書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: あくびちゃん
d−18様
>ざらざらした感触がしました。なぜですか?
それは、ざらざらしていたからです。きっと
[2003/03/02 18:56:59]
お名前 Name: d−18も好き
いつ頃までかは、はっきりしませんが、サウンドホールの内部を触ると
ざらざらした感触がしました。なぜですか?
[2003/03/02 13:13:02]
お名前 Name: NORMAN
KANETA様
いいえ大意はないです。
お気になさらないでください。すでにいろいろな予測されているようでしたので
私の根拠のない意見申し上げるまでもなかったようでしたので、弁解させていただきました。
[2003/03/02 11:56:34]
お名前 Name: D45 KANEDA
NORMAN 様
こちらこそ・・・すいませんでした。最初に自分で考えた事と同じだったもので、ついつい
文末を忘れてしまいました。質問する場面ではありませんでしたね。申し訳ありませんでした。
ご理解願えれば幸いです。
[2003/03/01 15:23:08]
お名前 Name: NORMAN
KANEDA様がLANEDA様になってしまいました。すいません。
[2003/03/01 14:12:09]
お名前 Name: NORMAN
D45 LANEDA様
>私は最初樹脂と思っていましたが、カサカサしているので違うだろうと思っています。
>サイドの中間辺りに食付くようになっておりましたので、最初樹脂と思いましたが?
>樹脂は乾燥するとカサつくのでしょうか?触った感じでは油成分の様な気がしませんでした。
すいません、最初の私の発言通り、確証のない聞き伝えですので、貴方の疑問にお答えできません。
一度工業試験所等に化学分析に出されたら、解明できると思います。
[2003/03/01 14:10:26]
お名前 Name: D45 KANEDA
NORMAN様
私は最初樹脂と思っていましたが、カサカサしているので違うだろうと思っています。
サイドの中間辺りに食付くようになっておりましたので、最初樹脂と思いましたが?
樹脂は乾燥するとカサつくのでしょうか?触った感じでは油成分の様な気がしませんでした。
軽知恵 様
カオルギタ−御覧になりましたか?アドレスを間違えてすみませんでした。
D45に多いですか?私もD45が1番多いです。只これはロ−ズモデル全般に多少に関らず
ありました(目立っています)。ブレ−シングの粉・・・そんな感じもしましたが、木目に
めり込んでいるのも有ります。また落ちてきた粉はサイド張りつきますでしょうか?難解です。
それも疎らにです。
匂い嗅ぎますか!!そうですよね。この匂いシ−ズニングよって違いますよね。D45は自分
では20年以上シ−ズニングされていると思っています。あくまでも空想ですが、香りがそう
言っております。ビンテ−ジシリ−ズは15年・レギュラ−は10年と予測してますが?
ブレ−シングについては各5年引き位ですかね?(笑)勝手に思っています。でも私は犬では
ありません。いい加減な嗅覚ですが。基準はS YAIRI YD302復刻版です。
むかしクラフトマン 様
ワックスの粉ですか?なんとなくそんな気がしますが、全体に満遍なく出ないのは何故で
しょうか?ギタ−の振動の影響で出て来るのでしょうか?木目に入った部分については
納得しました。MARTINは内側に何も塗っていない様に思っていましたが、違うん
ですか・・・・。塗り込みとはテリ−ズテリ−の様なものと思っていました。無知は怖いで
すね。
ちなみにこれは、永遠と出て来るのでしょうか?取らない方が良いのでしょうか?
[2003/03/01 13:59:40]
お名前 Name: Mamoru
ボディ内部にもバフってかけるのでしょうか?
[2003/03/01 13:25:31]
お名前 Name: むかしクラフトマン
その粉は塗装の最終仕上げ時にかけるバフに使用するメンツェルンワックスの粉
じゃないでしょうか。
[2003/03/01 01:37:14]
お名前 Name: 軽知恵
まさに それそれっ!!
以前から 気にはなっていたのですが 実は わたしの 45にもありました。
サウンドホールから見て ネック側のブレーシングに たくさんの
アイボリー色の粉が!!
最初 内側サイドに ポツリポツリと付いているのに 気づいて
(ローズに シロなので 目立つ) よくよく 見ると
ブレーシングの 粉が 落ちてついたのだと分かりました。
そっと ふき取ったところ 木目を 浮き彫りにした感じで
木が 痩せてしまってました。
ちょうど 今度 点検に出すときにでも リペアマンに
聞いてみようかと思っていたところです。
カビ... 中古の場合は 十分考えられますね。
長期間 眠っていたものが 売りにだされたなどの パターンで..
強烈なくらい ローズの匂いがしだすと 鳴ってきますねー!!
わたしも 匂いを嗅ぎますね。
[2003/03/01 00:08:24]
お名前 Name: Mamoru
NORMANさん、みなさん こんばんわ。
樹脂抜けのハナシ、初めて伺いましたが、非常に説得力がありますね。
別スレッドで話題のバイオリン製作者のページを見ていたら、木材が
長期の使用で「乾燥」する、というクダリがあって、ちょっと引っ掛
かっていました。水分の乾燥に何年もかかるのは、アコギのように薄
い板の場合ありえないと感じていましたが、水分以外の成分が木から
長い時間かけてオモテに出てくるのであれば、木の経時変化が不可逆
なことの説明になるし、古い楽器は軽い(とそのHPにも書いてありま
した)のも説明がつきますね。ズバラシイ。私はこの説が非常に気に入
りました。ありがとうございました。
[2003/02/28 22:34:19]
お名前 Name: NORMAN
白い粉ですが、前に聞いた話で絶対ではないこと前提にお話します。
(言った本人はとあるギターショップの店長です。)
ローズやハカランダは木内部に樹脂成分を含んでいて経年変化し、外部に噴出しでくる。
俗に木が枯れて音が良くなるのは、その樹脂成分が抜けて、木自体の比重が軽くなり振動
しやすくなる。季節によって乾燥や水分は変化し、鳴る鳴らないはあるが、樹脂抜けによ
る変化は出てくるのみで再び侵入しないので、それによる音の戻りはない。
とのこと。もっともらしい話ですが証拠はありません。
ではでは。
[2003/02/28 21:47:19]
お名前 Name: じゃぁMAN
D45KANEDAさん
ニカワは基本的に蜂蜜のような琥珀色をしてますので
振動とともに落ちる白い粉がニカワであるとは考えにくいかと
思います。むしろ↓で書きましたように、完成前の仕上げの際
に行う研磨材の粉がブレーシングなどの入り隅部分に残ったもの
ではないかと私は考えています。GibsonやGuildのギターで
より顕著に見られるんですが、ヘッドのトラスロッドカバーをはずしたり
ブリッジサドルを抜いたときに驚くほど残っていることがあるんですね
ブレーシングのはがれに繋がるような心配は無いと思いますが。。
[2003/02/28 20:55:57]
お名前 Name: D45 KANEDA
じゃぁMAN様ありがとうございます。久しぶりに笑わせて戴きました。ハイセンスなジョ−ク?
とっても気に入っています。
本題ですが、確かに他のメ−カ−でもあります。(合板ギタ−では少ないと思いますが?)
色のせいでしょうか、ロ−ズが特に目立ちます。マホに措いてはあまり気が付きません。
また振幅の多いホ−ル付近が一番出ています。トップのブレ−シングもそうです。
出来のあまり良くないGIBSON(大丈夫かな?)を探せば判り易いと思い見てみましたら、
トップXブレ−シングに同様のものがべったり付いていました。やはりニカワ乾いた物でしょうか?
接着部分からはみ出た物が、板の振動により落ちているのではとも考えられます。
ニカワを使わないコリングスには見当たらなかったので、そう感じています。
それと、ギタ−を抱えた時の下側に多く出ますから。でもそう考えると、何れブレ−シングが
外れそうな気がして不安ですよね。またマホは木目が粗い?ため落ちにくいのでは?とも思います。如何なものでしょうか。
[2003/02/28 20:33:13]
お名前 Name: じゃぁMAN
こんにちはD45KANEDAさん
白い粉の件ですが私の住む関東地方でも見られますね。
また他のメーカーのギターでも出るようです
真白ではなく若干アイボリー色ではありませんか?
わたしはサンディングの粉の残りと思っていたんですが。。。
蛇足ながら、私は女性を選ぶとき匂いを嗅いで選ぶことが有りますが
自分を変態だと思っていません♪ (爆)
[2003/02/28 16:12:03]
お名前 Name: D45KANEDA
こりこり 様 ありがとうございます。
この白い物質は点状に現れてきます。湿度管理は北海道ですので、湿気が多いと言うことは
まずありません。当地は乾燥われが一番怖いんです。私のギタ−部屋は湿度45〜50%室温
22〜25℃に管理されています。また2年位前に買ったHD35は新品でも少しついていました。
K澤から直送された、パック状態のものでした。また指でつぶした所、さらさらしていました。
内部掃除はブラシで掃いて除去しました。最初ニカワの粉かなとも思いましたが、違いますよね。
[2003/02/28 15:04:28]
お名前 Name: こりこり
茸(きのこ)のたぐいではないでしょうか?または、カビですかね。
よく家の柱なんかでも見たことあります。
しかし、ギターでそんな事がおこるとは、びっくりしますね。
保管場所の湿度は高すぎていませんか?
透明の琥珀色の盛り上がりが見られることもあるようです。
これはゼリー状ですが・・・。
[2003/02/28 14:41:17]
お名前 Name: K.I.T.T
D45 KANEDA 様 初めまして。
僕のD45のブレーシングの部分にも白っぽい粉みたいなものがあります。
拭いた事は無いのですが・・・・今日は帰ったら拭いて見ます。
[2003/02/28 13:11:11]
お名前 Name: D45 KANEDA
みなさん今日は。書込みは数回ありますが、質問は初めてですので宜しくお願いいたします。
私は北海道の40代後半の単なるギタ−好きです。D45を付けているのも、最初に買ったギタ−
がmartinD45だったからです。最初は部屋のインテリアとしての購入でしたので、
チョットここで言うには恥ずかしいものがありますが・・・。要するに憧れでした。
質問の件ですが、ロ−ズウッドのギタ−のホ−ル内に白い粉状のものが、木の中から出てきて
いる様なんですが、これは一体なんでしょうか?ブレ−シングにも付いていますが?1回綺麗に
しても2年ぐらい経つとまた出てきます。楽器屋に持ちこんでも判明しません。どなたかこんな
経験されたことありますか?ギタ−の内面のことなんで、あまり気づいてはいない様ですが?
それと、私はギタ−を選ぶ時、匂いを嗅いで選ぶことが有りますが変態でしょうかね?(笑)
ご教授の程宜しくお願い致します。
[2003/02/28 12:57:37]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る