記事タイトル:リペアすべきでしょうか?? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: がんこおやじ   
サキさんその後ギターの具合はどうですか?
来週の出張の準備忙しくて書き込み出来なかったのですが
週末ということもあり、少し書き込めます
もし、サキさんが東京近郊の方でしたら、御茶ノ水にカワセ楽器と
いう老舗の楽器屋さんがあります
簡単なものでしたならば、その場で修理してくれることもあります。
腕は確かなので安心してください
ちなみにここのオリジナル弦 今あるかわかりませんが、
30年以上前のころは、井上陽水などが大量に買いに来るというので
よく買いに行きました
そのころ弦はあまり安いのがなくて1000円以上が普通でしたが、
たしか300円くらいだったと思います
懐かしい思い出です
[2008/11/01 10:00:24]

お名前 Name: そうそう!   
がんこおやじさん
他板もスルーすべきですよ
あんなのに無駄な時間を費やすはもういいでしょうw
クソガキ相手をからかうのもそろそろ終了して、ギターや音楽の話をしましょうや^^
で、いちゃもん来たらスルーですよスルー
ガキは何を言っても認めないし理解できないですよ
マーチン初購入者にとっては参考になるサイトですが「そんな事は過去スレ読め!」
とか「いちいち人に聞くな!ネットで調べろ!!」じゃ掲示板の交流って意義がないですから
やっと初めてマーチンを手に入れた人間はこのサイトに
たどり着くんですよ、いろいろ聞きたいから。  で、この状況でしょ?^^
あんなのは泳がせておけばいいんですよ^^
[2008/10/28 09:01:49]

お名前 Name: がんこおやぢ   
がんこおやじさんのみごとなスルー、GJ!

その調子でお願いします!!
[2008/10/27 15:18:46]

お名前 Name: サキ   
>がんこおやじさん

はい、わかりました。もう一度見直してみて、どうしても気になるようでしたら、専門
店に持っていってみます。ありがとうございました<(_ _)>
[2008/10/26 09:22:21]

お名前 Name: がんこおやじ   
サキさん プロに見てもらったら
報告お願いしますね
[2008/10/25 23:02:10]

お名前 Name: がんこおやじ   
サキさん 色々な意見があっても 結局はすべて
無責任な発言だと思います
最終的には何度もいうように プロに見てもらうのが
最善の事だと思います
[2008/10/25 21:29:58]

お名前 Name: サキ   
>?????さん

ありがとうございます(^O^) その溝です!!とても参考になりました!!
[2008/10/24 22:41:03]

お名前 Name: サキ   
皆様、様々なご意見、ご指摘、ありがとうございます。

今のところ音への影響、弾きづらさ、というのは感じておりません。・・が、やはり気
になるところではあります。。。

皆様のご意見を参考にさせて頂き、時間のあるときに専門店でみて頂こうかと思いま
す。とても大好きなギターですし、大切にしていきたいと思います。ホントにありがと
うございました!

・・それにしても皆様は、知識が豊富ですね。私はギターのことはわりと無知でして、
各部の名前すら、よくわかっていません。。。よくこのサイトを見て勉強しているつも
りなのですが・・・。まだまだ全然ダメですね。。。
[2008/10/24 21:29:56]

お名前 Name: ????   
こんにちは。

仰られているのは弦通し溝(ノッチ、ガイド)でよいですか?
下記のHPに出てくる写真を見ていただいてご確認ください。

http://www.geocities.jp/harmony1310/jikken/takamine/takamine_kaizou1.htm

30年以上使用しているわけですから弦がこすれて溝が出来るのは普通のことで75年製
でしたらエボニーブリッジに象牙サドルの組み合わせでしょうからブリッジもサドルも削
れていて(溝が出来ていて)問題ないと思います。
ブリッジの割れ、ヒビがないかをよく確認をしていただき無いようでしたらそのまま使用しても大丈夫ではないでしょうか。
新品のギターでもわざと溝(ノッチ)を入れているものも数多くあり、弦のテンション感や音に影響を与えるといわれています。
古いギターが鳴る要因の一つとも言われいるようで心配には及ばない気がします。
結論は他の方とかぶってしまいましたが、心配であれば専門店で一度ギターの健康診断を
お受けになるとよろしいかと思います。

上記HPで確認していただいてサキさんの言われる“ブリッジ寄りに裂けてきています”
がノッチでない場合は症状が想像できません(わからない)のでやっぱり専門店での診察
をお薦めします。
[2008/10/24 15:41:51]

お名前 Name: がんこおやじ   
まったく無責任な書き込みもありまあしたが
やはり、一度見てもらった方がいいですね
その上で たいしたことがないとわかれば安心ですけれども
表面上はたいしたことがないと思っていても、プロの目で
みたら、相当深刻なときもあると聞きます
確かに木で出来ているものですから、直そうと思えば
大体のことは修理可能です
しかし、症状が深刻になってからだと、費用が膨らむ
場合が多々あります
見てもらうだけならば 費用はかからないと思いますので
早めにショップに持ち込むことを薦めます
[2008/10/24 08:48:05]

お名前 Name: まー   
ブリッジ(弦を留める穴が6個空いている、表板に貼ってある部品)の不具合に関する
お題と思ってましたが

>75年製のD−28
 ブリッジは黒い?
>茶色の部分
 焼けたミカルタの色?

もしかしてサドル(ブリッジに乗っている、弦を支える部品)が裂けてきている
ということでしょうか?

そうだとしたらですが
ミカルタは基本的にパルプ質の積層物ですので、長い間力が加わり続けると
本がめくれるように劣化していきます。サドル自体は引っ張れば抜けますし
モノ自体も数百円で売ってますので取り替えてしまったほうが良いです。

違ってたらごめんなさい。
 
[2008/10/24 06:51:46]

お名前 Name: 気になりました   
答えにはなっていませんが、ココリペアファイルを参考にどうぞ。

http://www.e-odyssey.biz/guitar_craft/02_repair_file/index.html
[2008/10/24 01:43:30]

お名前 Name: JS   
>私の、結論から言うと心配なら専門店へ・・・。
>私は 問題ないんじゃないかと・・。

 根拠は?
 責任もてるのか?

 がんこおやじさんの言うとおり、まず、ちゃんとしたところで
診断してもらったほうがいいんじゃないですか?

 状況がはっきりわからないのに、なまじ、わかったようなこと
を言うほうが問題だと思うけど。

 そのへんがプロとの違いだな。

 ですよね?
[2008/10/24 01:42:18]

お名前 Name: 古都   
はじめまして。サキさん

私の、結論から言うと心配なら専門店へ・・・。
私は 問題ないんじゃないかと・・。

厳密には、サドルまでの角度が変わると弦のテンションが変わり
ボディーを引っ張り上げるテンションの角度も変わる
弦の切れやすさも変わる。
当然音への変化もあるでしょう。

一番心配なのは、出っ腹になりやすくなるということかな?
でも、ノンスキャだから・・。

その辺の個体差もあるでしょうから 観察はいつもしておいてください。

はじめから弦のガイドを切ってあるメーカーも存在しますので・・・。
ただ、設計方針が違うので一括りにはいえませんけど・・。
[2008/10/24 00:12:57]

お名前 Name: がんこおやじ   
それは直す 直さないの前に 信頼の置ける店に
持っていって見てもらうのが先決です
[2008/10/23 23:40:15]

お名前 Name: サキ   
はじめまして。サキと申します。

私は75年製のD−28を所有しております。

実は私のギターのテールピース?のところ(茶色の部分)がブリッジ寄りに裂けてきています。。。購入したときから若干裂けてはいたのですが、とくに気にはしていませんでした。でも最近になって多少気になってきまして・・・。裂けてるといってもひびとかではなく、弦が引っ張られる力によって、弦が少しめり込んでいるような感じです。深さはと長さは5ミリほどでしょうか・・!?

コレはこのままにしておいても良いものでしょうか?悪影響があるならすぐにリペアしたいのですが・・・。皆様のお知恵をお貸しください!!
[2008/10/23 23:22:33]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る