記事タイトル:ブリッジエンドピン 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: HZJ42   
こんにちわ。(^.^)
私の場合はD18GEに社外品の少し太めのエボニーピンをルーターで削り穴サイズにあわせ
長さ20ミリにカットして使用しております。。。
音の変化はあきらかで音ブリッジピンがバネのように働いて,ブリッジボードにボールエンドを押し付けられるので良いということらしいのですが,私の知識ではまだ完全に理解できません量が増したのと倍音が増えた様な感じがします。。。
ブリッジピンがバネのように働いて,ブリッジボードにボールエンドを押し付けられるので良い様な感じですが一度おためしを。。。。。
[2006/08/02 01:30:47]

お名前 Name: KAZZ   
最近ブリッジピンを色々試している最中なんですが、
ピンをサンドペーパーで根気よくみがいて、サイズダウンして首までスッポリ
収めたり、純正のプラピンからエボニー(アバロンドット)う〜んビューリフォ〜
に替えたり。まさに、タスクのピンはどうなんだろうと?
夜も眠れなかったりしている毎日なんですが、
私の耳的には、実は、純正のプラピン、加工なし、が一番サスが長い
ような気がします、もう、これは
自分の耳だよりですから、ささやかな差なんでしょうね、
よくわかりませ〜〜ん。
[2006/08/01 22:55:14]

お名前 Name: KIYAMA   
ナット・サドルの場合、交換による 劇的な変化は期待できそうですが
ブリッジ・ピンとなると変化は、解りずらいかもしれません。
私のHD-28には、当時より「サスティーン・ピン」として売られていた
ブロス製の物にしていますが、今はこれが、当たり前なので・・。
本当は、サドルを交換したかったのですが
ロングサドルは固定されていますので おいそれと交換はできませんでした。

ヘッジスの28は面白く、部分的にブロスを使っていたと思います。
[2006/08/01 20:27:11]

お名前 Name: アコキング。   
ブラス(金属等)、合成樹脂(タスク等)、木材(エボニー等)、天然素材(象牙等)
ではそれぞれ音が(というより音色が)変わると思いますが、同一カテゴリー内では
あまり変わらないと思います。著しく違うのはブラスですね。これは明瞭に違います。
[2006/08/01 18:08:31]

お名前 Name: とにー・ごはん   
エンドピンでは劇的には音はやはり変わらないみたいですね。
じゃ、プラスチックのものにしようかと思うのですがマーチン純正のものを
使った方が穴の径とかぴったり合うのでしょうか。非純正だとだいぶ安いん
ですけど。やっぱり純正品ですかね。
[2006/08/01 15:02:06]

お名前 Name: nammy   
私も、牛骨に換えたり長さを調整したりはしてます。
音質が変わったような気もしますが、サドルの交換ほどではないです。

表板裏のブリッジプレートから表のサドルまで、
弦が半周して振動を伝えているわけで、
ピンがその振動にどれだけ影響を与えるか、ということだと思います。
表板の振動を妨げないためには軽いほうがいいのでしょうが、
たいした影響はないといってもいいと思います。
私にとっては、やれることはやっといた、という気持ちの問題です。
[2006/08/01 12:01:11]

お名前 Name: Rikki   
 自分もタスクのピンにかえましたところ、音が硬質になって、サステインが伸びたよ
うな気がします。間違いなく硬質(シャープ)な音になり

 気のせいといわれればそれまでですが、そんなに高いものではないですし、しかも気
に入らなければすぐオリジナルにもどせるという利点もあります。
 
 ぜひいろいろ試してみて、御報告いただければ嬉しいですが。
[2006/08/01 07:48:23]

お名前 Name: しまっち   
こんにちわ。
鉄製(真鍮)は明らかに音が変わります。
しかしブリッジが割れやすいらしいです。(友人談)
私はタスクのブリッジピンを2.5mm→2mmに削って使ってます。
このカットで音量が増し、倍音が増えるように思います。
騙されたと思ってやってみて下さい。私のお気に入りです。
[2006/08/01 02:50:49]

お名前 Name: ビンゴ   
こんにちは、とにー・ごはん様。
過去にも同じようなスレッドがあったように思いますが、おっしゃるように
ナット・サドルのお話でしたね。
ブリッジピンの材の違いは、結論からすると「音質の差は無い」と思っています。
質量が違えば、振動数が変わったり慣性力が違ったりしそうですが、あったと
しても聴き分けられるような大きなものではなく、あえて言うなら「ニュアンス」
でしょう。
私はそれでもピンの材質にも大いに関心があります。「気分が違う」からです。
黒檀が似合うモデル、ローズが似合うモデル、アバロンドットが似合うモデル…と
ギターのデザインやこちらの好みにあわせて、自分で換えます。
象牙のピンは憧れていますが、高いのでまだ手がでません…。
真鍮は古くなると黒ずんだりして、時には錆が出るのでウーン…微妙です。
ピックボーイの水牛のツノ(白っぽいもの)は見つけたときに小躍りしました。
[2006/07/31 23:19:44]

お名前 Name: とにー・ごはん   
過去レスも調べてみたのですが改めて質問させて頂きます。
ナットやサドルが材質で音質が変わるのは良くわかるのですが、
ブリッジエンドピン(弦を止めるピン)の材質で音質って変わる
のでしょうか。プラスチック、象牙、黒檀、真鍮・・・・・
色々考えられますがいかがなもんでしょうか?
[2006/07/31 22:04:05]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る