記事タイトル:PGのレストア? |
ピックガードの素材である、アセテートの縮みと接着力の低下で起きるのでは? 一度剥がれてしまうと、貼られていたところに合わせてみても小さくなっていて 使えないですものね(私はそのまま貼ってもらいました)。 [2004/08/07 17:21:18]
題名ほど、たいした内容ではありません。 74年のD−28を使用していますが定番のピックガード剥がれが、随分前から生じていました。 トップ材にクラックが発生していなかった為、そのまま弾いていましたが突然、交換を決行しました。 始めに丁寧に、ゆっくりと剥がすと綺麗に剥がれました。 オーバーサイズの物に張り替えるケースがあるのは知っていましたが、 ピックガード外周部の塗料溜りを平面にしなければ、まずいのでは?と思い、 もともと付いていたいたピッガードの再利用を試みました。 数日放置したらピックガードは丸みを帯びてきました。 手で直しても元に戻りません。表面の塗料にクモの巣状の細かいクラックが発生しました。 思い切ってシンナーで拭き取ると(塗膜は以外に厚い)、平らになり、 素地調整後クリヤーを再塗装(アクリルウレタンを使用)し、ニカワで再装着しました。 この作業に賛否両論が、あると思いますが私なりに判明した点があります。 トップ材の収縮による剥がれが一般的ですが、ピックガードに塗られている塗料の影響もあるのでは?と。 [2004/08/07 12:22:43]
題名ほど、たいした内容ではありません。74年のD−28を使用していますが定番のピックガード剥がれが、随分前から生じていました。トップ材にクラックが発生していなかった為、そのまま弾いていましたが突然、交換を決行しました。始めに丁寧に、ゆっくりと剥がすと綺麗に剥がれました。オーバーサイズの物に張り替えるケースがあるのは知っていましたが、ピックガード外周部の塗料溜りを平面にしなければ、まずいのでは?と思い、もともと付いていたいたピッガードの再利用を試みました。数日放置したらピックガードは丸みを帯びてきました。手で直しても元に戻りません。表面の塗料にクモの巣状の、細かいクラックが発生しました。思い切ってシンナーで拭き取ると(塗膜は以外に厚い)、平らになり、素地調整後クリヤーを再塗装(アクリルウレタンを使用)し、ニカワで再装着しました。この作業に賛否両論が、あると思いますが私なりに判明した点があります。トップ材の収縮による剥がれが一般的ですが、ピックガードに塗られている塗料の影響もあるのでは?と。 [2004/08/07 02:41:15]