記事タイトル:ブリッジについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 尻たがり   
突然ですが、俗に言う「色焼け」ってどういう状態ですか?
音とかに影響ありますか?
[2003/12/06 01:55:19]

お名前 Name: アコキング。   
補足です。

匿名希望さんが紹介されている「柾●ウッド●ーカー」さん(私も良く参照します)のページ
に書いてあるように、ブリッジピン穴に弦溝があるとそこから亀裂が発生し易くなる、という
意見は充分に説得力がありますので、弾かないときは必ず弦を緩めるようにしたほうが安全で
はないかと思います。
[2003/12/05 13:25:11]

お名前 Name: 竹田   
アコキングさん 早速のお返事ありがとうございました。
リペアの方法も教えてもらえたし、自らキズを入れるのも気が引けるし、
 >特に音に不満は無かったので結局そのまま使うことにしました。
僕もそうします。
[2003/12/05 13:04:26]

お名前 Name: アコキング。   
↓下から2行目「鈍角」は「鋭角」の誤記です。
[2003/12/05 11:11:14]

お名前 Name: アコキング。   
ご指名にあずかりましたので参加いたします。なお指名料はいただきません(^◇^;)。

この問題については私も以前に多数のリペアマンに意見を聞いて廻ったのですが、溝は無いほ
が良いという人と、あっても問題無いという人と、むしろあったほうが良いという人と、各人
各様でした。この件は「弦とサドルが接触する部分は点のほうが良いのか面のほうが良いのか」
という件と同様に、プロの間でも見解が分かれるようです。

で、わたしの場合ですが、過去に購入したビンテージで一度だけ著しく弦がブリッジに食い込
むギターに出会ったことがあり、その時には上記のように見解が分かれましたので判断に迷っ
たのですが、特に音に不満は無かったので結局そのまま使うことにしました。その後症状が悪
化するということは特に無かったです(溝埋めをすれば音は変わったのかもしれませんが)。

結論としては、気になるようでしたらマイケルさんが紹介されている方法で対処するのが最良
かとも思いますが、なにぶん未経験なので何とも言えません。せっかくご指名いただいたのに
あまり参考にならず、申し訳ないですm(__)m。

余談ですが、「サドルが低いほど」「サドルとブリッジピン穴の距離が遠いほど」ブリッジと
弦が作る角度が鈍角になるので、抉れやすいようです。オベーションやクラギのようなブリッ
ジ形状ならこんな問題は起きないのですが…。
[2003/12/05 11:09:00]

お名前 Name: 竹田   
 匿名さんご紹介のHP見ました。なるほどあーやって補修するんですねぇ。ブリッジまで
交換する必要ないこと、よくわかりました。
 それと、専用のノコギリがあるってことは、切れ込みを入れることも悪いことじゃないって
解釈しました。それでもいずれは弦のテンションによって食い込んではいくんでしょうね。
 皆さんはどうされているのでしょうか。アコキングさんもご覧になってたら是非ご意見
お願いします。
 
[2003/12/05 08:35:52]

お名前 Name: マイケル   
ブリッジ交換は全く必要ないと思います。
ブリッジは穴埋めし(全く跡は残りませんでした。)
表板裏のブリッジプレートだけ交換してもらいました。
以前自分のギターをあるリペアマンに上記のように修理してもらいました。
修理後、弦は切れにくくなるし、音も良くなり大満足でした。
ちなみに自分のギターはブリッジプレートをハカランダにしてもらいました。
[2003/12/04 23:27:01]

お名前 Name: 匿名希望   
ここも紹介しておきます。

http://ha8.seikyou.ne.jp/home/tk53/bridge.htm
[2003/12/04 16:56:51]

お名前 Name: 匿名希望   
専用の鋸があります。

http://www.stewmac.com/shop/Tools/Special_tools_for:_Bridges/Bridge_Pin_Hole_Saw.html

ジグソーの刃を使って自作される方もいますね。
尚食い込んだ部分は埋木をして対処する場合もあります。

http://www2.odn.ne.jp/k-forest.guitar/repair-S-YAIRI-FILE/repair-S-YAIRI-02.html
[2003/12/04 16:40:35]

お名前 Name: 竹田   
 ブリッジのピン穴に弦が食い込む(云わんとしている事が伝わりますか?)のは、経年と
共にひどくなると思いますが、その場合はブリッジ交換しか直す方法がないと思います。
極力ブリッジ交換せずに済ます方法として、食い込む部分を予め削っておくのは、正解で
しょうか? 
 以前のスレッドで、弦のテンションを高めるのにブリッジにスリットを入れて角度をつける
といったことを読んだように思うので、間違いではないようにも思えるのですが。
 彫刻刀とか細手の棒ヤスリで可能ですかねぇ。
[2003/12/04 16:14:21]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る