記事タイトル:マーチンより良いギターはいくらでもある 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: ダン   
押し迫ってまいりましたね!
一昨日、忘年会の席で「ヘッドウエイ」を持ってきた友人がいまして、早速弾かせて
いただきました。
私の28Vの弦が古くなっていたことを差っ引いても、「うそでしょ?」と感じました。
新品の弦を張った状態でも「互角か? あるいは・・・。」と思ってしまうほどクリアー
で素晴らしい音で鳴っていました。
しいていえば「低音は28Vが良いな・・。」と思えた部分が救いといった状態です。
恐るべしヘッドウエイでした。
[2008/12/30 23:12:18]

お名前 Name: マーチン2周年   
すいません、名前を書く途中で誤アップしてしまいました。

>魂がこもっていようがいまいが関係ありません。

 至言ですね。「魂」なんてフレーズを持ち出すと
そのギター自体がいかがわしく見えます(^^)。
[2008/12/30 15:29:13]

お名前 Name: マーチン   
マーチンだったらスタンダード以上のグレードがいいと思います。
値段、性能、音、マーチンはばらつきが少なくて良いと思います。
個体差はあってもコストパフォーマンスは平均点以上だと思います。
魂がこもっていようがいまいが関係ありません。
魂がこもっていてもダメな個体を見ると貴重な材料がもったいないと思う。
[2008/12/30 01:14:07]
[2008/12/30 15:26:13]

お名前 Name: 18   
マーチンだったらスタンダード以上のグレードがいいと思います。
値段、性能、音、マーチンはばらつきが少なくて良いと思います。
個体差はあってもコストパフォーマンスは平均点以上だと思います。
魂がこもっていようがいまいが関係ありません。
魂がこもっていてもダメな個体を見ると貴重な材料がもったいないと思う。
[2008/12/30 01:14:07]

お名前 Name: 012050   
マーチンがいちばん!
[2008/12/29 17:02:25]

お名前 Name: maho   
皆様 こんばんは(^^)

だいたいスレに対する意見が出揃ったように感じておりますが、やはり同士と
いうか共通点も見つかりました。皆様ありがとうございました。

マーチンはアーチストに例えるなら、やっぱり石川鷹彦さんだと思っております。
石川さんのギターから奏でられる甘い音色から出るオーラとそのバランスそして
絶妙なフレーズはいつ聞いても心の琴線に触れてしまいます。

それはまさにマーチンの世界です。最近はN氏のギターがお気に入りのようですが
それでも石川さんといえば僕の中ではマーチンなのです。

石川さん=マーチンです。それで僕は死ぬほど幸せなのです。皆様有難うございました。
                                 maho 拝
                               
[2008/12/27 02:37:02]

お名前 Name: マーチン党   
>年の瀬、暗いニュースが多いけどギターが弾けて、歌が歌えて、心が癒されれば幸せかな。
↑
うらやましい限りです。
ギターもピアノも弾くヒマもないほど
仕事で忙殺されているオレって不幸な人間だ。
ホントは今日で仕事収めになるはずだったのに
明日に残りがこぼれてしまったぜ・・・トホホ

でも、それが終わったら白銀の世界へGO!
[2008/12/26 23:31:35]

お名前 Name: ひと   
>年の瀬、暗いニュースが多いけどギターが弾けて、歌が歌えて、心が癒されれば幸せかな。

ほんと、好きなギター弾いて一か月かけて一曲覚えて。楽しく趣味ができる。
幸せなことです!

そして、ここでこうやってコミュニケーションできる!! 笑
[2008/12/26 19:35:33]

お名前 Name: 単純に思うには   
>なぜ、そんなにマーチンにこだわるのか理解できない。
ある意味ギター界の「ブランド」になってるからでしょう。
こっち買っとけば安心みたいな。
まあ企業としてはその長い歴史と数々のエピソードを宣伝に使わない手はないですからね。
また存続し続けてるってことは人によっては思い入れもできると思うしね。

今の技術ではマーチンと同じ音色のギターを作ろうと思えば難しいことじゃないと思うよ。
オールド物はわからないけど。
だから各メーカーはあえてマーチンの音とは違った音を模索してるんじゃないかな。
そう考えるとやはりマーチンは王道というかすごいメーカーだね。
まあ、俺が思うようなことはココにこられる人は理解した上で書き込んでこられると
思うけど。

年の瀬、暗いニュースが多いけどギターが弾けて、歌が歌えて、心が癒されれば幸せかな。
これで他人の心を癒すことができれば最高だな。
なんか生意気なこと書いちまった。やっちまったなー。
[2008/12/26 14:42:14]

お名前 Name: 911   
個人性作者はオーダーが殺到したらどうするでしょうね。。。

自分ひとりで作れば100%の物ができるとした場合、オートメーション化して、
『監修』することで、80%の品質を保ちながら、バックオーダーを消化する。
というベクトルもありえますよね。

また、弟子をとって技術継承しつつ、少しずつ仕事を任せ、90%の完成度で
できるだけ質は落とさず、生産数も上げて、なおかつ技術も継承して。。。
でも結局、バックオーダーを抱えて死んでゆくというベクトルもありえますよね。。。

後者は製作者が死んでしまった場合、数少ない技術継承者にそのノウハウは受け継がれ、
愛弟子が先人の後を継ぎ。。。というようなイメージがあります。
後継者もまた、先人の研究を発展させ、また当人の感性から新しいものを生み出していくでしょう。
こういう継承はマニュアル化できないような非常に感覚的なことや、製作の精神にまで波及するでしょうし、
変化は『質が落ちる』というより、『発展して別のものになってゆく』という変化かなあと妄想します。

一方、前者は『監修』という、劣化ともとられかねない作業の中で、実は一つ一つの工程を
(製作者の感性に拠らない)第三者にわかるような数値化した判断基準を設けるという点で、
ひとつのスタンダードを打ち立てているわけだよなあ。。。とか妄想します。

マニュアルにも精神は反映されますし、(法のこころとか言いますしね)発展すれば○○式という
メソッドとなり、脈々かつ連綿という一子相伝っぽい雰囲気の後者に比べればそのパイプは太く、
ながーい目で見たとき、(後継者による色づけがなされにくいという点で)オリジナルの色を
保存しやすい = 文化として定着しやすい ということかと思います。

マーチンについてですが。
この掲示板こそが、70年以上の歴史を持つD−28が、それぞれの時代で音の傾向はあれども、
一貫してゆるぎない、共通した『何か』が文化に昇華しているということの、ひとつの証左かと思います。
[2008/12/26 11:45:45]

お名前 Name: 風来坊   
いろいろ遍歴の末、私のナンバーワンは非マーチンです。 
マーチンが無条件に良いとはおもいません。 はっきり言ってもっと良い物がいっぱいあると思っています。
でも、一本だけは所有しています。 なぜ処分しないのか説明しにくいのですが、気に入っているということかな。

ハーレーも乗りました。 スペックと価格は不合理ですが、
他にはない面白さと乗り心地があるのも事実。

要は、遊び道具は好きか嫌いか、それで楽しいかそうでないか、だけですよ。

ただ、みんなが持っているから、ではなく自分で選べはいいんじゃない。
自分のお金で、自分の趣味で、自分の自由な時間を楽しむ道具なんだから。
[2008/12/26 11:36:24]

お名前 Name: たかぎ   
マーチン買わないとマーチンの音しないもんねぇ〜。。。♪
マーチンよかええ(って、、ええってどーええ?)ギター、、いっぱいあるんだろけど、
きっとマーチンの音しないよね?
よく似たのはむかすからあるけど。。。
よく響くギターも最近はいっぱいあるんだろけど。。
ギブソン買わないとギブソンの音がしない ってのもおんなじことぉ〜。。。
ほんでもって。。りょーしゃともそんなに質が落ちてるって思えにゃいけど。。。

・・などとゆーと、、ビンテージ品や職人気質のお話も復活して、
ギター好きのどーどーめぐりの論議は永遠に続く・・・ ・・・
わりと正解なのは「自分が選んだものが最高!」ってことだけ。。。(*^_^*;)
[2008/12/26 06:11:31]

お名前 Name: 28   
> マーチンより良いギターはいくらでもあります。
 はいその通りです。
>造りのよいギターはいくらでもあります。
 はいその通りです。
>材のよいギターはいくらでもあります。
 はいその通りです。
しかし、
そんなギターが破格ともいえる、30万円ぐらいでは買えません。
そして、ここに集まる人たちも、それを十分に知っています。

あなたは、そこそこのご近所のギター好きの若者に、評判がいいギターだといって
簡単にソモギを勧めますか?心からそう信じていても。

あのミシュラン3星の数寄屋橋のおすし屋さんが、
ネタが悪くて不味いはずはありません。
でも、私たちのような庶民にゃ、
居心地は良い一刻にはなりそうもありません。

今では、ちょっと無理すりゃ、買えるマーチンのほうが、
私ごときにゃ、気が楽なのです。

またすばらしい国産ギターがあることも知っています。さらにはコストパオーマンスのよい中国製の楽器のあることも、最近知りました。
ただ、それらの評判の良い楽器が、今後何十年も、
同じ質を維持して、市場にあってくれるのかが心配です。
いつでも、修理ができる部品や、修理技術が継承されるかが不安です。
私が目にした最初のマーチンは、2種類しかなかったのです。
そして、ほとんど同じレベルのものが買えます。(厳密には違いますが)
これが、私は、とても大切なことだと思っています。
[2008/12/26 05:46:47]

お名前 Name: マーチン党   
鉄弦太郎様

>まずは、関係ないけど、ついさっき終わった内藤対山口戦ね。久々にいいボクシング
試合見せてもらった。これぞ拳闘というものよのー。
↓
同感!

見ているうちに、いつのまにか、
どっちも応援していた。

内藤選手もさすがだけど
山口選手も負けて凄し

山口選手は、これで引退するなんてもったいないよ
内藤選手は5歳も上でがんばってるんだから
まだまだやれるよ

チャンスはガンバル人間には
何度でもやって来る。

・・・で、マーチンの話は
もう、どうでもいいや(笑)

45(スレ主)様
失礼いたしました。
[2008/12/25 00:38:25]

お名前 Name: 18オーナーですが   
ネック接着時の隙間を紙を挟んで埋め合わせるメーカーと国産では…
国産のほうが良質と言わざるを得ないのかも。
[2008/12/24 22:42:31]

お名前 Name: P助   
私は、現在2本のマーチンのカスタムを所有しております。

なぜ、マーチンを所有していたかというと、第一に若いときからの憧れです。
マーチンは、世界最高のギターだと信じて疑いをもっておりませんでした。
ですから、自分のギターも最高だ最高だと自分に言い聞かせ続けておりました。
しかし、今、マーチンに対し思うことは、現在のマーチンはもうすでに
昔の伝説を作り上げたころのマーチンではないということです。

やはり、オートメーション工場で流れ作業で近所のおばちゃんたちが
組上げているギターは、出荷時のクオリティは、そこそこでしかないのです。
もちろん、その後かなりのメンテナンスと調整を施したらしっかりと鳴ってくれる
可能性は十分にあるとは思いますが・・・・。

所有の第二の理由は、やはりブランドということで投機目的も正直ありました。
ですから、ご他聞にもれず、ハカランダやアディロンダック等にも拘りました。
今までは、かなりの投資をしたこともあり、マーチンが世界一と信じ込みたいという
気持ちで、自分の中で盲目的にマーチンを祭り上げておりました。

しかし、最近、国産の職人たちによるマニュアファクチャー製作のギターを
入手しました。
正直言って、参りました。ギターが本来持っている性能、箱全体で唄うのです。
たぶん、これは、職人の皆さんが、材質1つ1つに合った削りや作りこみを
施してるからなのだろうと、ひしひしとそのギターを通じて伝わってくるのです。
そのギターを弾いてると、どんどんイマジネーションが広がり、自然と
いろいろなフレーズが出てくるのです。

そのギターが、ただ単にお前が好きなギターだったんだろと言われてしまえば
それまでですが、やはり、職人さんが一つ一つの自然の木材の特性を生かし、
木材と相談しながらの作りこみは、オートメーション工場から作り出される
ギターとは根本的に違うのではと感じてます。

たぶん、マーチンの今日の名声も、マーチンがまだ職人のみなさんが
木と相談しながら作製していたころのギターたちが作り上げたのではないでしょうか。
たぶん、このころのマーチンギターは、さぞ素晴らしかったと思われます。

今のマーチンの評判は、戦略的なマーケティングにより作り上げられた
もののように感じてしまいます。

日本のマニュファクチャーのメーカーが、これからも大切に育っていってもらいたいなと節に思うしだいです。しかしながら、世の中の支持が集まれば、ここも今のマーチンと同様に、オートメーション工場となって同じ運命を辿るのかもしれません。

もし、私と同じように盲目的にマーチン信者の方がいらっしゃるようであれば
ぜひ、固定観念をとっぱらって、日本のメーカーの作品にも触れてみてください。
捨てたものじゃありませんよ。
[2008/12/23 22:39:06]

お名前 Name: 鉄弦太郎   
 まずは、関係ないけど、ついさっき終わった内藤対山口戦ね。久々にいいボクシング
試合見せてもらった。これぞ拳闘というものよのー。

 はい、本題ですー。

たとえばトヨタよりいい車はあるか?と問われて何と答える?

答え・・・「答えられない質問するな」俺だと、これでまあ、終わりだが、
これではおもしろくないので、すこし書いとくわな。

 トヨタよりいい車あるか?と聞かれれば、ある人は日産、あるいはベンツ?
なんて答えるしかないだろ? メーカーの比較ととらえるのが普通じゃないか?

 で終わったらつまんないから、答え・・・

 Martinより安くて良いギターはいっぱいある。 人によってはね。

 Martinより高くて悪いギターもいっぱいある。 人によるけど

 

 
[2008/12/23 21:29:06]

お名前 Name: がんこおやじ   
<<演奏なら超絶技巧のプロが収入の為の仕事として愛着の無い曲を弾くのと、
初心者素人が発表会の為に練習して思い入れのある曲を「魂をこめて」弾くのと
どちらが「良い」演奏かは理解できると思います。>>
これはすくなくなくとも、プロだろう?
愛着があろうがなかろうが、お金を払ってまでも聞きたいと思わせることが
出来るからこそ プロとしてやっていけるのではないでしょうか?
素人はどこまでいっても、お金を取るといえば人呼べない
呼べるのであればプロになるのではないだろうか?
本筋から外れてしまいましたが、ギターに関していえば魂のこもった素人の作る
ギターならば、マーチンには遠く及ばないけれども
シーガルやシェリーまたはテリーズ・テリーを作るような一流のプロが魂込めて
作ったギターは、ものすごいレベルに達しています。
あくまでもシーガル・シェリー、テリーズ・テリー及びマーチンも最高級品は500万
の物も弾いた上での話です
マーチンより上かどうかは各個人の好みもあるので断言は出来ませんが、
出来れば上記の3メーカーの最高級ギター弾いてみると、相当考えが変わると思います
でも楽器屋においていないので、弾いた人はすくないのではないでしょうか?
[2008/12/23 16:55:50]

お名前 Name: ダン   
ぱぱたかさん、はじめまして。
中日ファンとして一言。
阪神ファンの熱狂の理由、わかりますよ!
それは星野さんが阪神にいっちゃたからです・・。(;;)
[2008/12/23 15:55:17]

お名前 Name: ぱぱたか   
あきらかに煽りを目的としたタイトルと内容ですが
スレ主さんの策略にのらないで皆さん、大人の対応ですね。
久々に首を突っ込ませていただきます。

マーティンより良いギターはいくらでもある。という点に関しては確かにそうでしょう。
良い悪いの価値判断は人によって違うのですから。
こだわりを理解できないのも無理もありません。
阪神ファンがなんであんなに阪神にこだわるのか、中日ファンには理解できないのと同じです。
他のメーカーのギターを弾いた上で私はマーチンを選びました。
(ちなみに他のメーカーも持ってますが・・・)
てか、ここに来られる諸先輩方はどうかわかりませんが、
少なくとも私は、マーチンを選んだのではなく、
選んだギターがたまたまマーチンだっただけです。
[2008/12/23 14:22:37]

お名前 Name: PS3   
どうぞご自由に。

>他のメーカーのギターを弾いてみるべきだ。

そのとおりです。その結果マーチンに還っていきます。
結果が国産でいいものであることを否定できません。

>あの1年に何万本もつくられるシリアンナンバー

ハイエンド以下のシリーズごとにちゃんと作り分けていますが。

>使われる材は、目を覆うばかりだ。

見栄えと音質の差がおわかりですか?
[2008/12/23 12:20:55]

お名前 Name: 匿名希望   
>マーチンより良いギターはいくらでもある

確かにその通りです。特定のプレイスタイル、特定の音楽ジャンルに限って言えば、
マーチンを超えるギターはあるのは事実です。
ただ、それば「マーチンより良い」のではなく、「○○を弾くときには、D-28よりも
○○のほうが良い」という表現が適当なのだと思います。

「屋外で道具としてガンガン弾きたいのでマーチンはダメ」というのも、我々の収入の
額の問題であり、何億かの資産があれば、プリウォーであっても炎天下でガンガン
弾くことも可能ですので、マーチンが原因ではないように思います。

ただ、マーチンはアメリカで作っているため、塩崎さんや鷲見さんのように作った人
との交流は簡単にできませんので、「職人の魂」に触れるのが難しいのが残念です。
アメリカに住んでいて、マーチンの工場にも簡単に行ける環境にあれば、ヤイリや
ヘッドウェイに感じるようなギター職人の魂を感じることもできるのだと思います。

きっと、アメリカでは、マーチンの工場で職人と相談しながら材を選んで、自分の
プレイスタイルに合ったカスタムギターを注文している人がたくさんいるのでしょう。
そして、「魂のこもった国産ギター」と感じているのだと思います。
[2008/12/23 08:38:46]

お名前 Name: たかぎ   
。。。心静かに、、
藤あやこスペシャルひゃくとーばんロイヤルスーパーデラックスリミテッドエディションGX5、
別名FG110を弾きながら、
「いつかはマーチン。。。」と幻想していた頃は久しい。。。
そして今!そのパイプオルガンのよーな?弦鳴りが、まるであたすの脳みそを当時の
ありあまる柔軟な体力を呼び起こすかのよーにあたすの脳みそを活性化させてくれる。。。
おそらくそのギターはけっして高級なものでなく、
「これからもっとすんばらすい〜ギターを開発するぞ!」
とゆー想いの序曲にすぎなかったのかもすれにゃい。。。
しかす、、あたすにとっては当時の日本人の執念を結集した入門版として、
そりはそりは!魂のこもったものであったよーな錯覚におとしいれてくれるのであった。。。・・・
そしてあたすは、そっと心の中で叫ぶのだった。。
♪お〜〜〜。。。 モ〜オレツ!!!♪(笑)   (パンツミエタ。。。(*^_^*))
[2008/12/23 08:03:27]

お名前 Name: CoCo   
> マーチンより良いギターはいくらでもある
これは真実でしょう。
しかし、何を主張したいのかが良く理解出来ません。
「良いギター」の定義が不明確だからです。
音量、音質、バランス、美感、質感、コストなど色々な観点があります。

D-28好きな方々は自動車で言えばトヨタのカローラが好きってのと同じに
最強メーカーの定番で安定した性能、品質、価格などが他の車種より優れているのと
同様に信頼できる1本として愛好しているのではないでしょうか。

もちろん、カローラよりポルシェの方が速いのは皆が知っていますが、
街中の使用にはポルシェが不向きなのも知っています。
そう、ある意味D-28は何にでも使える万能なのです。

> 魂のこもった国産ギターにかなうわけが無い。
馬鹿げてる!魂と品質、魂と音質は無関係でしょ。
片手間や金儲けの為におちゃらけで作っても良いものが出来る時もあるし、
真剣に「魂をこめて」作ってもダメな物はダメでしょ。
ギター製作は誰でもがやるものじゃないから幻想があるのは分かりますがね。
演奏なら超絶技巧のプロが収入の為の仕事として愛着の無い曲を弾くのと、
初心者素人が発表会の為に練習して思い入れのある曲を「魂をこめて」弾くのと
どちらが「良い」演奏かは理解できると思います。

国産ギターのルシアーは魂だけが先走りして硬直した理想を夢想しているだけでは?
完全なブラインドテストで、アコギ以外の音楽プロを審査員にして
単音、和音、曲などを音量、音質、バランスなど評価して点数化すれば
客観的な楽器としての評価が出来るでしょう。

こういった事が実現できなければ、評価として根拠のあるものは
「多くの人が支持するから」という事しか残っていないのでは?
その意味で、オーダーを何年先までも抱える一部ルシアー以外は
多くの人に支持されているとさえいえない自己満足製作家たちですね。
[2008/12/23 05:36:09]

お名前 Name: マーチン党   
たかぎしゃ〜ん

お久しぶりでごんす

よーく考えてみると
マーチンより良いギターはいくらでもある。
↑
ではなくて
↓
マーチンより良いギターは、あるにはあるけど
それほどない。
って感じかな

だって創業1833年
それからズ〜ッとあとのシリアルで数えたって
これほどの数が造られているギターなんだから
他のメーカー(製作者も含めて)なんて
一般的な世の中の人が良いギターだと思う
絶対数では、かなうなけないじゃん
そこらへんがマーチンのスゴイところだと思います。

年間に、ひとつやふたつくらい
訳知りな特定の人間がぶったまげるほどスゴイものを作ったって
あんまし一般的な話じゃないよね。
意味はあるかも知れないけど。
[2008/12/23 03:04:23]

お名前 Name: たかぎ   
。。。心静かに中学の時練習したアルぺジオを目をつぶってつま弾き、
。。ええ音やなぁ〜。。。♪ と、かすかにつぶやきながら、
ふと目をあけると、そこにはヘッドにさんぜんと輝く「Martin」の文字。。。♪
そして! ・・ん〜〜ん・・・ マンダム。。 。。。・・・(小声で、)

そんな自分が・・ たまらん!(笑)
[2008/12/23 02:40:06]

お名前 Name: Snowman   
車は便利な「移動手段」として開発され、様々なメーカーが独自の技術に磨きをかけ発展して来ました。
性能を追求する長い歴史の中で、自動車はひとつの文化となり、性能だけでは語れない歴史的価値を見いだす人たちが増えてきています。昔のポルシェのフラットシックスは洗濯機のような音がして、渋滞ではクラッチの重さで足がつりそうになり、ドライビングの面からも決して扱い易い代物ではありませんでした。
それでも現行の911よりはずっと魅力的であったと感じるファンは多いのです。
一方で、やっぱり、ベンツがいいよ、おれはBMW、やっぱ本田でしょ...とかなるわけで...

ギターも美しい音色がする「楽器」として開発され、多くのメーカーが特色をもった開発をしてきました。
今となっては、マーチン、ギブソン...単に楽器製造メーカーといううだけでなく、
そこに文化があるのだと思います。現行マーチンの音が好き、ビンテージマーチンの音が好き、
そのギーターの歴史的価値に興味がある...趣向は様々ですよね。

そもそも、ヒトの音感自体に絶対的・普遍的な基準があるわけではないので。
マーチンが優れている、ソモギが優れている、いやフォルヒも結構いいよ...
いろいろな意見が出てくる訳です。また、それが正解で、自然な流れというか。

ちなみに、私も色々試奏してきて、現在の所有している比率は、
ビンテージマーチン:現行マーチン:その他の個人製作家 = 8:1:1といったところです。

色々と浮気しながら、「やっぱマーチンはいいな、、、」としみじみ感じる今日この頃です。
[2008/12/23 01:36:46]

お名前 Name: 若松荘   
>楽器には「単に楽器」という視点と「愛玩品」の視点があります

「単に楽器」と言うよりむしろ私の場合は「楽器は道具」の方が感覚的に近いです
目指すものはその先ですので、その為の道具だと思っています
[2008/12/23 01:20:17]

お名前 Name: maho   
45さん こんばんは(^^)

素晴らしいスレだと思います。批判を覚悟であえてアンチマーチンのスレをされている
ということは皆さんのレスをきっと楽しんで読んでおられることでしょうか?!

マーチンをずっと弾いてきて、それから他の色々な優れたギターも弾いてきて私の意見
はやっぱりマーチンはいいな〜という結論です。勿論主観的なものですけど(^^;)

何が良いかといいますとまずボディーの形が良くデザインは18から45まで素晴らしい
限りです。女優で言うとオードリー・ヘップバーンさんのように感じております。
自分にとってマーチンギターのデザインは日本的な侘び寂びの世界に相通じるストイック
さを感じております。

それから音ですが、マーチン独特の音色・バランスがあります。良いクラッシクギターに
通じるバランスの良さはマーチンならではだと思っております。

175年の伝統と確かな技術と品質、それから親子3代4代と普通に受け継がれている職人
達など世界最大の量産工場には有り得ない類希なるメーカーには一面だけを見て語れな
い凄いところがあると確信しております。マーチンの社是である「品質は数量に優先す
る」という事を年間8万本生産しても尚維持されているところは流石だと感服しており
ます。

魂うんぬんというところにも量産でありながら、分業に於ける昔ながらの職人気質と
いうか誇りを持って仕事しておられるようで、その人達の総意と誇りが詰まったギター
が創られていると思っております。

ごたくを沢山ならべましたが結論を言いますと理屈抜きにマーチンはやっぱりいいな
という事です。他のギターにも沢山良いものがあるということは認めますが、それを
超える魅力がマーチンにあることも確かです。
[2008/12/23 01:11:30]

お名前 Name: Trawakichyou   
『マーティンを超える気の無いクラフトマンのギターには価値がありません』と言うのは、ここに集うマーティン好きの皆さんの思いを否定する事ではないでしょうか?
 マーティンが好きで、それを追い求めるクラフトマンがいても何もおかしくないと思います。それ自体が、非常に難しい事である事だと思います。
 実際にマーティンそっくりの外観で、音も同じと言うギターを見たことがありますか?結局のところ、それって難しいのです。だから、いろいろなところを変えたと言って(逃げて?)オリジナルを装うクラフトマンとやらが多いのでは?
 そんな御託を並べずに、「マーティンのコピーと言われて結構です。」と言い切る塩崎氏の姿勢のほうが、私は好きです。
[2008/12/22 23:57:25]

お名前 Name: aky   
国産も確かに造り精度は素晴らしい。
でもやっぱり響きというか音の広がりがマーチンは素晴らしい。
もうこれは人のスタイルですね。
フィンガーなら国産辺りは無難かと思いますがストロークならマーチン、ギブソン。
あのストロークの絶妙なバランスは国産じゃ無理かと思います。
[2008/12/22 23:23:30]

お名前 Name: g   
>塩崎さんの姿勢から私はシーガルのギターの最高峰をもらったとしても直
ちに捨てます。マーティンを超える気のないクラフトマンのギターに価値は
ありません。


その本を持ってないので、詳細がわかりません。
どんな内容なのか教えてください。
[2008/12/22 21:53:32]

お名前 Name: マーチン2周年   
 楽器には「単に楽器」という視点と「愛玩品」の視点があります。
私は

>値段が安く、材が安定している物でしたら私はそれを購入すると思います

という境地には到底なれません。たとえばMosriteに対する全音モラレスの
ような「いゃあ、自分はパチモンですから」みたいなものは別ですが(^^;)。
そういえば元レスの「魂のこもった」で全盛時代のモズライトは「Built in
 Soul」と言ってました。魂さえこもっていればレス・ポールやストラトよ
りモズライト選びますかねぇ(^^;)。
 「魂のこもったダメなギター」はたくさんあると思うんですけどねぇ。こ
れを言うとウケが悪いのを承知で言えば「キーティン・ギター・ブック」で
の塩崎さんの姿勢から私はシーガルのギターの最高峰をもらったとしても直
ちに捨てます。マーティンを超える気のないクラフトマンのギターに価値は
ありません。
[2008/12/22 21:28:09]

お名前 Name: 若松荘   
ギター上手くなりたい 様

>マーチンでない明らかに偽物のアコギ
>を弾き比べたとして音量・音色等共に全く区別がつかない程そっくり
もしその様なギターがあれば、それは素晴らしいギターだと思います
偽物とか言うレベルは超えていると思います
値段が安く、材が安定している物でしたら私はそれを購入すると思います
[2008/12/22 16:20:13]

お名前 Name: ギター上手くなりたい   
皆さんの議論拝見させていただきましたが、結論はこういう事になるのでしょうか?
例えば正真正銘の本物D−28とどうみてもマーチンでない明らかに偽物のアコギ
を弾き比べたとして音量・音色等共に全く区別がつかない程そっくりだったとしても
私はやはりマーチンを選択するでしょう!それは何もマーチン社の長い経験・歴史や地位・実績で言っているのでは無く、やはりマーチン党さんも言われる様に好き嫌いがあるのは事実なので個人の自由だと思います。
[2008/12/22 15:30:44]

お名前 Name: ダン   
あちゃー、出遅れてしまった。
おおむね言いたい事はみなさん語り尽くしてますね。
「この音がすき!」という選択枝は当然のこととですので語りません。
そういった理由で現在昔のヤマハFG−151も現役で我が家に鎮座ましましてます。
また、マーティンというブランドの持つ伝説にも等しい歴史が好きという理由も当然。
それ以外ではやはりコストパフォーマンスの問題と思います。
ちなみに最近私が一番気に入ったギターは「ドライゼンター」というメーカーのギター
でしたが、なんせ90万近いお値段でしたので宝くじが当たるまでおあずけです。
また私は外へギターを連れ出す事が多く、真夏の炎天下や雨の降りかかるシーンも
想定するととても100万近いギターをお供に選択する度胸も財力もありません。
そういった意味では好みの音であることと、コストパフォーマンスの良い28Vは
今一番のお気に入りです。
[2008/12/22 12:58:54]

お名前 Name: GT3RS   
マーティンやギブソンは、時代を経てギター文化、音楽文化そのものです。
新しい新興の優れたルシアーやメーカーが現れても、過去に成し遂げた偉大な業績は、
変えられません。
未来は、どうなっているかは、わかりませんが、マーティンやギブソンのギターは、
過去のトップミュージシャンのほとんどすべてが、
愛用していたわけですから音楽分野の歴史と文化遺産であることは、間違いないと思います。

新品のギターの中では、ソモギもよいギターだと思います。
ソモギもストロークでは、音が良くないし、私の弾いた個体だけかもしれませんが、
トップ材が薄すぎるように思いました。
ソモギのギターは、弾き方、使い方が、普通のポピュラー音楽には、合わないようです。
アーチトップギターのような、ジャンルのギターと考えて、納得している次第です。
ソモギもダキスト、アンジエリコに並ぶ偉大なルシアーになるには、
これからの業績しだいでしょう、新しいギタージャンルを開拓したことや理論的にギター進化させる、姿勢などは、尊敬しますし、見習うべきことがたくさんあるように思います。
[2008/12/22 09:53:37]

お名前 Name: Wooooops   
妄信的に成らない様にね。
って言う優しい気持ちからだと歪曲して受け止めておきます。w

マグロにはマグロの旨さがあり鯛には鯛の旨さが、同じ魚でもある訳で
ギターだからと言って品種の違うものに優劣をつける事自体ナンセンス。

他社と差別化出来るマーチンの音色が在る以上(私見ですが)、好きな音
がソレならマーチンを選ぶでしょうねぇ。私は好きですマーチンの音。
但し、量産の許容で平均してても個体差は在るので選びますけどね。
国産ギターだって差別化出来る音色があってファンも居る訳ですし。

私は良い仕事の結果さえ提供して戴ければソレで十分ですので、変に魂なんて
込められたら呪われそうで恐くて私は要りませんけどね。
サウンドホールの中にお札が・・・こ、恐いですぅ。
[2008/12/22 01:25:04]

お名前 Name: ビンゴ   
刺激的ですが、興味深いスレッドですね〜。
45さんのおっしゃることは、よく分かります。

ギターの魅力は観点によって多元的です。マーチンに魅力を感じる人は、「こだわる」
つもりはなく、ただ「好き」なんだと思います。そして、この「好き」が昂じて「こだわり」
になっていくわけでして・・・・。もっとも、何につけても「こだわり」は余人には
理解できない性質のものだと理解しています。ですから、45さんのおっしゃる通り
ですね〜。
ちなみに、私は「マーチンへのこだわり」については、よく理解できます。
それは、最も安価なロードシリーズからオーセンチックシリーズにまで共通する、
「マーチンの響き」が、特に低域から中域に感じられるからです。
この一種、土臭い、個性的なサウンドは、どんなに良くできたコピーにも再現できて
いないと、私は思います。(「近い!」というのはありますが)

「魂のこもった国産ギター」・・・・ヘッドウェイなんかを私は連想しました。
また、個人製作家のギターも、良いのがありますよね〜。
でも、マーチンが好きな人は好きなんです。そして、それはどうしようもないことなんです。
[2008/12/22 01:05:01]

お名前 Name: mk   
shirabeさん

蛇足に反応してすみません。
ソモ○さんのギターがピックで変だと言われますが、
ピック弾きに合うものをオーダーすれば良いんですよ。
TOP材の選択からそもそも違うんです。
どちらにも向くものだって頼めば作ってくれるはずです。
そういう意味で量産品と比べるのはどうかなぁって思います。

ちょっと古いですけどマークオコナーの弾いていたソモ○
録音でしかきいた事がないですけど悪くないと思いますが、どうでしょう?
[2008/12/22 00:22:35]

お名前 Name: shirabe    URL
>マーチンより良いギターはいくらでもある

たしかにそう思います。
ほかのギターもいっぱい弾いてるので、それなりにわかってるつもりですけど。

なので、個人的にはこだわってる訳ではなくて、Martinも好きな物の中の
一種類だと言うことで理解してるという意識です。

量産していながら、系統だった音質を維持してるって凄いと思いますよ。

一般的にMartinをコピーされた品は、もっと音質が硬い傾向にありますし・・。

あれほどの数を作りながら、その音質をキープできてるって、ある意味偉大だと
思えます。

以下は蛇足ですが、フィンガーピッカーご用達の某ソモ○のギター、ピックでストロークすると
変な音しか出ないので好きにはなれません。
[2008/12/21 23:42:45]

お名前 Name: 若松荘   
私は国産ユーザーですが(k yairi)
使っている理由は主に管理、メンテナンス面において
より安心出来ると言う事が大きいからです、勿論音も素晴らしく気に入っています
私の周りにはマーティンユーザーが多いですが
どれも素晴らしい音を奏でています
ネックの安定しているレギュラーの28などは
何時か手に入れたいと常々思っております

45様の仰る通り、良いギターはいくらでもあると思いますが
マーティンはやはり素晴らしい!
[2008/12/21 23:41:49]

お名前 Name: 911   
45さま、はじめまして。

45さまの仰られることには、首肯できるところとそうでないところがあります。

>他のメーカーのギターを弾いてみるべきだ。
まさにその通りです!
まあ。。。あんまり人の趣味にけちつけるのもアレですが、
911は自分に対して、『ほかのも弾いてみるといいかなあ』と思います。

しかし、
>マーチンより良いギターはいくらでもある。
というのはいただけません。
45さまの仰られる『良い』とはどういう意味でしょう?
ちなみに、私の考えですが。。。
すべてのギターはワン・アンド・オンリーであって、
ほかの楽器に対して存在の優劣がつくようなものではないと思います。
マーチンより良いギターなんてひとつも無いと思いますもん。。。
もちろん、マーチンより悪いギターなんてのもひとつも無いと思いますけどね。

>あの1年に何万本もつくられるシリアンナンバーを見れば、魂のこもった国産ギターにかなうわけが無い。
とは、何が『かなうわけが無い』のでしょうか?
まず、1年に8万本を売り上げるためには、1年間に8万本生産しなきゃいけないわけです。
マーチンの場合、作ることだけでも大変なことなのに、その質について、市場では一定の評価を得て、
そのうえさらに、作った分は売れ残りなく、全部出荷されているっぽいじゃないですか。
確かに日本の職人は1本1本に魂をこめるかもしれませんが、工業製品はそれじゃダメです。
昔あった数多くのギターメーカーが量産化に手間取り、競争に敗れ、潰れちゃったわけですから。。。
8万本作り、売るようになった工場のラインには数々の魂が宿っていると思いますよー
それこそプロジェクトXのようなそれぞれの分野の人間の意地や想いが詰まったラインだと思います。

>なぜそんなメーカーに魅力を感じるのかわからない。
リーバイス501は現行であっても、リーバイス501でないとダメ。
より豪勢な素材を使ったよりかっこいい、機能的にも優れた、高価なものがあっても、ダメ。
それを、日本の職人に仕立ててもらえば、そりゃ品質が良かったり、店に並んでいる501とは違うでしょう。
でも、『分かってねえなあ』と思いません?

レッドウィングのアイリッシュ・セッターだって、手作りのホワイト・ブーツのほうが高いけど高品質だとか、
いや、アレのほうが頑丈だとか、いろんな意見があるでしょうけど、結局、アイリッシュ・セッターが欲しければ
その他の物ではダメですよね?
菊池武男さんに仕立ててもらえばそりゃ品質はABCマートに並んでるアイリッシュ・セッターより高品質でしょう。
でも、『分かってねえなあ』と思いません?

知り合いが言うにはハーレー・ダビッドソンだってそうらしいですよ。
Vツインの空冷なんて世の中には腐るほどあって、中にはハーレーなんかより高精度のそれこそ、
『魂のこもった一台もの』がうじゃうじゃるらしいですが、ハーレーはハーレーじゃないとダメ。

定番商品は『今の**はダメ』と言われ続けて今まで来てるわけで、いわば定番商品の宿命でしょう(笑
でも、『ほかのものじゃ替えが効かない』と思わせる何かがあると思いませんか?

定番製品には、その製品のために培われた数々の工程における『工夫』ってのがあって、
それが製造ラインにあるからこそ、どの時代の製品であっても一貫したポリシーが感じられるのだと思います。
911が『**』でないとダメって場合、その製品でなく、むしろ、そのラインに対する敬意から、そう思います。
工場がアジアだろうが、ノウハウは脈々と受け継がれ、そこに魂を感じるわけです。
製造ラインや、細かい改善などに注がれてきた情熱に対し、敬意を表したくなる気持ちは分かりませんでしょうか?

まあ。。。工場のシステム屋の目から見ると、こんなことを思うわけです(笑
[2008/12/21 23:40:08]

お名前 Name: マーチン2周年   
>マーチンより良いギターはいくらでもある。

 そのとおりです。

>なぜ、そんなにマーチンにこだわるのか理解できない。

 よけいなお世話です。

>他のメーカーのギターを弾いてみるべきだ。

 たいていの人はそうしたあげくにMartinを選んだのでしょう。

>魂のこもった国産ギターにかなうわけが無い。

 例えばD-28の実売価格は20万円代前半です。それと同価格帯で
そんなギターあるのでしょうか?「魂のこもった」なんて怪しげ
なウリだったら「魂はこもってなくてもフツーにMartinの音がす
る」現行Martinは十分魅力的ですが。
[2008/12/21 22:47:09]

お名前 Name: ちょっと一言   
45様

まず貴方がマーチンより これは良いギターだ!と思うギターをご紹介下さい。
出来るならば こんな所を比較するとこんな違いがある とか
こういう使い方(弾き方)をするとマーチンとはここが違う とか
具体的な貴方の思いがお聞かせ頂ければ 単なるアンチスレでは無くなり
良きギター談義スレに成ると思います。
[2008/12/21 21:59:57]

お名前 Name: マーチン党   
45様

>マーチンより良いギターはいくらでもある。
↑
おっしゃるとおりだと思います。
いい悪いではなく
好きかきらいかというだけの問題です。
実に単純明快。
ギターをはじめ楽器は
生活必需品ではなく
しょせん嗜好品なのですから
好きかきらいかの
こだわりで選べばいい。

さらに進んで
マーチンのこの音より
別の音がいいな・・・
というようになれば
その人なりの選択をするでしょう。

>なぜ、そんなにマーチンにこだわるのか理解できない。
↑
それほど、たいそうな問題じゃありませんよ
キリンでもアサヒでもサッポロでも
酔っ払ってしまったらみんな同じ(笑) 
[2008/12/21 21:31:24]

お名前 Name: 35   
色々なギターを弾いて マーチンにたどり着きました
[2008/12/21 21:04:37]

お名前 Name: 45   
マーチンより良いギターはいくらでもある。
なぜ、そんなにマーチンにこだわるのか理解できない。
他のメーカーのギターを弾いてみるべきだ。
アコギの元祖は、もうずっと前に、没落していることに気づくべきだ。
あの1年に何万本もつくられるシリアンナンバーを見れば、魂のこもった国産ギターにかなうわけが無い。
カスタムショップのギターも使われる材は、目を覆うばかりだ。
なぜそんなメーカーに魅力を感じるのかわからない。
ご批判をどうぞお願いします。
[2008/12/21 20:42:49]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る