記事タイトル:ネックはV・Uシェイプどちらですか? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: winkey29   
>軍曹様
ふくやの商品名D28ですか????
それはたぶん福岡にあるお店の名前だと思います。(^_-)-☆
鹿児島には”つけあげ”HD28です。(^_^)v
軍曹様の、実家の近くに私住んでいたんですね!

え〜と、ネックシェイプについて結論みたいなもの出ていませんが、
自分なりには、いろんな機会にネックも気にしていこうと思っています。
感謝いたします。

皆様のご意見、誠にありがとうございました。
[2002/05/15 08:00:32]

お名前 Name: 軍曹   
winkyさん

上飯田!石川!!!うわお!お住まいの頃お会いしたかったですね!
昨年まで住んでいた実家の直ぐ近くにお住まいだったのですね!
出水と言えば・・・ あのぉ・・明太子をイワシの腹に詰め込んだ奴が大好きで・・・
ふくやの・・商品名はD-28でしたっけ?<まさか・・・

ヒヤカシの発言にレスを頂き有難う御座います。
[2002/05/14 07:09:49]

お名前 Name: winkey29   
>軍曹様
winkey29(=satoru)です。
名前間違いました。_(._.)_
5/7にもsatoruで書き込んでいました。
すみません!!!
[2002/05/10 10:04:19]

お名前 Name: satoru   
>軍曹様
(^_-)-☆近くに住んでいたらお会いしたいですね。
でも、私は鹿児島県出水市という所です。
ほぼ毎週、例会!全員前に出て順番に一曲ずつ弾きます。
一曲づつにしないと延々続ける人数名いるので(^_-)-☆(笑い)
フォークソングです!!!サークル名(フォークサークルCWDです)

それからHD28LSVはUシェイプなんですね。
28Vは、Vシェイプですか。
お勧めはVシェイプとのことで、うれしく思います。
15年前まで神奈川県藤沢市石川、その前が横浜市戸塚区上飯田に住んでいました。
懐かしく思っています。
ネックシェイプはカタログに、なかなか書いてありませんね。
まだ書いてあるカタログに出会っていないだけかもしれませんが。
実際の演奏で一番触るとこなのに、また好みや演奏に影響する所なのにと思います。
Vシェイプが弾いていて親指の付け根が痛くなるのは、2〜3時間弾き続けるからのようです。(^^)
軍曹様ご意見ありがとうございます。
またよろしくです。
[2002/05/10 08:19:13]

お名前 Name: 軍曹   
しまった・・肝心な事を・・・

HD-28LSVって・・「U」シェイプですよね?
音色がヤマハのL-10に負けてしまい購入にはならなかった
並行品D-28V(仮称)のネックシェープ「V」は大変に弾き易い作りでした。
人間工学と言う忘れていた言葉を改めて思い知らされた瞬間でした。

個人的には現代の「V」を強引でもお勧めしますよ!
[2002/05/09 23:44:46]

お名前 Name: 軍曹   
ん?例会!????

神奈川在住ですが、行きたいです!<予算によりますが
嫁さんと一緒にお揃いの(ピックガードとべぐは違うが)LSV持って
遊びに行きたいです!

やっぱり!フォークソングが一番馴染みますよね!
温かいレス 有難う御座います。
[2002/05/09 23:36:58]

お名前 Name: winkey29   
>軍曹様
ありがとうございます。
フォークソング!!!!・・・
もう悠久の昔の話?懐メロ(爆笑)
先週の例会で、新しい歌歌いますって、
拓郎の”吉田町の唄”歌いました。
もう10年ちょい前の唄でした。
私にとって新しいと言ったのですが、皆さん初めて聞いたらしく、
誰の唄?って聞いてた。(^_^;)
フォークソングってもう言わないのかな〜。
例会は、フォークサークルCSDって言います。
懐かしさがこみ上げてきて、(^^♪
軍曹様はフォークソング!!してますか?

ちなみに先週の例会へは
UシェイプのT社製12弦で・・・・もう一本ギグパッカー持って行きました。
[2002/05/09 09:38:31]

お名前 Name: 軍曹   
winkey29さん はじめまして。
わ〜い!フォークソング!!
すいません・・・その一言で炙り出てしまいました。
[2002/05/09 00:19:52]

お名前 Name: satoru   
指板の幅はほぼ同じ(スティール製定規で当てただけ)でした。
Vシェイプは握りやすいが、ハイポジションを弾き続けると、
親指の付け根がきつくなってきます。
Uシェイプの方は、はじめは握りにくい感じがするが、
親指の疲れはさほど感じない。
いろいろ親指の位置を変えられるVと変えにくいUなのかなー
Vの方が指板が狭く感じ、Uは広く感じます。
皆さんはいかがですか?
[2002/05/07 14:05:09]

お名前: しけにろ   
うずうず…
(何か発言したそうだね〜)

『ネックもついにUVカットになったんですね!』
(>_<)ポカッ!紫外線の話しじゃないよ!
[2002/05/02 21:34:58]

お名前: winkey29   
>おさむくん様
そうですか!HD28VのネックはVシェイプですか。
Vはvintageですよね、復刻仕様はVですね。
ネックの問題は、なかなか話題にされないテーマのようですね。
情報どうもありがとうございます。
[2002/05/02 16:16:28]

お名前: おさむくん   
D28の掲示版なのに、下のコメントで大事なこといい忘れました。

新品でD28系でVシェープネックならHD28Vがありましたね。
Forwrad shifted bracingだったと思うし、Vシェープをお探しなら有力候補では。

(ここはマーチン全体の多岐な話しが出るので、ついて忘れてしまいます。スミマセン。)
[2002/05/02 14:40:06]

お名前: winkey29   
>5th前田様
お聞きしているとおり以前はVシェイプのD28が存在していた事、
ある時点からUシェイプに変わった!と判断してよいのかなと思います。
何時の時点から変わったのかと、なぜ変えたのかと言う疑問が残ります。
また、個人の好みも含めて、V・Uどちらのネックが好みなのか、
演奏スタイルと関係するのかどうか?
いかがなんでしょう。
私個人は、指は短く掌は普通かなぐらいです(仲間と比べて)
ブルーグラスのフラットピッキンとフォークソング(拓郎)やってます。
とりあえずどちらも問題ないです。
HD28に持ち替えたときネックの太さが、最初だけおおマーティンだ!
って思うだけです。
ただVのモーリスの指版の幅が狭いです。
具体的に計ってないので調べてみます。

指板の幅とネックシェイプの関係もあるかもしれませんが・・・
その事は調べようもありませんが。
エレキギターから持ち換える人の要求があったとか?????
シェイクハンドで握りこむのか、クラシックスタイルでやるのかの
親指の位置の関係なのか。
でもユウーザーの好みの変化への対応なのかもですね。
特にブルーグラッサーの要求だったりして。

皆様のご意見を伺いたいと思います。
[2002/05/02 10:53:56]

お名前: 5th 前田    URL
winkey29さんはじめまして!

ネック形状は直接プレーに関わるところですからとても興味深いですね。
形状については制作年度により様々に変化しています。
中に使用されていたロッドの影響もあるようですね。

年代の古い順に触ってその構造を探るとその経緯がよく判るのですが・・・なかなかそういう機会がないですね。
次会の D-28ミーティングでこの辺りの考察をするのも楽しいでしょうね。 

今はV・GEシリーズなどのヴィンテージ系がVシェイプが採用されているようですね。
[2002/05/01 23:39:29]

お名前: winkey29   
>YU様
こちらの方でもありがとうございます。
私が見たこと無いギターもお持ちですね。すごい!
55年のD-28・・(それだけでもすごい!)Vシェイプですか!
と言うのも、D−35のコピーモデル(78年購入のモーリスTF-W50)
なんですけどVシェイプです。
90年のHD-28はUシェイプです。
もしかして以前のマーティンはVシェイプも在ったのでは?
やはりあったんですね!
>おさむくん様
現在販売されているものでもVシェイプあるんですね。
田舎なもんですからあってもD-28ぐらいなので、ご意見ありがとうございました。
ビンテージものとかビンテージの復刻版はVシェイプなのかもしれませんね。
言われるとおりUはグリップ感がしっかりしている感じですね。

それから、マーティン社では、アンプラグドブーム以後アコウスティックの生産が増え、90年以降の一部で製品不良があったとも聞いております。
私のHD28もブリッジの剥がれで修理に八ケ月ぐらい出ていました。

U・Vネックは、アジャスタブルロッドとの関係で、ロッド無しの関係とか?
それとも演奏の要求だったとか、(流行の曲スタイルに合わせる)
え〜と、技術の問題だったのか、演奏家の要求だったのか興味ありますね。
材料の問題とは考えにくいのですが。
よろしくです。
[2002/04/30 10:05:20]

お名前: おさむくん   
偶然私も1990年のHD28を最近まで使っていました。
ネックはもちろんUシェイプで非常に握りやすかったです。

現在販売されているマーチンでも、結構Vシェイプはあったと思います。
記憶では、OM28V、D45V、00042EC、00028ECあたりがそうだったように思います。
(もし違ってたらどなたか訂正お願いします)

私は、逆にVシェイプがまったく苦手で、OM28Vなんか試奏で音はかなりいいとおもったのです
が、Vシェイプでパスって感じなのです。

たぶん中学生の時、生まれて始めて買った国産M社2万円のアコギがVシェイプだったのですが、
弦高とかいろんな関係で、かなり弾きにくいギターだったことが関係しているようです。
本当はVシェイプの問題だったか疑問ですが、ともかくその次に買った国産Y社のは、典型的U
シェープで、なんと弾きやすいのだろうと思った記憶がいまだに残っています。

おそろしいですね、第1印象というものは。

今のOM42ももちろんUシェイプで満足しています。
HD28とは一長一短って感じです。
OM42の方が多少ネックが広く弦の間隔も広いので、コードを押さえる中指、薬指に無理が少な
いですが、代わりに親指で6弦を押さえるのが、やや苦しいところがあります。

蛇足ですが、実は今日宅録していて、昔録音したHD28の音もきいたのですが、ほぼ同じ条件で
録音したOM42と比べても、HD28の音はスイートだなと思いました。
もちろん、片方はほぼ新品で、10年間弾きこんだHD28と比べたらかわいそうだと思いますが。
(OM42の方が良いところもいっぱいありますが)
[2002/04/30 02:20:55]

お名前: YU   
ウチの1911年製1-26は見事なVシェイプです。
’55年のD-28もUかVかと言われればVですね。
'69年00-28CはU,'68のD-35はネックが削られてしまっておりオリジナルはどうだったのか?
以前持っていた'75のD−35はUシェイプだったと記憶しております。
同じく手放してしまった'42年?の0-17も、Uシェイプだったけど、こいつも削られたものかも...
[2002/04/29 22:14:13]

お名前: winkey29   
1990年のHD28です。Uシェイプなんですが、Vシェイプネックのマーティンギターって在ったんでしょうか?個人的にはVシェイプも弾きやすいのですが。皆さんはいかがでしょうか?
[2002/04/29 15:33:47]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る