書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: 経験者は語る
私もElixir弦は長持ちするし、大好きなのですがやはり弦切れで悩んでいました。
ショップに相談すると
「弦は緩めますか」
「はい、、もちろん毎回」
「どの程度でしょうか」
「ネックを守るためにダランダランにします」
「ははあ、それは緩め過ぎですねー、返ってネックと弦に良くないですよ」
「ほほー」
「ネックはもともと、ちゃんとしたギターなら弦の張力を想定して設計してあるのです」
「ふむふむ」
「毎日弾いて鳴りを維持してあげられる時は緩めなくていいくらいですが、毎日弾けなければペグを一回転程度ゆるめるくらいでいいでしょう」
「やはりネックが心配です・・・」
「でしたら、低音弦(4-6)は比較的多めに緩めて、高音弦(1-3)は半回転程度、できれば緩めない方がいいです」
「わかりました ではなぜ弦が切れるのでしょうか」
「それは金属疲労かキズ付きです」
「は?」
「弦を巻いたり緩めることによってペグに巻きついたり離れたりします、その時に応力が残って金属疲労を起こします。またわずかでもキズが入るとそこから折れたようになって結局切れてしまいます」
「そーいうもんなんですか」
というわけで技術的な用語を駆使して説明してくれたショップのNさん、どうもありがとうございます。
ということで、私は、ちょっとお高めのElixir弦を使う時は、高音弦は緩めないで使っています。
ネックの反りなどはありませんよ。
「金属疲労」はネットで調べると面白い事がいろいろ分かりました。
工業製品である弦ももちろんその影響は受けるんですね〜
[2007/05/06 17:52:03]
お名前 Name: プロM
TKさんへ、
エリクサー弦は、お店からするとメーカーの標準仕様として張って出荷してほしい弦。
理由は錆びにくいので手入れが楽、結局1〜2弦は普通に錆びますけどね。
3弦が切れる原因は、3弦のみなら明らかにナット、フレット、サドル状態の3点を
調べればすぐわかります。特にエリクサー弦はフレット表面の仕上げが悪いと、弦を
チョーキングした時に異様にがりがり引っかかります。鉛筆の粉は最も簡単は方法ですが
高級品にはやめた方が良い。見た目汚い。専用の潤滑液を使用すべきです。
自転車パーツでも同様な商品が売ってます。文面より、弦を緩める時にナットが鳴かなければ
ナットに問題が有るとは思えないですね。弦が指板の決まった位置で切れるなら、
間違いなくフレット。固いヘビーピックでガンガン弾けば弦も切れるが、いつも決まった
弦では切れない。A社の弦は切れるがM社の弦は切れない的意見には私、否定的です。
最低10回は比較して下さい。メーカーはそのくらいの耐久度テストはやります。
じゃなければプロアマ問わず使用しません。その結果としてのご意見なら私も認識を
新たにして、私の発言をお詫び申し上げます。
個人的には、この弦は標準弦と考えてます。ただ、てつこさんが言う色々デメリットとは
なんなのでしょうか?デメリットよりメリットが多いからご使用になってるのでしょう?
色々とは安易な発言ですね。デメリットが色々あったら使わないでしょう?
[2006/02/04 18:28:11]
お名前 Name: TK
たくさんのご意見有難うございます。
私もナット〜ペグ間の抵抗をなくすように努力はしているのですが・・・
エリクサーとはどうも相性が悪いようです。音は抜群にいいのですが
金銭等を考えると何ともいえないです。
3〜4玄だけ緩めないようにしようかな〜。
[2005/09/09 21:37:05]
お名前 Name: ジーゲル
URL
失礼しました、改行し忘れました。
カ○セ楽器の店長さんが言ってましたけど、「3弦が一番切れやすいのでほか
の弦はゆるめても3弦はゆるめない方が切れにくいよ」ということで実際にや
ってみるとホント切れにくくなりましたよ。
[2005/09/09 12:32:29]
[2005/09/09 12:34:22]
お名前 Name: ジーゲル
URL
カ○セ楽器の店長さんが言ってましたけど、「3弦が一番切れやすいのでほかの弦はゆるめても3弦はゆるめない方が切れにくいよ」ということで実際にやってみるとホント切れにくくなりましたよ。
[2005/09/09 12:32:29]
お名前 Name: bin
弦が切れる一番の理由はナットの滑りだと思います。
弦を張るまたは緩めるとき、ナットの摩擦が大きいと、
ペグ−ナット間と、ナット−サドル間で掛かる力が異なります。
弦を張るときは、ペグ−ナット間の方に力が掛かりすぎるので切れる場合が
典型的です。
切れる場所はペグ−ナット間が圧倒的に多いですよね。
他のスレにもありますが、ナットの滑りを良くするために、鉛筆の粉を付けると
いいはずです。私も買いたてのときやたら切れたので、試しています。
結構効き目があります。
[2005/09/09 11:42:35]
お名前 Name: Ryo
昨年、念願のMARTIN D−41を購入しました。
最初に張ってあった弦が「エリクサー・ライト・ナノウェーブ」だったので
以来ずっと使用しています。
NEW−MARTINだったので、弾きこみをしたほうがいい音が出るということで
いつも思い切り弾いていますが、一度も弦を切ったことがありません。
弦の品質にも関係するでしょうけど、そればかりではないように思えます。
[2005/09/09 10:35:02]
お名前 Name: てつこ
みなさま、はじめまして。
TKさま。
エリクサーは金属疲労に弱いみたいです。
私はミディアムを使用していますが、
レギュラー・1音下げ・DADGAD等を色々変えて弾いていると
だいたいもって1週間、といったところです。
それで結構悲しい思いをしたので、それ以後は
個々ののギターでチューニングを決めて
なるべく動かさないようにしています。
そのようにしてから、1ヶ月は切れずに品質は持続しました。
(私は元々弦を緩めませんし、それによって問題もないようです。)
エリクサーのウリはやはり「ロングライフ」なので
切れちゃったら意味がないですよね(笑)。
色々とデメリットもありますが、僕は好きです。エリクサー。
[2005/09/08 20:39:21]
お名前 Name: TK
最近店員に勧められてエリクサーライト、ナノウェーブを購入しました。
昔エリクサーで2〜3日で玄が切れるという苦い思いがありました。私は毎回玄を緩める
方なので・・・今回張ってみて音のよさはとても気に入ったのですが
やはり4日目で3玄が切れてしまいました。Martinの玄ではこのような経験はないのですが・・・何か良い方法はありませんか?
PS エリクサーでフォスファーが販売されるそうですね。
[2005/09/08 20:18:32]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る