書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: BOM(b)
URL
ちなみに、押尾コータローさんのNature Spiritというアルバムの1曲目、Deep silentで
ナッシュビル弦を張ったテイクを被せているそうです。
チューニングはAAEGAEという、とんでもないチューニングですが(笑)。
[2008/10/14 10:48:46]
お名前 Name: juna
CSNYのデジャブもナシュビルじゃなかったかなぁ
まだまだあるけど出てこないなぁ
Dクロスビーなんか山ほどある気がするんだけど
[2008/10/13 08:58:26]
お名前 Name: マーチン党
私もS&Gリアルタイム世代で
ポール・サイモンは大好きだけど
同じポールでも
ポール・マッカートニーは
へたくそだけど、自分でピアノ弾いていたのに感動しました。
ジョン・レノンよりは上手かったと思うけど
ポール・サイモンは、はたしてピアノ弾けたのかな?
「明日に架ける橋」なんて、ギターで弾くより
ピアノで演奏する方が
はるかに簡単なんだけど
ギターは、難しいよホント
[2008/10/10 23:20:26]
お名前 Name: 太郎八
こんにちは
パウロ・シモン さん
スタジオの事情にお詳しいですね。
みなさん
>スカボロー・フェア
太郎八も古〜いレコードを引っ張り出して聴いてみました。昔、ポータブル電蓄で
聴いていたものなので、シャリシャリと楽しい音がつきまとっています。
歌の1番にかぶさってくるのはグロッケン(グロッケンシュピール)かな、と。チェ
レスタだと、もう少しやわらかい音なので。
ちなみにチェレスタの音源、貼っときます。
http://jp.youtube.com/watch?v=5jN-kTaKEvo&feature=related
2番からかぶさるのは、やはりチェンバロ(ハープシコード)に聴こえます。
まあ、1番のことも含め、太郎八のことですので、あてにはなりませんが。
これ、ハンマー・ダルシマやヤンチンで弾いても面白いかもしれませんね。
太郎八のレコードはグレイテスト・ヒットっていうベスト盤なので、詳細なクレジ
ットがありません。オリジナルの「パセリ・セージ...」にはそのあたり、クレジッ
トされてないんでしょうかねぇ。。
脱線しますが、おもちゃのピアノ(卓上ピアノ)って、鍵盤グロッケンのミニチュア
のように思うんですけど。だれか中を覗いた(あるいは壊れて見えてしまったとか)
人います? とても弦なんて張ってあるとは思えないんだけど。音だって、こっち
に近いでしょ。
http://jp.youtube.com/watch?v=yM3SZGf648E
[2008/10/10 12:17:30]
お名前 Name: がんこおやじ
だれか途中から被っているチェンバロかな?あのフレーズを
ギターで再現した人いますか?
[2008/10/10 08:53:36]
お名前 Name: パウロ・シモン
訂正です。
スカボロー・フェアのレコーディングは、1966年夏の間違いでした。
[2008/10/10 08:28:46]
お名前 Name: たろう
がんこおやじさん、こんばんは スカボロフェアいいですよね
むか〜し友人と
あれは
ハープシコードかなんかなと
思いをめぐらせていました。
[2008/10/10 00:12:19]
お名前 Name: パウロ・シモン
スカボロー・フェアをじっくり聴き直しました。
ギターのイントロに続いて、歌の1番から鉄琴のような音が聴こえてきます。
2番からチェンバロとベースが登場します。
チェンバロは左右に入っていて、別々に録音した模様です。
ちなみにギターは左ですが、右に遠いエコーが聞こえて、
素晴らしい広がりを感じさせます。
このレコーディングは1996年夏ですので、
ニューヨーク、コロムビアレコードのスタジオには、
フレームがスチール製のいわゆるモダン・チェンバロがあったと思います。
後年クラシックの人たちが復興させた古楽器チェンバロ(木製フレーム)は、
まだ登場していないはずです。
がんこおやじさんが、ハイ・ストリングとお聞きになったのは、
鉄琴のような楽器ではないかと存じます。
[2008/10/09 21:56:52]
お名前 Name: 鉄郎
S&Gのスタジオ録音でしばしばそのN・チューニングのギターが入っています。
「Mrsロビンソン」や「アメリカ」、「ボクサー」なんかに使用されてます。
あと、ロッド・ステュワートの「セイリング」
P・メセニーの初期5作ぐらいには、ひんぱんにN・チューニングがつかわれてま
す。
わたしはヤマハFGー170グリーンラベルをナッシュビル専用にしてます。
何年か前にたしか黒澤さんからナッシュビル用弦セットが販売されてたみたいです。
[2008/10/09 21:32:44]
お名前 Name: ビンゴ
がんこおやじさん、こんにちは。私もサイモン&ガーファンクル、大好きです。
スカーボローフェアーのあのオブリガートは、私も何かな〜?と思っていた音色です。
私はあの音は小さなチェンバロみたいな鍵盤楽器ではないかと思っています。
強弱はついていないので、弦をたたく形式のクラビコードではないと思いますが、
音色は似ています。
でも、ナッシュビルチューニングのギターをかぶせても、それはそれでおもしろい
感じにはなると思いますよね。
[2008/10/09 20:30:14]
お名前 Name: 太郎八
こんにちは
おはな さん
もうひとつのテーマの方ですが、
>皆さんも音が急に変わった時期があると思いますが
>どんな印象だったか教えてください
いつも言われることですが、音を言葉で表現するのは難しいですね。
そして、これはこのBBSでもかなり議論されてきたテーマでもあります。
太郎八の経験では、個体差もあるけど、いくつかの『段階』っていうか『過程』っ
ていうようなものがあると感じています。
最近の一例をあげると、
■オール単板、マホボディ、ノンスキャ、しっかりしたつくりの国産000モデル
新品(太郎八にとっては画期的なこと)。アマチュアが日々普通にギターに触れる程
度にて。
◆当初
低音弦をアタックしても「ボンッ」、オルタネイト・ベースも「ボッ ボッ」って
感じで、あたかもかるく掌ミュートをかけたような、サスティーンも効かず、倍音
も乗らないガサゴソと埃っぽい音。皮の緩んだ太鼓みたいに寝ぼけた音。中高域は
わりと密度のある綺麗な響きをしているが、高い音は「チンッ」って硬く細い。弦
を替えても、いわゆる弦鳴り状態。
◆3ヶ月くらいの弾き込み後
低音弦のアタックは「ブイィ〜〜ン」、オルタネイト・ベースは「ブンッ ビンッ」
って感じであきらかにサスティーンが効き、倍音も乗った音に変化。自分でも驚く
ような急速な変化。でも、高音は相変わらず硬く細い。
◆1年〜1年半くらい
高音が少し開けてきたかなぁ。「チンッ」じゃなく「ピ〜ンッ」って感じで鳴るよ
うになった。これって、一気に変るんじゃなく、次第にっていうか緩やかな変化。
その後はもっと緩やかに変化(成長?)していってるようです。現在手もとにきて
2年半くらいですが、全体に硬さはあるものの、音の出方は幾分スムースになった
ように感じます。
ちなみに、このギター、製造から太郎八が入手するまで1年半くらいの期間があり
ます。ショップである程度弾かれていたはずですから、まったくの新品でしたら、
すこし様子は変わってくるでしょうね。
上記ギター、直近の音です。和田さんのスレに登録したものですが、デジカメ収録
なので音は悪いっすよ。今、↓、こんな感じで鳴ってます。ご参考まで。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2VvwgA6K3k
[2008/10/09 11:42:09]
お名前 Name: がんこおやじ
↓昔 実はS&Gの大ファンで、その影響でギルド買ったくらいです
スカボロフェアーのバックにかぶっている、高音ももしかして
ナッシュビルで弾いているのですか?
もしわかるようならば教えてください 自分なりには
ギターではなく別の楽器で弾いているのかと思っていたのですが
もし弾けたならば 音をかぶせて録音したらレコードの雰囲気が
でると思うのですが?どうなんでしょう?
[2008/10/09 09:36:37]
お名前 Name: パウロ・シモン
ナッシュビル・チューニングは、一般名詞ではハイ・ストリング・ギターというようです。
ポール・サイモンがこれを多用します。
S&G時代から、いろいろな曲に薄くかぶせてあります。
たとえば、ブックエンドのテーマ、オーバースなどがそうです。
またソロになってからのダンカンは、ハイ・ストリングを全面的に使っています。
さらに1990年代のセントラルパークの大規模コンサートでは、
数本のヤマハ黒ギターを、レギュラーとハイ・ストリングに分けて使っています。
ハイストリング・ギターのストラップには、
”デューデュー人形”というものをつけて、レギュラーと区別していました。
[2008/10/09 08:43:27]
お名前 Name: がんこおやじ
前にも書きましたが これで22歳の別れ弾くと
感動しますね
あの素晴らしい愛をもう一度のイントロは、なかなかうまくできません
石川さんも そう簡単に弾かれては困ると言ってた
[2008/10/08 22:52:09]
お名前 Name: おはな
色々あるんですね
自分でももっと探してみて楽しんでみます。
また何か情報があれば教えてください。
[2008/10/08 22:06:15]
お名前 Name: ゆうじ
お茶の水のクロサワのドクターサウンドの2階に
ナッシュビルチューニング用のセットが売ってました。
[2008/10/08 21:59:38]
お名前 Name: がんこおやじ
探せばいくらでもナッシュビルでのインストあるね
[2008/10/08 21:55:10]
お名前 Name: 太郎八
こんばんは
おはな さん
>他にもナッシュビルで演奏された曲は何があるでしょう?
太郎八も興味があって、YouTubeで検索かけてみました。
すると、いろいろ出てきましたが、そのなかから、気にとまったものを。
これもパット・メセニーの曲ですね。
■ Last train home Acoustic guitar version
http://jp.youtube.com/watch?v=s9x7QeZb0Xo
ちなみにこの曲は、パットのアルバム『ワン・クワイエット・ナイト』
に収録されてるようですが、そこではなんと、ナッシュビル・チューニ
ングをリンダ・マンザーのバリトン・ギターでやってるようです。まだ
聴いてないので今度チェックしてみます。
そのあたりの事情を中川ヨウさんが書いていらっしゃいました。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-b/Yo-yo-yo/Diary/2003/0527.html
また、ナッシュビル・チューニングにもバリエーションがあるようです。
通常の3〜6弦オクターブ上げばかりじゃなく、これ、6弦と1弦とを
ユニゾンにしています。つまり、巻き弦無し!
■ Hey You
http://jp.youtube.com/watch?v=YdH4YnscCgA
12弦ナッシュビル
■ Testing a Loef parlour guitar (12-string high-string)
http://jp.youtube.com/watch?v=VQ29dPshDJ4
太郎八のお気に入りはこちら
■ Polskie Drogi - Nashville tuned guitar (Andrzej Kurylewicz)
http://jp.youtube.com/watch?v=jX3mmouo31U
こんなところで、いかがでしょうか?
[2008/10/08 19:58:55]
お名前 Name: がんこおやじ
ナッシュビルチューニングするには、通常の弦を使うと
もったいないので、12弦ギター用の弦を買いましょう
または ダダリオをからナッシュビル専用のセットが
出ているので、これを買いましょう
でも、お茶の水でも探したけれど、売ってないんだよね
[2008/10/08 08:12:28]
お名前 Name: マーチン党
みなさまには、あらためて申し上げるようなことではないと思いますが
失礼いたします。
チューニング(ギターにしろクルマにしろ女にしろ)って
実はこうでなくてはならない
なんて絶対的な法則はないんです。
個々に何かをひとつの基準をとりあえず決めたら
たとえば音の場合だったら、あとはそこから
音階が自然に決まっていくだけ・・・
相対性理論と同じことです。
絶対的なものは、あるようでない。
なので、私はナッシングチューニング(nothing tuning)の研究に
いそしんでおります。
それで、いつかノーベル賞とれたらいいなぁ〜(爆)
[2008/10/08 02:35:20]
お名前 Name: kin
パット・メセニーがApril Windって曲(「想い出のサン・ロレンツォ」に収録)で
ナッシュビルチューニングでインストソロやってまっせ。
[2008/10/08 00:38:58]
お名前 Name: 古都
琴 さん
一本 取られましたな ー笑ー
でも、インスト ソロでは使いませんな。
↓
http://www.rittor-music.co.jp/guitartips/tips/0011.html
[2008/10/08 00:24:44]
お名前 Name: 琴
ナッシュビルチューニング
って何?
わしゃそんなもんしらんぞ。
[2008/10/08 00:18:25]
お名前 Name: おはな
ネックのそりが気になるので弦をナッシュビルチューニングに変えました。
多少は張る力が弱く負荷が少ないと考えました。
変わらないでしょうか?
ナッシュビルといえば22才の別れ。
あとはあの素晴らしい愛をもう一度?
他にもナッシュビルで演奏された曲は何があるでしょう?
皆さんご存知であれば教えてください。
ノーマル弦はD-35、DOVEで行こうと思います。
ここ最近D-35の音が急に変わりました。2002年製です。
ボディ全体が響くように鳴りはじめました。
D-28、DOVEには出ない音です。
澄んだ煌びやかな音でありながらパワフルな音です。
先が楽しみです。
皆さんも音が急に変わった時期があると思いますが
どんな印象だったか教えてください。
D-28の音が変わるのを楽しみにしています。95年製です。
[2008/10/07 23:43:02]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る