記事タイトル:ヴィンテージD−28、D−18の音 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 通りすがり   
せんせいさま

何せ、出会いは突然やってきますからねえ。しがないサラリーマンは手持ちの
楽器を売りに出さないと本当のビンテージものには手が出ないので、「売ろうか
売るまいか、どれを売るのか」と思案している間に、HOLDされてしまいます。
そんなときは、「これもご縁」と思って自分を慰めるしかありません。
[2007/02/17 15:50:59]

お名前 Name: jun   
僕はお茶の水界隈でD−18GEとD−18(57年製)、D−18(67年製)を
弾き比べてGEと57年、67年とはハッキリ違いを感じ取れました。
勿論それぞれ個体差はあると思いますが、手に持って弾いてなんとゆうか
一番ピタッときたのが67年製で最終的にこれを買いました。
音は・・・順位を付けるのは本来ナンセンスでしょうが、
57年製〜67年製〜GEって感じで57年製はすごく音に深みを感じました。
でもギターの状態とか予算とかの都合で67年製に決めました。
でもホントにピタッてきたのが67年製でしたね。
GEは3台弾き比べた時に眼中から消えてしまいました。
[2007/02/17 10:54:16]

お名前 Name: せんせい   
通りすがり様
出会ったらすぐ決めるぐらいの覚悟でないと・・・

まったくその通りですね。
腰が引けてると必ずだれかに持っていかれちゃいますね。
買えなかったことより、決められなかったことで惨めな思いをしますね。
[2007/02/17 10:50:53]

お名前 Name: GT3RS   
皆様、書き込みありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。
D−28、D−18には、あこがれがございまして、いつかは、D−28、D−18と学生時代
より、想いつづけてきました。個体により違うとは思うのですが、40年代、50年代、60年
代のものは、一時所有していたことがあるのですが、私が弾いたギターは、音色は、良いのです
が、音に張りがあり、音が弾けるような感じで、鳴らなかったので手放しました。
新しいOO−21GE、D−18GE、D−28GEなどは、音に張りがあり、音が弾けるような感じで鳴るように感じるわけです。とっても抽象的でわかりにくいかも知れませが、そう感じるわけです。GEをこのまま持っていると、50年後には、すごい音になると予感させるギターです。メリルのハカランダも好きです。
30年代のO−17、OO、OOO−18などは、音に芯、張り、粘りがあり、弾けるように鳴りるように感じますので、好きなギターです。
理想のD−28とD−18に巡り合うまで、気長に待とうと思います。 ありがとうございます。
[2007/02/16 23:15:13]

お名前 Name: 通りすがり3   
GT3RS 様
マーチンの28でしびれる音に私も出会えていません。
半分あきらめています。ビンテージの音は好みが別れるので
一概には言えないと思います。18ではほぼ極めたかと感じていますが。
まずは戦前物を色々ひいて、弾きくらべるのも1つの方法かも知れません。
私も少ないチャンスで、自分の好きな音は、フォワーステッドスキャロップ
だと気づきました。
有る方に、このギターはマーチンの中でほぼ満点の音だよと言われ
購入しましたが、とても良い音です。
しかし、それでもまだ良い音のギターが有るような気がしています。
28の良い音がして、良い状態の物が私の所に来るには、宝くじで3億円
当たるより確率が悪いだろうなと思っています。
ハカランダの音は、メリルで楽しむことにしています。
ブランドさえ気にしなければ、結構いい音のギター、ルシアー物にありますね。
[2007/02/16 22:46:31]

お名前 Name: 通りだるまビンゴ   
惚れて買ったギターは嫁さんと一緒。良いとこが多いですが、
気にいらんとこもあります。完璧な嫁さんやギターはないと思いますけど。
[2007/02/16 21:47:05]

お名前 Name: ビンゴ   
失礼しました。書き込みの途中でどこかを触ったらしく、投稿してしまいました。

GT3RS様、こんにちは。

オールドギターは難しいものですね。年代やスペックや外観だけでは、どうしても
音や弾き応えのような「感触・感覚」に訴える部分で、不満が残るモノが多いのも
事実です。古ければ「ある程度は」良い。でも、「とことん」良いのはやはりまれ
です。

状態も、履歴も申し分のないギターこそが「希少価値」を上乗せした評価がなされ
たのだろうと、そう思っています。殊に90年代前半と近年の「ビンテージブーム」
では、古ければ、やれビンテージだとばかりに盛んに取引がされていますから、もう
玉石混淆です。

50年代モノでも、本当に良いモノはGE以上です。音量、レスポンス、そして音色
どれをとっても上手というギターは、D−18でもD−28でもありました。価格が
高くて手は出ないモノでした。
GT3RS様もきっとそういう1本と巡り会えると思います。やはり探し続けるしか
ないと思います。失礼しました。
[2007/02/16 18:19:28]

お名前 Name: ビンゴ   
GT3RS様、こんにちは。

オールドギターは難しいものですね。年代やスペックや外観だけでは、どうしても
音や弾き応えのような「感触・感覚」に訴える部分で、不満が残るモノが多いのも
事実です。古ければ「ある程度は」良い。でも、「とことん」良いのはやはりまれ
です。

状態も、履歴も申し分のないギターこそが「希少価値」を上乗せした評価がなされ
たのだろうと、そう思っています。殊に90年代前半と近年の「ビンテージブーム」
では、古ければ、やれビンテージだとばかりに盛んに取引がされていますから、もう
玉石混淆です。

50年代モノでも、本当に良いモノはGE以上です。音量、レスポンス、そして音色
どれをとっても一枚
[2007/02/16 18:10:53]

お名前 Name: アンダルチーズ   
GT3RS様

私のスレに書き込みありがとうございました。
少しですが私の考えなどを偉そうに述べさせていただきます。
ご参考になるかはわかりませんがご一読ください。

"買う”と考えるとギターはなかなか高い買い物なのですが、リースすると考えると高額
なギターでも気楽に購入できるのではと思います。
机の上の空論はさておき、現実的に良い(気に入った)ギターに出会うのはいろいろな意
味で大変むずかしいものです。
自身の持っているギターは最高だと思えるのが一番だとは思うのですが、井の中の蛙には
なりたくないものです。
店先で数時間弾いたぐらいではなかなかそのギターを理解できないので(私の場合は腕が
未熟なだけ?・・・笑)やっぱり自宅に持って帰り付き合いをする事になるのですが、数年
弾いてみて売却するかしないかを決めるようにしています。
売却額と購入額の差額分はリース料と考えています。

数年間楽しめて5〜10万円のリース料ならそれほど高いものでもないと思います。
現実にはリース料が無しでプラスした事も数回あります。
数年楽しんでお金をもらえるのですからこんなに嬉しい事はありません笑

私の場合ですが数十台のギターを売買しながら3台ほどですが一生手元に置いておきたい
と思えるギターに出会えました。
経済的な観念は個人で違いがありますのでこのリース料が高いか安いかは個々の価値観なのですが・・・
200万のものを購入するとなると度胸もいりますが5年使用して10万円のリース料と
考えると少し気楽に購入できるのではないかと思います。
スタート時に資本投資は必要ですがギターという趣味を持ったのですからその辺はしかたのない事のように思われます。

長々とつまらない話失礼しました。
[2007/02/16 11:51:33]

お名前 Name: だるまおこぜ   
GT3RSさま
よくこの掲示板で、お見かけする、大変お詳しい方と理解しておりましたが、
今回のスレ立ての、なんとまー、素朴なこと。そしてなんと言う、虫のよいご質問。
ほれる女を、他人に見立ててもらうのですか。
高くたって自動車1台分ぐらいじゃありませんか。
外れたときには,黙って泣く。
それがフェチシズムってもんです。
[2007/02/16 09:44:21]

お名前 Name: 通りすがり   
D-28('46)、D-18('44 Scaloped)、D-28GE、D-18GEを所有しておりますが、
きちんと調整された状態のよい40年代ものは、GEとはまったく異なる楽器。
言葉では言い表しにくいが、でかいがやや表面的なGEの鳴りと比べて、数段
奥深いその音は、昔聞いた憧れの「あの音」。そもそも60年選手と新品を
比べることがナンセンス。GEはライブ用として、ある意味渋々使用しており
ます。

プレーヤにとって状態のよい40年代、50年代Martinは極端に数が少なく
なっているので、出会ったら即決するくらいの準備をしておかないと、
あっと言う間に他に持っていかれちゃう。私もこの半年で、状態のよい
40年代000-28を3本取り逃がした。現状では、それなりの金額を払う心積もり
がないと、お探しのレベルの楽器は手に入らないし、価格面で妥協してしまうと、
結局満足いかずに何度も買い換えることになってしまう。

D-18 Authenticは、新品にもかかわらず、ビンテージに比べ遜色のない鳴り
のすばらしい楽器。価格面でもメリットがあるので、style18ではこれがお勧め。
style28は、Authenticの価格があれなので、頑張ってビンテージを探すしかない
ですな。original D-28は既に300万円を超えるものも出てきてしまいましたが。
[2007/02/16 09:42:07]

お名前 Name: kin   
000-18の話ですが、50年台(ノンスキャ)と40年台(スキャロップ)を何本か
弾いた経験から言うと、やはりブレイシングの違いは大きいと思います。
良い悪いというより好みの問題かと思いますが、GEの音が良いというのなら、
50年台60年台はあきらめて、45年より前のスキャロップ時代のものを探すしか
ないかと・・・
[2007/02/16 02:03:58]

お名前 Name: GT3RS   
皆様、こんにちは、ヴィンテージのD−28、D−18で、よく鳴る、音のよいものを探しつづけていますが、めぐり合えず、手に入れては、手放してしまうを数回繰り返しています。
自分の中での基準は、ゴールデンエラーのD−28GE、D−18GEを超えるような、鳴りと音がするかどうかなのですが、未だ納得するものに出会えません。
音は、若いがD−28GE、D−18GEは、とてもよく鳴ります。
50年代、60年代の18、28の中から探しているのですが、ヴィンテージも、音が1台づつ違うので、実際に手に入れてみなければわからない部分が多いです。
現在、高価なので、手が出せませんが、34年から39年頃のものでないと、ゴールデンエラシ
リーズの鳴りを超えられないのでしょうか? 同じような経験をされていて、ヴィンテージを選
ばれる基準をお持ちの方おられますか。
もしよければ、選ばれる基準などを教えてください。
[2007/02/16 01:54:00]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る