書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: プロM
まいど♪
わてのポリシー・・(・。。・)・・・・・・・・・・
知っとる事はええことや、活用する事は更にええことや、
自分の目で見て、耳で聴いて、手で造ってみて判断しますぅ〜♪
優越感に浸りたいタイプ・・・・
めっそうも無い♪ 温泉に浸りたいタイプでおま(爆!)
[2007/02/22 22:03:07]
お名前 Name: アンダルチーズ
プロM様
・みなはんの視野を広げてあげてるだけですわ
優越感に浸りたいタイプなのですかね? ・・・おもろい人ですな笑
ダブルバックを弾く機会があったら試してみます。
コメントありがとうございました。
[2007/02/21 09:34:11]
お名前 Name: プロM
ま〜いど♪
コメントした通り、単に高域が美しいなら「ローズウッド系・・・・」
と述べておりますだけで、それが最高の1本でウンたらかんたら・・・
言うておまへん。みなはんの視野を広げてあげてるだけですわ。わては
以前付き合いの有った個人ビルダー製作のダブルバックの高域の音は
・・・はまりました。逆にクセのある音なんでトータル感は?ですけど。
まはんのおっしゃる事は・・・・そうでしゃろなあ〜 別に否定しまへん♪
ええんやないですか、クラシックが型からはずれたらクラシックやおまへん
もん。
型にはめてたら自由な発想も実験も出来ませんわ。そない個人ビルダーの
作品・・・・中にはとんでもない1本があったりして、触れて弾いてみる
のも視野が広がり面白いですわ。ハズレも多いですけど♪
[2007/02/20 20:15:47]
お名前 Name: アンダルチーズ
ダブルバック様
情報ありがとうございます。
調べたのですが見当たりませんでした。
ラーソンは2本ほど弾いて事がありますが(ダブルバックだったかは不明)鳴る!という
感じの印象が強く残っているギターでした。
ビンゴ様
ヌニエス・・・一度は弾いてみたいものですね。
ま様
・ほぼ設計として完成されている現代でそれが
・スタンダードとなっていないということは、そういうことなのではないでしょうか
たくさんのギターが作製される中で確かにダブルバック構造のギターは見たことがありま
せんからそう考えるのが妥当かもしれません。
ただ販売の大半はバランスの良いギターがしめていますので、プロMさんは高音域に特徴
があるギターという意味で候補にあげてくれたのかもしれません。
[2007/02/20 10:10:45]
お名前 Name: ま
ダブルバックのギターはナイロン弦も鉄弦も何本か弾いたことがありますがダブルだか
らここがいいとかいう感想は持ちませんでした。その製作者の実力がなかっただけなのか
どうかは分かりませんが・・
私が今までで本当にいい音だと感じたギターはシングルだけです。
もし本当にダブルバックが構造的にいい音の条件となりうるなら、クラシックの名工
はそれを取り入れているはずですが、ほぼ設計として完成されている現代でそれが
スタンダードとなっていないということは、そういうことなのではないでしょうか。
[2007/02/20 01:19:27]
お名前 Name: ビンゴ
こんにちは、皆様。
裏甲が二重構造のギター、クラシックですが
ユパンキが使っていたヌ二エスがそうでしたね。
実際に試奏してみたいものです。
[2007/02/19 17:50:23]
お名前 Name: ダブルバック
たしか、ラーソンかマーティンの古い物にそんなやつがあったような・・なかったような・・
[2007/02/19 14:57:45]
お名前 Name: アンダルチーズ
TANN様
・中高音に限って言えば、形状、材料というよりは、
・単にその固体の持つ音の差という事になるのではないかと思います。
個体差まで話を掘り下げてしまうとなかなか難しい話題ですね。
少しアバウトに話を進められれば良いと考えていたのですが、やっぱりそこに行き着きま
すよね・・・。
プロM様
・「ローズウッド系ダブルバック仕様」のギターの音は
・今までに聴いた事のない世界を教えてくれますわ
是非ためしてみたいので具体的なモデル名をお教えいただけませんか?
よろしくお願いします。
・わてにはあまりにも漠然抽象的スレとしか映りまへん
たしかにその通りですな。
適当に美しい音のギターと質問した方が・・・この話をする時は有意義かもしれませんね。
太郎八様
・もっとも美しい心の人が奏でるギターってこと
そういう見方もあるとは思うのですが、私自身はサボリやですのでそう思考をしてしまう
と向上心が無くなってしまいそうで・・・笑
今回はスルーさせてください。
[2007/02/19 10:41:51]
お名前 Name: 太郎八
いちばん簡単かつ大切なこと、忘れてましたぁ。。
もっとも美しい中高音が出せる・・・ ・・・それは、
もっとも美しい心の人が奏でるギターってこと!!
失礼しました!
[2007/02/17 23:39:35]
お名前 Name: プロM
まいど♪
音は中高音ばかりで構成されとる訳やなし、低域も含め総合バランスの中で
判断せにゃあかんと思うとります。今までに聴いた事のある音の中から
選ぶのか、知らない音の世界を知ってからの評価でもええんとちゃいまっか?
知らん世界をいくら文章で説明してもわからしまへんし。
単に高域が美しいなら「ローズウッド系ダブルバック仕様」のギターの音は
今までに聴いた事のない世界を教えてくれますわ。でも・・・もっとも・・
なんて、わてにはあまりにも漠然抽象的スレとしか映りまへん。
[2007/02/17 21:48:28]
お名前 Name: TANN
興味ある話題なので書いてみます。
「もっとも美しい中高音」の各自の捕らえ方、聞こえ方が異なるので、個人の意見として
書かせてもらいます。
コア材が話題にのぼっていましたが、コア材のギターで今までこれは!と感じたギターは
'20s-'30s のO-18K,28K あたりしかありませんでした。 数をあたっていないと言われればそれまでなのですが、
スプルーストップの軽い音という印象のギターがほとんどでした。
マホガニー系のギターは、私自身あまり好みの音ではありません。
あまりに素直すぎるというか、そっけない音に聞こえて、もう少し艶がほしいのです。
唯一の例外は、'40s O-15 でした。 美しいという音ではなく、味がある音なのです。
主題の「美しい中高音」の解釈としては、単音で弾いたときの出音についてという意味
でよいのでしょうか? もちろん、弾き方、ピック又は爪の形状、仕上げ方等によって
大きく音が変わる部分だと思います。
今まで良いなと思ったギターは、やはりジャーマンTOPのローズ系のS&B材を使っていた
ギターが多かったですね。 ソモジーとかも良いものが、2,3本ありましたねー。
まさにピアノサウンドでした。 中高音に限って言えば、形状、材料というよりは、
単にその固体の持つ音の差という事になるのではないかと思います。
あとは、弾いた自分に聞こえる音とギターの前に出てくる音は異なりますので、
どちらの音が欲しいのかによっても、選択肢は異なってくると思います。
最後は、そのときの気分と体調ですかね。。。。
[2007/02/17 01:59:15]
お名前 Name: jonny
アンダルチーズ様
了解しました!!
[2007/02/15 15:09:48]
お名前 Name: アンダルチーズ
ってか?様
拝見させていただきました。
なるほど・・・参考になります。
[2007/02/15 15:06:39]
お名前 Name: アンドルチーズ
jonny 様
・バランスが良く(最重要)高域がきれいに聞こえるギター
下記のコメントで触れていますので確認してください。
偉そうに上から話をする立場や経験があるわけではないのですが、jonny様がもう少し経験を積まれてから討論しましょう。
ご意見ありがとうございました。
[2007/02/15 15:01:24]
お名前 Name: ってか?
ここと 大して変わらん 答えの出ない質問だ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/206565225803391.html
>感じ方は人それぞれだとは思いますが、
それを知ってるなら 逆に自分の答えを持ってるってことだろう。
自分の考えの賛同者が欲しいだけ!
[2007/02/15 14:56:58]
お名前 Name: jonny
アンダルチーズ様
こんにちは。
そうですね。私のスタイルはフィンガースタイルです。
LowdenでしたらO−35CXは高域も出てバランスも良く好きになりました。
気軽に使えるので次に買ってもいいかなと思いましたが・・・。
ソモギさんは一度しか弾いていないのでモデル名は分かりませんが透き通るような音でしびれました。
当時既にOO−45を購入したばかりだったので買えませんでしたが・・・。
アンダルチーズ様がどのようなギターを所有しているのか分からなかったので、
バランスが良く(最重要)高域がきれいに聞こえるギターを書き込みました。
ギターはバランスが大切ですから!と私は勝手に思っていますので。
ですからアンダルチーズ様が既にそのような良質のギターを持っているのであれば、
具体的なモデル名も挙げていただき、最初から比較討論をなさったほうが良かったのではないでしょうか?
確かに仰るとおり中高音に特質したモデルばかりではないかもしれませんが、
それぞれ個性があり、また弾き手の好みの問題もあるかと存じます。
それだけのギターを持っているのでしたら、残るはオーダーですね。
ところで、今までの経験から一番中高音がキレイに聞こえたプレイヤーはどなたでしたか?
[2007/02/15 14:00:13]
お名前 Name: アンダルチーズ
jonny様
ローデン、ソモギ、GE 00-45・・・ jonny様はフィンガー系のソロを弾かれるギター
リストさんかな? もちろんそれだけではないでしょうが。
ローデン(メイプルではないのですが)やソモギは私も所有していますが、中高音に特質
しているギターではなく低高音のバランスのとれたギターのような気がするのですが・・・
jonny様が言われていることが理解できないのですが、それらの作家のどのようなギ
ターをご指摘いただいてるのでしょうか?
[2007/02/15 13:33:13]
お名前 Name: jonny
アンダルチーズ様
こんにちは。
貴殿の書き込みから察するに形状・材料と言うよりはメーカー・製作家を聞いたほうが
話が進みそうですね。具体的にはモデル名になると思いますが・・・
どんな音楽をやるのか分かりませんが、オールコアのK2はコア特有のリバーブ感と
スプルースとは違う艶やかさがあるので、太陽のほうのキレイさを求めるのでしたら
K2はお薦めです。
経済的にも価値があり、誰もが頷く一本を探しておられるのでしたらハカランダを使用しているGEでしょうか?
他社でしたらLOWDENのメイプルのサイド・バックモデルかソモギさん
新鋭のギターは分かりません!
残すはヴィンテージですね。
2サイズのモデルも音が良かったです。サイドバックはハカランダでした。
気長に探してみてください。
[2007/02/15 12:19:34]
お名前 Name: アンダルチーズ
jonny様
・大体出揃ったようですね。後はアンダルチーズ様がギターに何を吹き込むかですね!
・座ってギターを弾いている人を見て「ハートから音が出ているみたい。」と言っている人がいました
まださわりのような気がしますが・・・
私はそんなにだいそれたプレーヤーではないのでjonny様のような高い目標はもっていません。
人に聞かせるようなことはないと思いますので自宅で楽しめるようなギターを探しています。
『ハートから音が・・・』ロマンですな・・・笑
現実的には色々なギターを所有して比較するには経済な側面も影響が大きいと思いまして
なるべくその当たりを節約できればと思いここに書き込みをさせていただきました。
書き込みをしてくださった皆様、たくさんのご意見ご教授ありがとうございました。
引き続き思いついたことがあれば書き込みよろしくお願い致します。
[2007/02/15 09:40:23]
お名前 Name: jonny
大体出揃ったようですね。後はアンダルチーズ様がギターに何を吹き込むかですね!
座ってギターを弾いている人を見て「ハートから音が出ているみたい。」と言っている人がいましたが、
私もそのような奏者になりたいと切に願っています。
アンダルチーズ様の夢のギターが見つかるといいですね!
[2007/02/14 22:35:37]
お名前 Name: アンダルチーズ
5-28様
・000サイズのコアもので12Fという組み合わせの評価は、いかがなものでしょか?
中高音と限定すると5サイズのギターのほうがとなるでしょうが、ソロ曲なんかを奏でる
のなら最適だと感じます。
スローで明朗な曲を奏でたのなら個人的な好みもありますが最高峰の音が得られるのでは
ないでしょうか。
太郎八様
・いつかはコリン○スのOMオールコア、
・なんて夢も描いてはおりますが、おそらく夢のまた夢、で終わりそうです。
そういわずに是非実現してください笑
・もっとも美しい中高音が出せるギターオーダーなさるのでしょうか?
オーダーは考えていませんが、ギター弾きの永遠のテーマ(笑)のような気がしてます。
jonny様
・LOWDENのサイド・バックがメイプルのものはいかがでしょうか?
ローデン、ソモギ、サーゲなどなど情緒的な美しさでは世界的レベルのギターですね。
雪景色を美しいと感じる人もいますし南国の焼けるような日差しの海を美しく感じる人もいますね。
どちらがどうとはいえませんが、個人的な好みはさておき、中高音の美しさとはどちらの
美しさでしょうか・・・
悩むますね^^;
Kin様
・その昔GrevenのJタイプでメイプルとローズを
・弾き比べる機会があったのですが、メイプルの方は、ローズとは比べ物にならない、
・それはそれは美しい高音域を持っていたことを思い出しました。
私もJタイプのシトカ&メイプルのギターを一本所有しています。
小型のギターに比べて低音が出る分バランス的な美しさや奥深さはJタイプボディーの
ほうが上だと感じます。
ある程度の低音域がないと曲を弾いた時には高音域が美しく感じないとも思います。
ただこのタイプはバランスや、メイプル材の整理された倍音など中音域が特徴で今回のよ
うに中高音に絞って話をすると高音域では不満に感じる場合もあると感じます。
[2007/02/14 17:29:15]
お名前 Name: 太郎八
gambaさま
>山崎君のギター
サイト、見ました。写真が小さいので確かなことは言えませんが、
おそらく、1930年製の Martin 0-18K ではないかと・・・
彼はもう一本、1926年製(たぶん)の 0-18K も所有していたと・・・
あんまり彼のことは詳しくないのでそのくらいで失礼します。
[2007/02/14 13:38:54]
お名前 Name: kin
サイドバックメイプルといえば、その昔GrevenのJタイプでメイプルとローズを
弾き比べる機会があったのですが、メイプルの方は、ローズとは比べ物にならない、
それはそれは美しい高音域を持っていたことを思い出しました。
・・・2本のGreven Jタイプが、結構長い間店頭に並んでいた、古き良き時代の
お話です。
[2007/02/14 13:04:13]
お名前 Name: jonny
LOWDENのサイド・バックがメイプルのものはいかがでしょうか?ジャンボサイズを弾いてみると面白いかもしれませんよ?ルシアー系で価格もリーズナブル!!マーティン以外で検討をされているのでしたらお薦めします。
[2007/02/14 12:36:11]
お名前 Name: 太郎八
>ローズのサイド&バックでコアの音を作れる作成者は・・・ いるかな?
たしかにそうですが・・・
たとえば、
インディアンローズのマーチンとレイクウッド、
両者、かなりかけ離れたトーンを持っています。
マーチンのような倍音系トーンキャラのメーカーが作ったコアと、
レイクウッドのような基音系トーンキャラのメーカーのコア、
まったく違うだろうなぁ、と思っています。
個人的には倍音系のコアに琴線をくすぐられますけど。
少しばかりコアへの思い入れもありますよ。
だってHN、太郎八(タロパッチ)ですもの・・・
で、いつかはコリン○スのOMオールコア、
なんて夢も描いてはおりますが、
おそらく夢のまた夢、で終わりそうです。
アンダルチーズさま >もっとも美しい中高音が出せるギター
オーダーなさるのでしょうか?
失礼しました。
[2007/02/14 12:11:06]
お名前 Name: 5-28
アンダルチーズ様こんばんわ、5−28を名乗らせて頂いておりますので、5サイズに
ついて一言。
エクストラライトもしくはコンパウンドを張り、2度ないし3度チューニングを上げた
状態では、マホ+アディロンの5−18の方が張りがあって美しい音を奏でます。
シトカ+ローズの5−28も所有してますが、気持ち音が重たく美しさではかないませ
ん。
ただ、残念ながら5サイズのギターは、さすがに小型過ぎるゆえオールマイティーとは
いきませんね。
ところで今、000−16K2S(カスタム)というコアものを手にしておりますが、
これがけっこう低音とのバランスの良い、コア特有の澄んだ中高音を奏でてくれており
気に入っています。
000サイズのコアもので12Fという組み合わせの評価は、いかがなものでしょうか?
[2007/02/14 01:28:07]
お名前 Name: 太郎八
アンダルチーズさま
>小型のサイズとありますがサイズは何でしょうか?
手許にあるのはマーチンのサイズ7(7-37K)ですぅ。
はずかしいぃぃ。。
[2007/02/13 19:03:11]
お名前 Name: アンダルチーズ
太郎八様
たとえ同じ種類の材であっても、
製作側のポリシーやノウハウにより、
まったく異なるトーンになりますよね。
たしかにその通りですね。
個体差まで考えるとパニックになりそうなので大雑把にいきたいと思います。
ただいえるのは例外はあるにしても形状や材を超える音は個体差では出ないような気がします。
ローズのサイド&バックでコアの音を作れる作成者は・・・ いるかな?
[2007/02/13 18:44:02]
お名前 Name: アンダルチーズ
皆さんの貴重な時間を裂いていただきありがとうございます。
皆さんのご意見をまとめさせていただきます。
1、グラコン(12F) ジャーマン&ハカ
2、オーケスト ジャーマン&ハカ (サーゲー他)
3、ドレッド シトカ&マホ (D-18)
4、ゴールデンのマーティン
5、5サイズ アディロン&マホ
6、オーディトリ ジャーマン&ハカ
7、オーディトリ アディロン?&ハカ (ショーンバーグですからシトカかな?)
8、コンサート イングル&コア (もしかしたらシトカ?)
以上でしょうか・・・ いろんなギターがありますね。
参考になります。
てか?様
美しい音は自分の中にある・・・その通りですね。
厳密にはプレースタイルに合ったギターかもしれませんね。
太郎八様
語れるほどではないのですが・・・
コア材に行き着いているところはさすがです笑
コア材の中高音はたしかに美しいという表現にぴったりだと感じます。
人により芯がないと感じるかも知れませしその辺が好みの分かれるところだと
思いますが私は美しい音だと感じます。
小型のサイズとありますがサイズは何でしょうか?
川奥 進様
ローズウッドには、暗い印象が、ハカには明るい印象が、
マホには、冷たいと感じるくらい、澄んだ音の印象があります
私にはマホの高音はローズとコアの中間的な印象があります。
感じ方は人それぞれですがマホには確かに独特の美しい高音がありますね。
組み合わせるTOP材はショーンバーグとの事でしたのでアディロンかシトカで
よろしかったでしょうか?
アルパインなどと組み合わせると冷たいく澄んだ感じが出るギターになるのかも
しれません。
[2007/02/13 18:30:47]
お名前 Name: 太郎八
書き忘れました。
たとえ同じ種類の材であっても、
製作側のポリシーやノウハウにより、
まったく異なるトーンになりますよね。
ですから、材料や形も重要なファクターに違いありませんが、
メーカーや製作者にもこだわる必要があるかもしれませんね。
その音の違いを判断する基準、
それが、わたしにとってはいつもD-28の音なわけです。
そんなことを書きながらも、
トップはイングルマンがきれいだよな〜
なんて思っています、、、^^;
[2007/02/13 18:23:44]
お名前 Name: 太郎八
アンダルチーズさま
>マホ以外にも材料はたくさんあると思うのですが・・・
いろんな材について、語れるほどではないですが、
コアはきれいです。 ←(サイド&バックです)
もっとも美しいか? とたずねられたら ^_^;
何ともいえませんが・・・
個人的には小振りなコア、大好きです!
ポロンポロン弾いているだけで
実に心地よい気分になってきます。
コアの独特の中高音、
人によっては音の芯に何かまとわりついている
そんな風に感じるかもしれませんが、
ワタシにとってはそこが魅力で、たまりません。。
あ、そのあたり、すでにご存知かもしれませんね。
失礼しました。
[2007/02/13 17:32:34]
お名前 Name: ってか?
本来、美しい音との出会いは
他人に聞くものではなく、自分で体感して
自分の実力とのバランスで感じるものだと思いますが。
アンダルチーズ様の満足する答えは出ないでしょうね。
答えは、自分の内にあるのだから。
[2007/02/13 14:39:57]
お名前 Name: ってか?
アンダルチーズ様
>もう少しギターの勉強をがんばると私のいっていることが今より理解できると思います。
仰る通りです
ギターについて勉強不足です
スペック云々を他人に聞くより
安いギターで、それ以上の演奏を出来ることばかり夢中ですから。
もっとも美しい中高音が出せるギターがあったとしても
それを引き出せないのでは、無意味ですからね。
[2007/02/13 14:36:30]
お名前 Name: 川奥 進
美しい音は、演奏者の永遠のテーマですね、
しかも”もっとも”が付くので書けなかったのですが、
僭越をお許し頂き、かつて美しいと感じたのは、
shinobu sato 氏の、 Red Dragonfly の中のいくつかの楽曲
でしょうか。楽器は、ショーンバーグの000 のカッタウェイ
サイドバックは、マホだったと思います。
ローズウッドには、暗い印象が、ハカには明るい印象が、
マホには、冷たいと感じるくらい、澄んだ音の印象があります。
[2007/02/13 13:36:10]
お名前 Name: アンダルチーズ
てか?様
てか?様の仰る通りですね。日本語の勉強をがんばります。
てか?様ももう少しギターの勉強をがんばると私のいっていることが
今より理解できると思います。
jonny 様
好みで言えばローズの音は大好きです。
一般的にローズ系(ハカを含む)はダークな音といわれているような気がしたのですが
私も音を聞いてそう思います。
マホ以外にも材料はたくさんあると思うのですが・・・
[2007/02/13 13:30:03]
お名前 Name: jonny
ローズが好みでないとすれば、残るのはマホかハカになるのではないでしょうか?
マーティンの殆どのモデルはローズなので消去法で10番台になるのでは・・・。
・・・でもローズって暗いですか?
[2007/02/13 13:05:29]
お名前 Name: ってか?
>するにはちょっとニュアンスが違うような気がします。
>真面目な質問ですので引き続きご回答よろしくお願いします。
だからぁ〜
それぞれのレスに対してもそうだが、
何がどう違うように感じているにかが、ぜんぜん伝わらないのよ!
いやみでもなく本当に
>先ずは、自分の意図を相手に伝える 日本語の手法を覚えよう。
って、言いたくなるよね。
[2007/02/13 12:54:43]
お名前 Name: アンダルチーズ
皆さん 色々な意見ありがとうございます。
グランドコンサート当たりがもっとも美しい高音が出せる・・・という感じでしょうか。
5サイズのギターも高音は美しそうですね。
バランス的な美しさではもう少し大き目のボディーが良いのかもしれません。
40番台は倍音が美しいですね。ただしローズ系のギターは情緒的(暗い)な美しさが
あるとは思うのですが、純粋に美しいと表現するにはちょっとニュアンスが違うような
気がします。
真面目な質問ですので引き続きご回答よろしくお願いします。
[2007/02/13 08:33:53]
お名前 Name: ってか?
最初っから言ってんじゃん!
[2007/02/11 22:36:35]
お名前 Name: サンダル地図
みなさん、もうスレ主は逃げてしまってます。
みなさんのレスが空しいですからやめませんか?
[2007/02/11 11:43:04]
お名前 Name: たかぎ
夜中に浮遊してる感じしてたけど太郎八しゃんとこに行ってたんだったか。。。♪
高音はチロリ〜ン♪ しゃり〜ん♪ カキ〜ン♪
中音はビ〜ン♪ ボ〜ン♪ ビヨヨ〜ン♪
低音はボ〜ン♪ ぼわ〜ん♪ ボッコン♪ ボコッ・・♪ べろ〜ん♪
などがあるよね?
あたしは上記のよーな表現がもっとも美しい表現だと思ってますんで。。。^^;
つまり「美しい」とゆー概念は人それぞれなもんで、アンダルチーズしゃんが美しい
音だと感じたギターが美しい音のする形状と材料を使用したギターなのです!
おそらくそのギターは「美しい国日本」に存在すると思われます(^_^;)
そのよーに感じるギターにめぐりあった時は、
野に咲く一りんのタンポポのよーに美しいかしらん?(*^_^*)
[2007/02/11 01:20:29]
お名前 Name: 太郎八
そ〜ですかぁ。。
別スレでのひょっこりネタ以来、
たかぎっしゃんの悪霊(んにゃ善霊?)にとり慿かれたかにゃぁー ?、、(^_^;)
[2007/02/10 20:27:10]
お名前 Name: Hoxy
なんだか、たかぎしゃんにキャラが似てきましたね。太郎八さん(笑)
[2007/02/10 19:58:33]
お名前 Name: 太郎八
「ポワァ〜〜ン」って響く中高音と
「チャィ〜〜ン」って鳴る中高音、
どっちが好きなの〜? >アンダルチーズ さん
ワタシのばあい、
「キャィ〜〜ン」って高笑いするD-28のハカも、
「キュィ〜〜ン」って泣きじゃくる小型某コアも、
「ジュィ〜〜ン」ってはばかりを知らない某FGのマホ合板も、
み〜んな「おいしい(美しい味)」んだけど。。。
なんか、手がかりがほしいなぁ。
[2007/02/10 16:17:03]
お名前 Name: ビンゴ
こんにちは、アンダルチーズ様。
もっとも美しいかどうかは分からないのですが、中高音に厚みがあり、
なおかつ「美しい」と多くの人が感じるような音作りのギター、という
のはあると思います。
この掲示板ですから、マーチンに限って述べたいと思います。
中高音重視なら00、0のボデーが向いていると思います。
0021というモデルや、016NY、018、0018も良いです。
特に12フレットジョイントのモデル、0021、016NYは
中音の厚みが強調されているようなサウンドだと思います。
さらに高音に輝くような音色を求めるなら、jonny様のおっしゃる
0045は「もっとも美しい中高音が出せる」ギターだと言っても差し支え
ないと思います。jonny様と同じ意見になってしまいました。
でも、音色についての評価は、個人差もギター自体の個性も、
さらにはギターのコンディションや弦にもよりますので、
あくまでも「参考」ぐらいに考えてくださいね。
[2007/02/10 11:25:59]
お名前 Name: gamba
山崎君のギター
サイトで写真見たら
ギブソンでなく多分、マーチンNYかも?
http://www.asahibeer.co.jp/primetime/cm/
[2007/02/10 10:17:41]
お名前 Name: わたしなら・・
ジャーマンTOP+ハカランダS&BのOOO-12フレット接合のギターという事になります。
艶があり、輪郭がはっきりしているけど、角が立っていない。。。
単音でも存在感のある音が理想です。
[2007/02/10 03:24:20]
お名前 Name: gamba
「美しい」と言う表現なら
ギブソンのビンテージL・LGシリーズかな?
パンチはないが、雑味のない音
アサヒビールのCM 山崎君が弾いている音
結構原音に 忠実。
このあたりは、彼がこだわったのが分かりますね。
[2007/02/10 01:29:44]
お名前 Name: GT3RS
こんばんは、
もっとも美しい中高音が出せるギターの形状は、高音は、マーティンでは、20年代から30年
代頃の5サイズで、マホガニーだと思います。 3度高くチュニングするので非常に綺麗に聞こ
えます。中音は、ローズ、ハカランダ、又はマホガニーのO,OO,OOO,Dなどそれぞれの
個体によりますが、20年代から40年代のギターが特に、綺麗に聞こえます。
あらゆるギターを弾いたわけではありませんので、少ない経験で、独断と偏見があるかも知れませんがご容赦ください。
[2007/02/10 00:59:02]
お名前 Name: グリコ
(まじめに 対応しても 応答はないよ・・・)
まあ、そうおっしゃらずに。
・・・・・色々な方がここへ来られるのですから。
でも、スレ主殿。 いかがですか???、皆さんの意見が
参考になりますか??。
[2007/02/10 00:45:15]
お名前 Name: ってか?
スレ主も 大して期待していないから
まじめに 対応しても 応答はないよ。
答えようが無いよ
自分の考えがまとまっていない質問だし
12フレットだの40番台だのマホガニーなど
知っている人の文面ではないのだから。
[2007/02/09 23:14:09]
お名前 Name: うえ。
アンダルチーズさん
形状という点では12フレットジョイントも良い感じで出ると思いますよ。
[2007/02/09 22:56:42]
お名前 Name: グリコ
もっとも美しい中高音・・・
D18のからっとしながら、丸みのあるマホが好きです。
[2007/02/09 22:54:43]
お名前 Name: ってか?
この 文章では伝わらんなぁ。
皆さんが、どんな回答が出来るのか楽しみです。
日本人 さんは
どんなコメントできますか?
[2007/02/09 22:41:52]
お名前 Name: Rikki
>美しい中高音が出せるギター
音はそれぞれ好みがあるので一概にこれとはいえませんが・・・。
青爺で扱っているSergei de Jongeは、確かに店のうたい文句でもありますが、中高音
域がいいですね。
ただ、クラッシックギターよりの音と形ですので、自分の好みにはあいませんでし
た。
[2007/02/09 22:39:47]
お名前 Name: 日本人
アンダルチーズさんの書かれたことは内容的には非常に答えづらい質問ですが、文章的には何の問題も無いでしょう。
>先ずは、自分の意図を相手に伝える 日本語の手法を覚えよう。
>まず日本語からお勉強致しましょう。
こんな他人を見下したようなレスを書く前にちゃんと読みなさいね。
それともこんな短い文章でもあなた方には難しすぎるのかな?
[2007/02/09 22:18:48]
お名前 Name: jonny
OO−45辺りで良いのではないでしょうか?
中高音の中の特に高域が欲しければマーティン社では40番台になると思います。
その中でもずば抜けているのが45番です。
予算次第ですが材はトップがジャーマン・スプルース、サイドバックがハカランダでしょうか?
良質のローズウッドも捨てがたいし・・・
[2007/02/09 22:09:52]
お名前 Name: 基本的に
>もっとも美しい中高音が出せるギターの形状及び材料はなんでしょうか?
もっとと言うからにはその前に ○○よりもっとと言うべきでは、
たとえば○○というメーカーの○○というギター よりもっと・・・と言うのなら解りますが。
まず日本語からお勉強致しましょう。
[2007/02/09 21:05:23]
お名前 Name: ってか?
先ずは、自分の意図を相手に伝える 日本語の手法を覚えよう。
[2007/02/09 17:24:52]
お名前 Name: え
それはちょっと
[2007/02/09 16:43:49]
お名前 Name: アンダルチーズ
もっとも美しい中高音が出せるギターの形状及び材料はなんでしょうか?
感じ方は人それぞれだとは思いますが、ご意見よろしくお願い致します。
[2007/02/09 14:29:24]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る