書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: けんぼ
はじめまして、97のD28を所有してますが
私もネックのネバネバに悩まされておりました
おもいきって♯400ペーパーで磨いたところ
とてもすべりがよくなりました
少し艶がなくなりましたが
磨けばもっときれいになるとおもいます。
[2005/09/19 22:21:39]
お名前: もりせ
その後ですが
ケースから出して、しばらく涼しいところに置いて置いたら
二週間ほどでネバネバが消えました
ちょっとパウダリングしてるような気がしますが
これ以上ひどくなることはなさそうなので
また触るのが楽しくなりました
色々教えていただきありがとう御座いました
お名前: もりせ
もりせです みなさんこんにちは
ポリッシュの件ですが、僕が楽器屋さんに勧められて、ずっと使っていた
ポリッシュの裏面に、ラッカー仕上、オイル仕上には使用しないで下さいと
しっかり明記されていました
GIBSONのぎたーにおまけしてくれたものなので、若干の憤りを感じますが
原因が分かって、凄くすっきりしました
これで、ラッカー用のポリッシュだったら、原因不明で
いつまでも気にしなければならなかったので、結果オーライと言う事にします
お名前: ホンジュラスくん
もりせさんへ。
オレンジオイルって,HOWARDオレンジオイルを使用してます。アメリカ製で,ワックス
を含まず,溶剤,シリコンも含まない自然のオレンジオイルとミネラルオイルの混合と
書いてありますので,いいんじゃないのかなー。
あと,黒炭部分(エボニー)には,別のオイルを使用しています。High Cliff Finger
board OIL というフィンガーボード専用のオイル(アメリカ製)を使用。しかし,これ
は,4〜5ケ月おきぐらいに塗ってます。(もちがいいんだわこれがまた。)
でもやっぱり乾拭きが基本かなー。あんまり塗ると,ブリッジとか,ヘッドとかの色が
変わったりしたので・・・。(オールドのマーティンね)
オールドに今のマーティンの(あの白くて青い文字の)ポリッッシュを塗ったら,塗装
面が曇ったことがありました。その曇りは二度ととれなかった・・・。まあー,そのオ
ールドの塗料が弱っていたのだと思うんですけど,純正のポリッシュは使用してません
よー。(磨き粉かなんか入ってない?ねーマーティンさん)以上でした。/(^o^)/~~
お名前: もりせ
ボンジュラスさんこんばんは、もりせです
レモンオイルって、どこでうってるのでしょうか?
今まで気にしたこと無かったので、全く解りません
楽器のケア用品なのでしょうか?
また、オレンジオイルと、レモンオイルって、何かさようが違うのでしょうか?
お手数かけますが、教えて下さい
お名前: ホンジュラスくん
なるほどー。もりせさん,ポリッシュの原因ねー。""
私は,あまりそのようなものは塗りません。乾燥した冬場ぐらいかな。塗るのは。
基本的に”乾拭き”にしてます。弾いたら拭く。これですかねー。
ちなみに,アメリカ製のオレンジオイルを塗ってます。
でも,ヴァイオリンのストラトバリュースのあの音と音量の秘密は表面のニスに
あると言われるぐらいですから,やっぱり塗装の役割は非常に大きいと思っています。
お名前: ホンジュラスくん
なるほどー。もりせさん,ポリッシュの原因ねー。""
私は,あまりそのようなものは塗りません。乾燥した冬場ぐらいかな。塗るのは。
基本的に”乾拭き”にしてます。弾いたら拭く。これですかねー。
ちなみに,アメリカ製のオレンジオイルを塗ってます。
でも,ヴァイオリンのストラトバリュースのあの音と音量の秘密は表面のニスに
あると言われるぐらいですから,やっぱり塗装の役割は非常に大きいと思っています。
お名前: もりせ
ボンジュラスさんこんにちは、返信ありがとう御座います
楽器屋さんに、レモンオイルの話をしましたが、基本的には
ラッカーを溶かす作用が有るので、怖い面が有ります
と言う事でした
そこで、どのような他に手段が考えられますか?と聞いたところ
我慢して弾くと言う答えが返ってきました
どうせリペアの際に生地だしして、塗装のし直しになるんだとしたら
レモンオイルも、試しても良いかも知れないと思っています
融けているのは、表面だけのようですので
溶けた原因なのですが、どうもポリッシュが怪しいのではないかという
結論に達しました
GIBSONのレスポールを買ったときにおまけでギターやさんが付けてくれた
ものなので、ずっと使っていましたが、楽器屋さんにメーカーを言ったら
怪しいかも知れないと言う事でした
どこのポリッシュが一番良いですか?と聞いたら、マーチン純正と言っていました
GIBSON純正は無いのでしょうか(笑
お名前: ホンジュラスくん
もりせさん お初です。
私も64年のD-18を所有していましたが(今はなぜか知らないが家にない?売っちゃた)
ネックとバックが同じ症状(べた〜)になりました。私はレモンオイルとクロスでそ
のベタベタしたところを薄皮一枚こすってはいでやりました。それ以降,全くそのよう
な症状はでませんでした。オールドはほこり,あせ,油,紫外線,タバコの煙等の汚れ
で,そのような症状がでますよね。(いわゆるラッカー負け)でも,新品の場合は,
乾燥がきちっとしないままに,ケースにいれ,出荷されるとそんな症状がでるみたいで
すよ。(友人のFenderのプレべのボディーバックが溶けて,ケースのピンク色のモケッ
トがへばりついたことがあった。)私もD-28の改造時は塗装のことを考えて,秋口に修
理に出しました。からっと,湿気がないのでとショップの人にいわれたもので・・・。
まあ,下地の木が出てこなかったらいいんじゃないですか。一度はいじゃいましょう!
D-28GEは先週に弾いてきました。近くのS村楽器で。985000円でした。(NEW)
お名前: もりせ
こんにちは、初めて投稿します。
D-28の本を買いまして、すぐ全部読んでしまい、仕方がないので適当に開いたページを
片っ端から読み直しております。
本当に一生もののギターが一本欲しくて、探し回っていますが
一つ気になっている事があります。
以前の投稿にもありましたが、問題はネックの塗装です
僕はgibsonのJ-200を所有していますが最近ネックの手に持つ部分の塗装が
溶けた様な感じで、べた付いてきました。
山野楽器のリペアセンターに連絡したところ、原因は分からず
個人的に応急処置する手も思いつかないと言う事でした。
今年の4月にリペアから帰ったばかりで、また送るのも嫌で
塗装の塗り直しと言う事となると、またいつ問題が起こるのかも
解らないので、リペアに出すのもためらっています
マーチンで同様の症状をこの掲示板でも見ましたので
ちょっとギターの購入が怖くなってしまっています
gibsonのレスポールをはじめ、他に持っている数本のギターに
今回の様な症状が現れた事はなかったのですが
ハッキリとした対処法が解らないので、怖いです
一応弾く前に手を洗って、弾いた後は、クロスで拭き取っていたのですが...
このような症状は、山野楽器では珍しいと言う事でしたが
現状はどうなのでしょうか、どなたか教えてください
それと、全然違う話ですが、ゴールデンエラの日本での相場は
幾らくらいなのでしょうか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る