記事タイトル:弾かない時にゆるめた方が弦の鳴りがよい? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: くまくま太   
緩めないべきだと思うこの頃です。
針金をクイックイッとやり続けると折れますよね。
弾く度に緩めるということはこのクイックイッの回数が多くなっていることだと
思うのです。
だから物質の疲労が早くなるのではと考えで緩めていません。
それに頻繁に緩めていた時は3弦がやたら切れました。
D-18GEを所有していた時は弦を張るだけで下腹が膨らんでいるのがわかりました
ので気弱になって緩めましたけど・・・
[2008/10/29 03:24:23]

お名前: ソモじぃ。   
はじめまして。
弦を緩めるか、否か・・・。いろいろありますが
私の知る限り、友人・ショップ・カスタムメイドのショップなど
比率から言うと、半音から1音緩める派が多いみたいです。
んがっ、しかし・・・ギターも人の子(?)いろんな体質の
ネックを備えたものもありまして、そいつにとってベストが
一番だと思いますです、ハイ。
ちなみに、弦の音についてですが 毎日弾いておりますが
私もあきらかに緩めた方が、弦の寿命(巻き弦の乾き)が
延びてるような気がします。 アコギの場合、巻き弦は
いつまでも乾いていて欲しいものっすねぇ〜、皆さん。
[2001/10/10 12:52:29]

お名前: でじゃ丸   
みなさんこんにちは
私もどちらかと言うとトップの方が気になって弦を緩めてます。
[2001/09/27 08:08:23]

お名前: らっぱ   
ところで、みなさんは、トップの浮きは心配されないのでしょうか?
わたしなどは、特にスキャロプのギターはせっせと緩めてしまいます。
ちなみに今日、久しぶりにヤイリの01年モデルを涼しくなってきたことだしと
ベロベロ状態からチューニングしようと思いケースから出しました。
ちょっとネックが逆反っていました・・・・・(涙)
[2001/09/24 20:11:56]

お名前: Ge!   
皆さんこんばんわ。お久しぶりのGe!でございます。

私は購入したての頃、使わないときは1音ほどチューニングを緩めていましたが最近はまったく緩めていません。
理由は以下の通りです。
・弦が良く切れる。
・チューニングがめんどくさい。
・ネックが反るときは反るんだから張りっぱなしで良いじゃないか。
  反ったら修理に持っていけばいい。
といったような3点が主な理由でしょうかね。
比較的若いギターは木の樹脂が固まりきらないから反りやすいとある人から聞きました。
反ったら直すを繰り返して何年も使っているとこなれてネックが安定するとも言っていました。
今のところ、1999年製のHD28は一度ネック調整をしましたがその後は反っていないです。

誰か大学でこういう風なのを研究してないんでしょうかね?
結局は本人が一番納得する方法でやればいいと思いますのであくまで参考までに…。
[2001/09/23 21:57:40]

お名前: いどむ   
みなさんこんにちは・・・
うっしーさん…ボクも同じ感想を持ったことがあります。
緊張しっぱなしの弦よりは緩めてから張った方が
弦もリフレッシュするかも知れません…(ただし3・4弦は切れやすくなる…)
緩めるべきか・・・緩めぬべきか・・・
この問題は話がつきませんねぇ〜
新品ギターは絶対緩めた方がよいと認識しておりますが、
湿度・温度などの気候風土によっても現象が異なるようで・・・
力学は専門ではないのでえらそうなことはいえませんが、
重力も考慮してギターはぶら下げたほうが
ネックにはいいのでは???と思います。(力のモーメントの関係から・・・)
ギターケースに入れて同じ態勢で長期間保管しているとネックがよじれたりするのでは…
PS・ボクは3・4弦はそのままで他の弦は緩めるように心がけています。
あと、ネックにはあたりはずれの差がでかいような気がしますので
あんまし神経質にならずに、まずは毎日弾いてあげることと
変になったらリペアに出せばいいし…
ねじれてなければ自分でわりと簡単に反りを直すことはできます。
[2001/09/22 05:02:18]

お名前: kura   
わたしの場合は順そりなのか、逆そりなのか分かりませんでした。
とにかくローポジションでびびり、ハイポジションで音が詰まり、楽器店へ持ってったら
即、入院になりました。
ネックがうねっているのかもしれません。
おそらくギターの素性の悪さと今年の猛暑のせいではないかと思っております。
緩める、緩めないはギターには個体差があってなんとも言えないのでしょうね。
とある知ってる楽器店では反りが出ないかわざと張りっぱなしにして陳列してい
るところもありました。
[2001/09/20 18:28:41]

お名前: うっしー   
らっぱさん、のむちゃんさん、KURAさん。
さっそくの回答ありがとうございます。

のむちゃんさんとKURAさんのネックそりは、
弦をゆるめたことで起こった逆ぞりということでしょうか?
のむちゃんさんの「大体4度下げた」と
KURAさんの「ペグを1回転程度緩めて...」
で反りが発生してしまうようですと、ベロベロに緩めてしまっている
私の場合は致命的かもしれませんね。
[2001/09/20 12:42:00]

お名前: ラスプーチン   
こんにちは「ラス」です。

皆さん「ベロベロ」派からすると、私の場合弦の張りについては「ボロン」派なのかな?
(日〜木)レギュラーチュウニングから全音下げてギターケースにしまっています。
(金〜土)レギュラーチュウニング。
 相当ペグには負担が掛かっていると思うのですがどうなんでしょうか?

音についてなのですが、私の場合体調が非常機大きく影響しており、特に仕事が
忙しかったり、気持ちにゆとりが無い場合などにギターを弾くととんでもなく酷
い音に聞こえてくるので、明日は早く仕事を切り上げて飲みに行こうなんて・・
いい目安に成っていると思っています。全然、答えになっていなくてご免なさい
[2001/09/20 12:35:28]

お名前: kura   
こんばんは、kuraです。
私の場合、通常毎日弾いた後はペグを1回転程度緩めていました
(のむちゃんさんの「大体4度下げた」と同じくらいだと思います)
が買って3ヶ月で現在ネック反りで入院中です。(これは余談)
ただ、土日はしょっちゅう弾くので緩めないのですが、その時の方が音の
感じはよかったように思います。
ギターはある程度テンションがかかっている状態でよい音になるよう
に作られていると以前聞いた(読んだ?)ことがあったのでよけいに
そう感じたのかもしれませんが。
[2001/09/19 22:56:01]

お名前: のむちゃん   
こんばんは、「のむちゃん」です。
僕自身の場合、演奏後は弦を緩めますが、
「ベロンベロン」の状態(いわゆるゼロ・テンション)までは緩めないようにしています。
「大体4度下げた」音程まで緩めています。
(温度・湿度によって緩める音程は変えてますが)
たとえば毎日弾いている場合、
チューニングをした状態とゼロ・テンションの状態を繰り返すと、
1.最終的にネックが「逆ぞり」します。
2.弦の寿命が短くなります。
(以前1.については経験しまして、
ネックの調整にものすごく時間がかかった事があります。)
勿論、長期間(例えば週間の単位)弾かない場合は、「ゼロ・テンション」にしておきますが、
普段から弾いておられる場合でしたら、多少緩める程度で十分かと思います。
あくまでも個人的私見ですので、参考になりますかどうか・・・
もし不適切な発言がございましたらお許しください。
失礼しました。
[2001/09/19 21:31:36]

お名前: らっぱ   
うっしーさん、はじめまして。
私も、弦はベロベロにゆるめています。
何かテンションがかかっているとトップやらブリッジが
不安なものですから。
でも、一般的には、そうしない方が良いと言われているようですが
いかがなものなんでしょう?
ベロベロ派の方の(そうでない方も)
意見をうかがいたいです。
ちなみに、音の良し悪しは
わたしにはわかりませんが・・・・。
[2001/09/19 20:26:58]

お名前: らっぱ   
うっしーさん、はじめまして。
私も、弦はベロベロにゆるめています。
何かテンションがかかっているとトップやらブリッジが
不安なものですから。
でも、一般的には、そうしない方が良いと言われているようですが
いかがなものなんでしょう?
ベロベロ派の方の(そうでない方も)
意見をうかがいたいです。
[2001/09/19 20:25:41]

お名前: うっしー   
うっしーです。皆さん。愛機共々お元気でしょうか?

私の気のせいかもしれませんが、いつも張りっぱなしの弦と、弾かない時は
弦をゆるめて、弾く時にチューニングしなおした弦の鳴りが、前者に比べて
後者のほうが良い気がするのですが、皆さんは感じたことありませんか?

ちなみに私は、弾かない時は音程がわからなくなるまでべろべろに緩めてい
ます。(これってやりすぎでしょうか?)
[2001/09/19 13:11:25]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る