記事タイトル:000−28ハカ&スキャロップ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: Denwaya   
初めて投稿致します。
私も現在'60s OOO-28ハカを持っています。
他の'60sを弾き比べる為に東京、大阪の有名店を回って
みたりしましたが、自分のとはそんなに大差が無く感じ、
この年代になるとみんな乾いて均一化する物だと思ってました。
しかし、ある日地元のお店で偶然見かけたので早速
弾いてみるとこれが非常に状態も良く良い音なんです。
(灯台元暗し)
やはり保存状態が影響してくるのか元々アタリのやつなのか
クラック補修も無いようでしたので、このあたりがポイント
かと思い保存BOXを発注しちゃいました。
ちなみにその'60sは60万円代で応談可となっておりました。
お店は愛媛県松山市 ○ound ○tep  です。
[2004/02/12 05:16:22]

お名前 Name: 000−28購入検討者      
前にも同じ内容のお話があったのですね。失礼しました。
         ↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/016510009765625.html

ところでジミイさんにお聞きしたいのですが、あのギタ−の鳴りについてどう思われましたか?
鳴りが良いと思われましたか?
ジミイさんの求めていた音とどう違っていたのか教えていただければ幸いです。
色々考える際に参考になりますので。

結構ギタ−に関して無知&無頓着なもので”スキャロップ”と聞いただけで
嬉しくなってしまいました。
リ−ズナブルなスキャロップモデルを持っているのですが、その音が大好きで
どうもスキャロップされてないといや〜んという感じです(笑
というわけで28のスキャロップ!!!&値段が安いくてイイ!!と思いました。

リトップしてないといいのですが・・・
[2004/02/08 04:01:19]

お名前 Name: 匿名希望   
K楽器のD・Sにありました。なんでも「丸ごと一冊〜」の本に載った代物らしいです。
[2004/02/08 01:54:16]

お名前 Name: アコキング。   
↓委託者も店も「相場」というのを知らないのでしょう。
まぁ誰も買わない不良在庫になるだけですので、どうでもよいことですが。
[2004/02/08 01:50:33]

お名前 Name: 匿名希望   
都内某所に60年もの000−28が外観と音、木目すべてバッチリで委託で130万
というのがありましたがそこまでの値段って・・・
[2004/02/08 01:00:55]

お名前 Name: ジミイ   
75万だったのは埼玉のアー○ンド緑さんです。
委託でしたし、もう無いかもしれません。音は別格でした。
ホームページの情報が在庫となかり違うので電話で聞いた方がいいと思います。
[2004/02/07 22:27:01]

お名前 Name: 000−28購入検討者      
>gakuさん

なるほど、いつも貴重なご意見ありがとうございます。

>アコキングさん

正しくその通りでございます。いや〜恐縮でございます。
私もまた直ぐに顔を出す予定です。

>ジミイさん
そうでしたか。私も同じで色々回っておりますです。
ちなみに75万のブツはどちらで?
ジミイさんはノンスキャの方がお好みですか?
[2004/02/07 18:47:53]

お名前 Name: ジミイ   
私はその現物を去年弾きました。半年くらい前だったと思います。
お店の方はとてもいい感じでした。
できればここでこれを買いたいなと思って試奏しましたが、
残念ながら音が気に入りませんでした。
確かにブワッと噴き出すようなスキャロップの音はしたのですが
わざわざ60年代のを買うからにはそれなりの「味」みたいなものが
欲しかったのでやめました。
そのとき東京、埼玉、神奈川で60年代000-28を置いてるお店はほぼ全部回った
と思います。他にも60万円台のものがありましたが音が新しくだめでした。
音がすごく気に入ったものが1本ありましたが75万円でちょっと予算が足りず
あきらめました。
[2004/02/07 12:03:55]

お名前 Name: アコキング。   
>000−28購入検討者様

ブツが特定出来ました。66年製、64.8万、HOLDがかかっているやつですよね。私は
ここのオーナーを全面的に信頼しており、今日か明日に顔を出す予定ですので、後からスキャ
ロップ加工した場合、ショートサドルをロングサドルに加工した場合、の問題点を聞いてきま
す。客観的に答えてくれると思います。
[2004/02/07 11:32:29]

お名前 Name: gaku   
後からスキャロップを施した場合は
ikuzou さんの言われた「音の深み」の他に各弦各ポジションを全て弾いてみれば
どこかバランスや響きが崩れている事が良く有ります。
ローコストギター(特に古いタイプ)で過剰な強度が元々ある場合は
それでも成功例と言える物がないではないのですが
ギターの高級機とは「いかにギリギリのバランスまで追い込むか」という一面を持っていると思います。ですからまず強度(寿命)という面で問題が有ります。
さらにスキャロップもオリジナルに似せて削れば上手く行くなどという安易なレベルなら
どの製作者やメーカーも苦労はしません(笑)
音の微細な変化も把握できそれこそ1/100mm単位でコントロール出来る
才能・技術に加えて膨大な経験が有るクラフトマンでないと
既存の機種に手を加えてなおかつ完成度を高めるなどという事は出来ないと思います。

少なくともブレーシングに後から手を付けた物はオリジナルとデザインがそっくりな
「全く別のギター」だと思った方が良いと私は思います。
[2004/02/07 10:15:21]

お名前 Name: 000−28購入検討者      
鳴りはまあ値段相応に良い方だったと思います。バカ鳴りではないです。
ただ深みはなかったですね。芯はちょっと細かったような・・・。
スキャロップのせいでしょうか。
音はMartinの音でした。加工は誰がしたんだろ・・・

ikuzouさんのおっしゃる通り値段は同年代の28と比べて5万円程
安くなっておりました。でEX+++になっておりました。
実物をみますと裏は綺麗でしたが”表板がちょっと”って感じでございました。
登録されてから2年間売れていない状態みたいでした。

後からスキャロップにしたって事は表板を1回剥がしたわけですよね。
う〜ん。なんかちょっと心配ですね。    

普段スキャロップモデルを愛用しているせいか、”良い”と
ちょっと盲目的に思ったかもしれません。

ちなみにお店は超有名なMartin FreakのHPにも載っているお店です。
Blue○さんではないです。
[2004/02/07 07:01:06]

お名前 Name: ikuzou   
おそらくスキャロップ加工してロングサドルにすれば
30〜40年代の音になるのでは、と安易に(無理やり)した
ものとしか思えません。
もちろん30〜40年代の音になるはずがありません。
音は大きいが深みのないものになっていませんか?
音の判断が自分でできないのなら、改造物は手を
出すべきではないと思います。
むしろ、ノンスキャロップに無理やりスキャロップを
入れたことによる強度の問題が一番心配です。
おそらく値段が安いのでしょうが、しばらくすると
修理不可能になるほどの恐ろしさを感じます。
私ならいくら安くても絶対に買いません。
[2004/02/07 03:36:45]

お名前 Name: yoshi   
音は、MARTINの音がしていましたか?
 芯のあるしっかりした音でしたか?
 バランスはどうでしたか?
 価格はどうですか?
 スキャロップ加工は誰がしたのですか?
 改造されたMARTINを買う場合は、オリジナルに忠実な
 仕様か、またサウンドはどうなのか?そこらへんも、気にしたい
 ところですね。
[2004/02/07 01:34:07]

お名前 Name: 000−28購入検討者   
D-28のHPで000の事を書いて恐縮ですが
000−28のハカランダ(60年代もの)の購入を検討中のものです。
先日あるお店でスキャロップ加工がしてあってサドルがロングになっている60年代もの
を見つけました。店長さんのお話では後からスキャロップ加工をして
サドルをロングに変更したとのことですが、後から手を加えたものと
初めからスキャロップで製作されたものとでは何か違いがあるでしょうか?
またロングサドルは弦高を変える時に不便そうですが、サドルをショ−トに取り替え
るとMoneyがかなりかかりますでしょうか?音に影響はあるでしょうか?

よろしければどなたかご教示下さいませ。
[2004/02/06 22:45:47]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る