記事タイトル:委託品 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: しまっち   
私は趣味でリサイクルショップを回って掘り出しものがないか探したりしますが、
ようはカタログに載っている物はそれなりの値段。
載ってないものは安く手に入るようです。
知人がヤマハのLシリーズを格安の値段で見つけたり、
ボスのOD-1を500円で見つけたりしてます・・・・。
こういうのがあるからちょくちょく通っちゃうんだよなー。
[2006/05/07 03:21:43]

お名前 Name: ビンゴ   
こんにちは、皆様!
プロM様、まいど!です。
駅の遺失物にそのようなものがあること自体、大変興味深い
お話でした。

世の中には楽器に対する興味の持ち方は、ファンのそれ以外にも
たくさんあるんですね。考えてみれば、当たり前ですが…。
リサイクルショップも色々で、やたらといい値段を付けている
所もあれば、ジャンク扱いで「お宝」がある時もあります。

私はイシバシのジャンク店舗(今はありません)で、クラシック
ギターのお宝を見つけたことがあります。柾目ハカランダのS/B
単板。70年製のヤマハGCでした。

異論もあることでしょうが、私は楽器屋さんには「ファンの心情」
を持つことを強く望みはしません。色々な楽器屋さんが有って良いのです。
楽器のことをよく分かっている店員さんは、そう多くはありませんが、
それはそれでいいと思っています。楽器は、楽器屋さんにとっては
商品です。たとえ思い入れがなくとも、楽器自体には罪はありませんから…。
中古ギターの仕入れ値と売値の関係は6掛けってところで妥当じゃないでしょうか。
それがいやなら「委託」で8掛けでしょうネ。

委託のギターについては、音は人の耳と価値観が評価しますし、試奏する人
の弾き方でも違ってくる場合があります。やはり外観上の状態で査定される
のは仕方がないことでしょうね。
私は、オールドでもビンテージでもなく、すべて中古だと考えます。
その中で、ユーザーが高い対価を支払ってでも欲しいと思わせる
商品(古物)があるということです。
売るときに自分が買った値段で引き取ってもらおうというのは、
よっぽどいい物が安く入手できたときだけで、見る目のある
楽器商でそのような物を手に入れることはほとんど無理でしょう。

委託を利用したことは私もあります。マーチン0018(56年製)
でした。状態も音もとても良い物でしたので、すぐに売れました。
泣く泣く手放したものです。入手したのが86〜87年でしたから
一概には言えませんが、買った値段以上でも相対的には安く
設定できました。楽器を転がして儲けるつもりはありませんからネ。
安く次のユーザーが古い楽器の魅力を楽しめればいいと思います。
[2006/05/06 13:13:27]

お名前 Name: 経験者   
僕は、BOSSのディメンションってエフェクターを、とあるリサイクルショップで
1万弱で買いました。同時期に楽器屋さんやネットで見た価格は2万弱でした。

リサイクルショップて、穴場だと思っています。
[2006/05/06 11:36:29]

お名前 Name: KIYAMA   
>眉唾した方がええかもな。
これは、あながちそうでもないと 思います。

レベルは違いますが私の経験として
なんとなく入った「リサイクル・ショップ」で
チャキのW-50をハードケース付で4千ちょっとで、入手しましたから。
ネックもボディー傷も全く気にならないくらい状態のいい物です。
まぁ、ネットでも5万程度の安物と言えば安物ですが・・
下手なギブソンよりギブソンの音を出してくれます。
店の人は、価値が分からなかったのでしょう。
さがせば、結構ありそうですよ。
[2006/05/06 01:55:13]

お名前 Name: プロM   
jonnyはん、まいど〜!
2本とも1940年代ですわ。ネックの削り方がともに雑で、指でなぞると
はっきりと凹凸しとるんがわかるんですわ。現代の方がネックシェーピング
技術に関しては上。人間の指は髪の毛1本の厚みを認識出来るんやさかい、
グリップ感の悪いギターはわてはダメ〜。

委託手数料は20%が相場、個人的に知り合いのお店なら15%かな。
店員はんに委託品の適正処分価格を相談して決めた方が早く売れるし
喜ばれます。5万〜10万クラスの中古ギターになんも希少価値なんか
あらへんのに、購入価格に近い金額で委託しようとするお客さんが多くて
困ると店員はん言うてましたわ。わても納得!

アマMはん、まいど!
眉唾は失礼やな〜!これ御茶ノ水駅すぐそばの中古ショップでの実話やで。
わてはプロ、プロの技術でいかにしたら高く買い取ってもらえるかを実践
しただけやで。わて今までに国内海外の超有名ミュージシャンのギターを
リペア、調整してきたキャリアがありますわ。売れるギターはどういう調整
をすればよいかわかってるやさかい、こういう事が起きたんでっせ。
信じられんかもしれんけどな、360度アンテナを張り巡らしてギターの生活
をしとればこういう事も起きますわ。ただ店側の対応はちょっと呆れましたわ。

  
[2006/05/06 01:23:28]

お名前 Name: アマM   
 ミュージックマンの話はプロMはんの「未必の故意」かもしれんな。
 話、眉唾した方がええかもな。
[2006/05/05 23:18:09]

お名前 Name: jonny   
プロM様

 こんばんは。ゴールデン・ウィークにお茶の水に行けるなんて最高ですね。
各店舗で掘り出し物や一点限りのセールをやっているので私も行きたかった。

 ところで書いておられる事で一つお聞きしたいのですが、オールドのD−18・28が
鳴らないという事は分かるのですが、「作りも荒いし」とは具体的には、どのような所が
目に付いたのでしょうか?参考までにお話しを聞けたらと思います。

 本題の委託の件ですが、ギターの音が良ければ確かに売れるのは早いと思います。
しかし、「余談」の話はひどいですね。プロM様も委託にすれば良かったのに。

 委託の手数料はどこも20パーセントぐらいなのでしょうか?
委託手数料が安くて、ギターのことに詳しい人が集まるお店があったら教えてください。

 やはりお店のモラルが問われると思います。しかも、買い取って、いきなりプライスカードを
書いて、店頭に吊るすなんて最低だと思います。委託手数料=純利益としか考えていないのでしょうね。
私はそういう所では、決してギターを売りませんし、また買いません。
お店でそういう事を一人でもやる店員がいるという事は社員教育が行き届いてないからです。
またギターをただの商売道具と思ってほしくありません!!

 D−18・28が鳴らなかった点については残念でしたね。いつも当たりの楽器ばかり
が置いてあるわけではないのですね。
自分にとって価値のあるギターを価値のあるプライスで購入が出来るといいですね。

しかし音が悪いから市場に出ると思います。音が所有者にとって最高なら誰も手放さないと思いますので。

オールドのD−18・28は1945年以前のギターでしょうか? 
[2006/05/05 23:03:54]

お名前 Name: プロM   
みなさん、まいど〜!
休み利用して東京の楽器屋巡りしてきましたで。ウキウキしまんなあ〜。
各店にアコギブームを反映してか古いマーチンの委託品が結構置いてありましたわ。
・金欠で・ブームで高く売れるときに売っちゃえ・買い替え・引退等、諸事情お有りで
委託されとると思います。委託は個人の自由ですからそれ自体はかまいまへんけど
委託オールドのD−18、−28を弾かせてもろて思たのは、どれも鳴らんという事。
作りも荒いし・・・・オーナーもそれほど愛着持てなくて手放したいんやろな、と
思いましたわ。鳴るオールドのマーチンと鳴らないオールドのマーチンの行く末は
こうも違うもんかと痛感しましたわ。

みなはんも委託された事おますか?わては40〜50本は委託した事おます。
手前味噌になりますが、わての委託品は当日〜14日以内でみんな売れましたわ。
店員はんが一様に「Mさんのギター、手入れ完璧、弾き易いし、安いし。お客さん
みんな満足して買ってったよ」と言ってくれましたわ。強気の値段つけて委託され
てるギターを見ると「ちょっとそれはちゃうやろ!」と言いたくなりますわ。
次に所有される方の事を思うと、少しでも気持ちよく購入してもらいたいですわ。

余談:駅の落し物処分市でミュージックマンが¥7500で出てたんで即購入。
   駅員もブランドを知らんし、傷、埃、サビで汚い状態から値決めしたんやろな。
   簡単にリペアしてお店に売りに行ったら¥75000で買取ってくれた。
   店員曰く「お客さ〜ん、これ傷も多いし、結構年期はいってるんで、うち
   では¥75000−が精一杯。日にも焼けてるしねえブツブツ・・・・・」
   ところが、お店は一切手を加えず¥125000の正札付けてすぐ展示したら    入ってきた客がその場で買うたで!お店なんもせんで¥50000−丸儲け!
   あほな〜〜!!
[2006/05/05 13:48:43]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る