記事タイトル:12Fジョイントと14Fジョイント 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: aya-yu    URL
可能性があるとしたら、こうした内容ではないでしょうか?
例えば、「アコースティックギターブック19」の8ページにある
The NormanBlake Signature Edition OOO28についての記述で
「14フレットジョイントのトリプルオーボディーに12フレットネックを取り付けたものだ。
そのためにブリッジは下方に移動し、トップの振動をより増幅するという。」
ブリッジ位置が下方に下がるということは、相対的にフォワードシフトの状態になり
トップがよく振動するという理屈だと思います。
全てのギターについて「12フレットだから鳴りがいい」という話ではないかもしれませんね。
私自身がこれまで弾いた12フレットギターは、「鳴りがいい」というよりは
「優しくバランスのとれた音色」という印象です。
単に音量の面で言うなら、大型で弦長が長く張りの強いギターのほうが大きな音が
でるのではないかと思います。
[2006/11/02 22:12:26]

お名前 Name: コピー   
12Fジョイントのギターは14Fジョイントのギターより鳴りやすい、というような表現はギター関連の
雑誌でちょくちょく見かけています。ながら読みなのではっきりした記憶がないものが多いのですが、
「一生もののギターを探す」のどこかにはあったと記憶しています。

友人から聞いただけで未確認ですが、今月出版されたAGMにも似たような表現があったとのことです。

ただ断定的な表現をしたものがあったか、と言われると自信がないです、その点は早とちりだったかもしれません。
[2006/10/31 18:22:00]

お名前 Name: KIYAMA   
>12Fジョイントのギターは14Fジョイントのギターより鳴りやすい(振動しやすい)というのは皆さん
お聞きになったことがあるのではと思います

聞いたこと 無いなぁ。
何処からの情報?
[2006/10/31 17:33:14]

お名前 Name: プロM   
ま〜いど!

コピーはんの疑問’s・・・・しごく普通ですな、でもちゃんですわ。
ご自分の耳で違いを判っていただくために・・・・そうでんなあ〜・・・
お店で同一スタイルながら、かたや14Fジョイントのタカミネと12F
ジョイントのヘッドウェイの音の違いを確かめてくださいな。カポつけても
・ブリッジ位置・ヘッド側の質量を軽く出来ないんで鳴りは良くなりまへん。
ほかにも理由色々あるんですが 答えはん同様に省略、かんにんなあ〜
[2006/10/29 17:35:26]

お名前 Name: ODA   
バート・クワッテル(アコギ・鉄弦製作)さんは
サウンドホールとブリッジの位置(距離)がブレイジング全体の強度に影響し
”強固なXブレイジングはサウンドがくもりがちになる”
と言っています。
マーチンタイプとは異なった意見だと思います。
[2006/10/29 12:19:22]

お名前 Name: 答です   
12Fジョイントのギターは14Fジョイントのギターより鳴りやすい(振動しやすい)というのは皆さんお聞きになったことがあるのではと思います。 答:いいえ

ネックブロック付近のボディー容積が大きくなるため?でもここって比較的振動しにくい部位ですよね?   答:いいえ

ナットからジョイント部とジョイント部からサドルまでの弦長の比の問題?それなら14Fジョイントのギターでもカポをつければ鳴りが良くなることになりますよね?答:いいえ

三つとも答は「いいえ」です。あえて理由は割愛させていただきました。
[2006/10/27 19:23:17]

お名前 Name: コピー   
12Fジョイントのギターは14Fジョイントのギターより鳴りやすい(振動しやすい)というのは皆さん
お聞きになったことがあるのではと思います。でもこれってどういう理由があるのでしょうか?

ネックブロック付近のボディー容積が大きくなるため?でもここって比較的振動しにくい部位ですよね?

ナットからジョイント部とジョイント部からサドルまでの弦長の比の問題?それなら14Fジョイントの
ギターでもカポをつければ鳴りが良くなることになりますよね?

何か理屈や意見をご存知の方、書き込みお願い致します。
[2006/10/27 17:58:52]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る