記事タイトル:またヤイリの番組?5/8(土) 後10:00〜後11:30 NHK教育 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: ちょっと一言   
名古屋の六区員の映像が妙に懐かしい感じがしました。
まだ、無くなって一月ちょっとなのに…
[2004/05/08 23:37:58]

お名前 Name: 匿名希望   
>1フレット以降と同じ高さじゃ音に成らないでしょう?

この書き込みは全面的に撤回します。申し訳ありませんでした。
きちんと調整されたギターでは全く問題はないです。
[2004/05/06 16:01:21]

お名前 Name: サマドン   
私は0フレットのギターのことはよく分かりませんので、以下は推測です。

匿名希望さんが「↓1フレット以降と同じ高さじゃ音に成らないでしょう?」と書かれていますが、
たとえば1フレットにカポをした場合と同じ、と考えると、アンサーさんの「フレットの高さが1フレット以降と同じ」
ということは正しいと思うのですが?
1カポでも音は鳴るでしょう?ようは1カポ状態を再現したのが0フレットではないのでしょうか?
[2004/05/06 10:30:00]

お名前 Name: 匿名希望   
↓1フレット以降と同じ高さじゃ音に成らないでしょう?
 この場合は“1フレット以降に対して各弦の隙間を同じに出来る”ということで
すね。
ナットの溝を正確に削り出す必要がないので0フレットの方がコストは安くなると思い
ますが 現在はコリアンTASQ等の成型品を使っているのでメリットは出ないでしょう。

押し弦と開放弦の音の差が無い、は、そのとおりですね。
[2004/05/05 23:08:36]

お名前 Name: アンサー   
0フレットのメリットは
フレットの高さが1フレット以降と同じ為
正確な音程が得られること。
材質が同じ為 開放弦の音質が押弦の音質と変わらないこと。
デメリットは開放でビレを起こさないように
正確な指板面が要求されるためコストダウンが困難なこと。
[2004/05/05 21:56:57]

お名前 Name: 迷探偵   
ところで・・・本題から外れて申し訳ありませんが・・・
その「音来」(ニライ)のことで皆さんにお尋ねいたしますが・・・

「音来」の初回製造分だけは、0(ゼロ)フレットが付いているが、次回製造分以降は
0フレットは付いていないと、楽器店の店員さんから聞いたんですが・・・
0フレットの特徴と有無による違いについてお教えいただければありがたいのですが・・・
[2004/05/05 20:21:46]

お名前 Name: 二八雄   
>ねこはちろうさん

お知らせいただきありがとうございます!
前回の放送は残念ながら観ることが出来ませんでした・・・(悲)    

>ビギンのアイデアを生かし安くてよく鳴る新しい楽器を開発

・・・ってことは? 最近発売になった
「一五一会」の弟分(廉価版)の「音来」(ニライ)のことでしょうかねえ・・・?

http://www.rockinn.co.jp/shopping/acoustic/acog_ichigo.html

今度は、録画予約しておきます! ありがとうございました!
[2004/05/05 19:59:30]

お名前 Name: ねこはちろう   
前回の放送:
にんげんドキュメント ギターの匠▽ビギン発案の新楽器に挑戦  
「弦よ響け」
のときのスレッドは
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/279325723954575.html
です。
[2004/05/05 11:42:54]

お名前 Name: ねこはちろう   
>ETV特集  「新しい音が生まれた・ビギンとギター職人たち」
>ビギンのアイデアを生かし安くてよく鳴る新しい楽器を開発
>楽器にかける期待、手作りギター職人への共感、音楽への思いほか  

どこにも再放送の記述は無いし、ビギンのメンバーも出演するみたいだし、
放送時間も1時間半。
ビデオに録画予約しましょう。
[2004/05/05 01:59:59]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る