
こんにちは、 最近、マーティン
CATS EYE CEー1500,CEー2000、CEー2500のハカランダを弾く機会に恵まれました。
東海楽器が、プリオーのマーティンD−28、D−45、それにD−41のコピーとして、
ハカランダのサイドバックの単板で製作した。国産高級ギターです。
サウンドホールの中にも、焼き印入りで、マーティンと提携して、製作したことが記されています。
どれも非常によくできたギターで、サウンドも素晴らしく、少し弾いただけですが、
60年代のD−28、D−45、D−41と互角レベルかもしれません。
ただ、キャッアイは、マーティンでは、なくマーティンのコピーギターでは、ありますが、
公に、マーティンの公認の元、優れたコピーをハカランダで製作していたことが驚きです。
カタログ上でもプリオーマーティンを名乗っていました。
[2007/02/28 22:31:55]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る