記事タイトル:i-beamをお使いの方お知恵を! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: TI   
i-Beamで検索していたらここにたどりつきました。
私もi-Beamの音量で悩んだ一人でして、これからi-Beamを買う方の参考に
なれば幸いです。
結果から申しますとi-Beamの出力インピーダンスが10Mオームであるということが
全ての原因です。(楽器店経由でメーカーに確認しました)
電気的には出力インピーダンスよりも入力インピーダンスが大きくないと十分なパワーを
伝えることができません。
入力インピーダンスが低いと逆に音量が下がってしまいます。差が大きければ大きい程。
ちなみに、LRBaggsのプリアンプの入力インピーダンスはどれも10Mオーム、BOSSのAD-8が20Mオーム
AD-5、AD-3が4.7Mオーム、YAMAHAのAG-STOMPは1Mオームとなっています。
数字からi-Beamに適するアンプはLRBaggsとAD-8ということになります。
またLRBaggsのプリアンプ(Para Acoustic D.I)は4〜28dBとなっていますので
i-Beam自体の出力はさほど小さくないといえます。
ダイナミックマイクをまともにならすには50dB位必要ですから。
まとめとしては、i-Beamをつなぐ機械の入力インピーダンスは10Mオーム以上が望ましい
ということになります。
[2004/02/24 16:40:16]

お名前 Name: kuni   
すみません。
アンダーサドルお嫌いとは知らずに
「i−beamLRバックスをD−28に組み込みました。」だけ読んで
投稿してしまいました。お許しを。
[2004/01/07 07:48:19]

お名前 Name: kuni   
i−beamノイズ確かに有りますね。
私も1度試奏した事がありますが、バーカスベリータイプのノイズと
似てましたね。もちろんi−beamのほうが、音の質は優れてますが。
で、おすすめですがプリアンプ等をかませずに、ライブハウスのPAにダイレクトイン
されるのなら、フィッシュマンのナチュラルがお勧めです。
エンドピンジャックを既に確保してあるならなおさらでしょう。
プリアンプ内蔵というのはある種の『保険』をかけている安心感があるのでは?
私自身も92のD−28と、95のJ-50にナチュラル1を付けてますが
100席程度のライブハウスだと、ドラム・ベースが入ってもOKですよ。
もちろん、アクティブなのでギターアンプへの対応も問題ないです。
価格も、12000前後でありますし。お勧めします。
[2004/01/07 07:41:31]

お名前 Name: MAS   
ピックアップを研究されてるインストラクターの新岡さんが
HPを開いてられます。
http://www.geocities.jp/harmony1310/index.html
色んなピックアップの音が聴けますので、いつも勉強させて
もらっています。ビンテージギターの音の研究もされてます。
一度尋ねてみてはいかがでしょう。
[2003/12/23 23:27:04]

お名前 Name: Kan   
初めまして。
こちらには初めて書き込みさせていただきます。
私もi-Beamパッシブ使ってますが、非常によいピックアップだと思います。
他に2本のギターにはFishmanのアンダーサドルタイプを入れていますが、それと較べても
格段にナチュラルな音がします。
ただ、プリアンプには結構左右されるみたいで、知人の話でもAG-Stompとはかなり相性は
悪いようです。その他、BossのAD-3等も試して見ましたが、一番良かったのは同じLRバッグス
の GIG PRO と言うプリアンプ。非常に相性が良いです。
i-Beamパッシブはかなり出力が低いので、プリアンプ側の入力ゲインを上げ目にするのが
ポイントです。
問題はi-BeamとAG-Stompのどちらを活かすかですね。AG-Stompを活かすのであれば通常の
アンダーサドルタイプか、ピエゾ/マグネチックブレンドタイプが良いでしょう。
バンドの中で弾かれるのであればアンダーサドルタイプでも充分かと思います。
i-BeamパッシブとGIG PROの組合わせは一番リーズナブルに生音に近い音を手にいれられる
システムだと思います。コンデンサータイプよりハウリングにも強いです。
他にも良いシステムはたくさんありますが価格的に結構しますから。
それから生音への影響ですが、私も装着するときに懸念していたのですが、影響は殆どな
い様です。
[2003/12/23 23:12:45]

お名前 Name: 匿名希望   
ライブ用にピックアップを考えた場合、マイクで拾った音に近づける努力をすれば
するほどハウリングには弱くなります。また 良く鳴るギター程、直接振動を拾って
いるので当然のようにハウリングには弱いですね。

その様なことを考慮すると専用のエレアコ、特にGodinの様な形が理想型かも知れません。
[2003/12/23 22:59:57]

お名前 Name: 平田 達彦    URL
MASさん匿名希望さん、早速お答えいただきありがとうございます。
i-beamもピエゾの一種だったのですね。でも記憶ではカタログに生音
を損なわないと表記してあったので少し残念です。http://member.nifty.ne.jp/yumino/hirata.htm
サドル下のピエゾは明らかにギターのサウンドに影響しますからまった
興味がありません。いろんな所でライブしますがPAしだいでジャリジャリした
音になることも多くどうも馴染めません。
i-beamだったらと期待していたんですけど、残念。。。。
とくに生音に影響があるとは。。。。

しばらく年代物のエピフォンのセミアコにアコーステックのミディアムゲージ
で頑張ります(笑)しばらくURL(HP)に私のボロボロのエピフォン掲載します。
笑ってあげてください。だれかライブで使えるギター教えてください〜〜〜〜〜。
[2003/12/23 22:39:11]

お名前 Name: 匿名希望   
i-BeamパッシブとAG-Stampをお持ちで有ればエンドピンジャックを
LR.Baggsのエンドピンプリアンプ定価\14,500に交換すれば解決します。
ただ単にプリアンプとの相性が悪いだけですね。

i-Beamは非接触型ピエゾですから単体では出力は低いです。また、所詮ピエゾですから
インブリッジの物に比べナチュラルとはいえ癖は残っています。
また取り付け位置がブリッジプレートなので生音にも影響を与えます。取り付け位置を
色々試してください。

所詮ピックアップは振動を拾う物ですから 生音を収音するマイクにはかないません。
アコーステックギターとは別の表現を求めるのであれば話は別ですが....
[2003/12/23 21:03:39]

お名前 Name: MAS   
こんにちは。
気に入るかどうか、わかりませんが
こんな音はどうでしょう。
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=24211
[2003/12/23 20:28:54]

お名前 Name: 平田 達彦    URL
少し議題からそれますが、i-beamはマイク取りした様な自然な音色と
聞いたことがありますが、jeffさん他の方使用してみてどうでした?
ピエゾの音が苦手なのでナチュラルなアコーステックサウンドを再現する
マイクを探してます。どんな小さいことでもかまいませんからi-beamの
特性を教えてください。
[2003/12/23 20:21:30]

お名前 Name: jeff   
初めまして!知識がある方アドバイスがあればお願いします。
最近LIVEを計画してましてPUをどうするか悩んでました。
LIVEはどうしてもD−28を使いたくて中古のLarriveeOMに付いてきた
i−beamLRバックスをD−28に組み込みました。(パッシブでプリアンプ必要です)
最初SHOPのギターアンプで音量が小さいなと思ったのですが、やはり不安は
的中し、その後購入したYAMAHA AG-Stompのアンプでも音が小さく音量を上げると
「サー」とノイズが入り使い物になりません。
これはi−beamLRバックスがそういうものなのか、それとも完全にPUが壊れているのか
プリアンプとの相性は音であるとしても音量は関係ないと思うのですが・・・。
[2003/12/23 19:49:01]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る