書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: ってか?
だいたい 牛の骨で大もうけできるなら
生産も大量も可能だし材がなくなることも無い。
全く希少性は無い。
「'65の牛骨はやっぱりカルシュウムがいいねぇ」
とか
「やっぱ、黒毛和牛だよ、脂が乗ってって 最高!」
なんて、絶対にありえない。
[2007/02/09 22:54:48]
お名前 Name: ってか?
馬鹿を説得する気は無い
やりたい奴はやればいい。
ハカランダ張りのエレキが好きなら買えばいい
音だけでなく美しいと言うことも重要だな。
言い方は悪いが
結果は世論が出す。
[2007/02/09 22:49:30]
お名前 Name: 反射鏡
> 投機等する馬鹿はいない
個人が一本買ったって投機にはならない。
投機しているのは、URLが変更されたが、
そのメリットのないエレキにハカランダを貼っている、下のショップだろう。
> すべりを良くするなら、鉛筆の粉で充分
「エレキだったらインディアンローズで十分」と言うのと同じ。
これだけでは説得できない。
[2007/02/09 20:41:06]
お名前 Name: リード
処女の聖水に漬けておくと
効果有り?
[2007/02/09 18:19:47]
お名前 Name: ってか?
何もメリットを感じない
すべりを良くするなら、鉛筆の粉で充分
投機等する馬鹿はいない
牛の骨とジャカランダ同じ様に語ること自体馬鹿をさらけ出してる。
[2007/02/09 17:30:33]
お名前 Name: シカツノ
何かささやかな願いが感じられていいスレですね。
オイル漬け牛骨ナットの例なら見付けました。
http://www.musicland.co.jp/osaka/van_zandt/index.html
「長時間オイルの中に浸しておいた牛骨ナットを使用。
ヘッド部の弦の支点になる部分が非常に大切な故にこだわっています。
まず牛骨の持つナチュラルなサウンド・トーン。そのサウンドを保ちつつ、
弦の振動を殺さず、かつスムースに滑りアーミング時の弦のひっかかりを
解消しています」。
だそうです。
やはり接着が一番の問題らしくて、フレットのように上から咬ます
構造になっていますね。
さて、このサドルへの応用は、牛骨サドル 漂白 450円を隙間なく精密に
加工してから、オイル漬けにします。
http://guitar--parts.net/goods/2701.html
既存のサドルは取っておいて、新規のサドルをオイル漬けにする分なら、
いくら失敗しても損害は450円!既存の物とどちらを採用するか?は、
“最終的に音のいい方”で決めましょう。
『本来人気というものは個人のささやかな“好き”の集計でしたが、
ここもこれだけ巨大になると、投機目的に嗅ぎ付けられて買い占められたりすると、
その集計が狂ってしまうので、結果は書きません』。
成功しても「だめだったよ」と書いておきましょう(笑)。
[2007/02/08 12:49:33]
お名前 Name: なんこつ
とんこつさんのご指摘どうりオイルから今日ひきあげました。
4日ほど漬かっておりました。まぁ、特に変化なしです。一ヶ月
は漬けようと思ってましたから。
[2007/02/06 23:31:20]
お名前 Name: とんこつ
オイル漬けのピクルスを作っているんじゃないんだからヤメた方がいいですよ。
誰かが変わった事すると真似したくなる気持ちはわかりますがね。
キワモノ扱いのひとつです。接着効果も強度も落ちるし、メリットのない
ですね。私ですか?一応、某楽器店のリペアーマンしてます。
[2007/02/04 08:59:24]
お名前 Name: ギュウコツ
過去レスも調べてみたのですが、オイルドサドルについて具体的
に教えて下さい。オリーブオイルがいい。何日くらい漬けておく
ものですか。効果は色が変わっていい感じになる。(見た目)
以上、現在牛骨をオリーブオイルに漬けています。よろしく
お願いします。
[2007/02/02 22:51:28]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る