記事タイトル:トラスロッドについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: mr.slow-hand.   
NORMAN さんへ。
こんにちは、mr.slow-hand.といいます。
実は先週、限定でとっくに完売したはずのギター(00-37K2SM)を
都内某楽器店でデッドストック品を発見し並行物でしたが、購入しました。
正直、マーティン購入歴10本目にして、
初の並行物で、ちょっといやな気もしましたが、
ここで、購入しないと・・・。っと、おもいきって、購入してしまったのですが、
やっぱり状態が悪く(1弦の12フレット近辺がビビル)、
代理店であるK澤楽器に相談したところ、
並行物は安さが勝負なので、輸入のコストを押さえる為に、ほとんどが船で届くそうです。
そのため、1ヶ月もの間、温度差の激しいコンテナの中にあり、
日本に着いた時には、状態の悪い物が多いいそうです。
特にネックの状態は変化しやすいようですよ。
ちなみに、自分のギターはマシだったようで、
今日、リペアマンに直接頼みに持って行ってきました。
正直、並行物がこんな物とはショックでした。
NORMANさんも、ビビリはネックだけでなく、フレットやブリッジ、ナット等も関係するので、
自分では調整出来ない物も有るので、悩んでないで、買ったお店に持って行くか、
もしくは、K澤楽器に相談した方がいいですよ。
ではでは。   
[2002/04/17 17:24:13]

お名前: NORMAN   
ギター自体は並行物ですが新品にて購入したものです。
弦も最初に張ってあったミディアムから初めてライトゲージに変えたました。

山口さんへ
ロッドは逆ゾリ側へは充分調整可能です。
しばらくミィデアムゲージに戻して様子を見たほうがいいかもしれませんが、これ以上ネック
が逆ゾリになると、まったく音にならなくなってしまいますから、アイロン矯正したほうが
いいのかとも思ってます。

みなさんでこのような経験した方はみえないでしょうか?
[2002/04/16 08:20:55]

お名前: 山口   
ロッドを締めすぎたために、ネックが逆反りのままもとに戻らなく
なってしまったのではないでしょうか?
弦とロッドは反対方向に引き合うことでバランスが取れているので、
ゆるい弦に替えたり、弦を緩めたりした場合は、ロッドも緩めて
やらないとバランスがくずれ、ネックに大きな負担がかかって
しまいます。
バランスをとるためには、ミディアムゲージに戻せばよいと思いますが、
その前に、一度リペアに出してどんな状態か見てもらった方がよいかも
しれませんね。
[2002/04/16 00:40:11]

お名前: NORMAN   
======================================
1フレット部分を押えるとビビリが出たので、トラスロッドで逆ゾリ方向に
しようとしたところ、逆ゾリ方向はすでに調整限界でした。
======================================
すみません。上記の最初の書き込みは、逆ゾリではなく順ゾリ方向の間違いです。
[2002/04/15 21:53:15]

お名前: NORMAN   
トラスロッドの件で質問します。
ご存知の方お見えでしたらご教授願います。

機種はHD-28Vです。
1フレット部分を押えるとビビリが出たので、トラスロッドで逆ゾリ方向に
しようとしたところ、逆ゾリ方向はすでに調整限界でした。
要するに、これ以上ネックに逆ゾリ方向に負荷がかけられない状態です。
(トラスロッドを順ゾリ方向に回してもまったくトルクがかかっていない状態)
弦をミデイアムからライトに変更したので、テンションが下がってネックが
逆ゾリ方向になったのでが原因と思われます。

新品で購入時に、ミディアムゲージを張った状態でフレット調整したので
ミディアム張っていれば問題ないとは思いますが、フォワードシフト・スキャ
ロップブレージングなので、木が固まるうちは(3年ぐらいか?)ライトゲ
ージで弾いていたいのです。

そこで質問です。通常ネックは順ゾリ傾向が出るので、逆ゾリ調整側が広く
トラスロッドの設定がなっているかと思いますが、順ゾリ方向は調整が効かない
場合もあるということですか?
それとも負荷がかからない状態からさらに回していくと、また負荷がかかる
ようになるのかがわかりません。
一応他に2台あるギターは全て、どちらの方向も随時負荷がかかる状態になっ
てます。
[2002/04/15 11:22:16]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る