書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: Dr. K
店内ライブすると他のお客
が散る恐れがあり
私の場合はしつこく一音一音鳴らし比べます。
デッドスポットが大体一つや二つ
見つかってしまいます。
私は一弦の3フレぐらいに
あればアウトですね。(わりと多かった)
2弦の5,6,7フレとかも
良く鳴ってほしい。
あと6弦の7,9フレとかもデッドになりやすいし。
メロディー弾いてると微妙な違いが
わかりにくいので
一音ずつ弾き比べることにしてます。
こうするとウデもバレなくて済みます。
あとは重さをみてみます。
欲張って重いのを選ばないように。
スイカじゃないので、、、。
[2003/09/30 21:12:40]
お名前 Name: ねず
はじめまして。
今年の春に、就職1年目の自分へのお祝い(恥。。)として
D-28を買ったものです。
試奏って緊張しますよね。
僕も、もともと初心者に毛が生えた程度しか弾けなかったうえ、
大学生活の4年間は全く弾いていなかったので、久しぶりに触った
ギターでしかもそれがD-28。正直かなりびびっていました。
でも、欲しいものは欲しいので、開き直ってお茶の水界隈の楽器屋さんに
あるD-28(新品)を片っ端から弾かせてもらいました。
最終的に2つに候補を絞り、それぞれが別のお店のもので片方のお店
は弦を交換しているということでしたので、その弦を聞き、もう一方
のお店でそのことを話してみると、閉店間際にも関わらずこころよく
「同じ弦を張りますよ」と言って張り替えてくれました。嬉しかったです。
ですので、気に入ったものを絞り込んだら張っている弦のことも
それとなく店員さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
そのほかにも、気になることはどんどん聞いたり、お願いしても
いんじゃないかなと思います。
もちろんそのお店が親切だったというのもありますが、安くはない
買い物だということや真剣に選んでいることは、どのお店でもわ
かってくれると思います。そうですよね、お店のみなさん!
アフターケアのことを考えても、いろいろ聞いたりすることは
お店の対応を見れていいのでは。。
ぜひ納得のいくものを見つけてくださいね。
あと試奏に関して。
好きなコードをフラットとアルペジオの両方で弾くと、自分の好みに
合うかどうかがわかりやすい気がします。好きというのはよく使う
ということでもあると思いますし。ちなみに僕はEを弾きます。
長々とすみませんが、少しでもご参考になればと思います。
[2003/09/30 14:22:37]
お名前 Name: エンドレス
アコキング様
ありがとうございました。
よくわかりました。
まだぜんぜん弾けませんので
とりあえずもう少し腕を磨きます。
[2003/09/29 19:49:32]
お名前 Name: アコキング。
エンドレス様
>試奏ってピック使っていいのかなぁ?
これは店次第です。新品D45GEのフラットピック弾きを許容する店もあれば、すべてのギ
ターで指弾き以外は認めないという店もあります。フラットピックの使用は、お店に確認して
からのほうが良いでしょう。私は「カポの使用は不可」という店を知っています。
>こんな風に試奏してますっていうのなんかありますか?
>例えば必ずこの曲を弾いていますとか。
私の場合は、歌の伴奏用途としてのフラットピック弾き、それと歌無しアコギソロのアルペジ
オ・3フィンガー弾き、そして好きなリードフレーズの単音弾き、そしてそれらがカポをして
弾いた場合にはどうなるか、を試奏時には確認しています。
>開放弦の音に気をつけるとか、
>何フレット目の音に注意しろとか。。
これはどんなジャンルの曲がやりたいか、によると思います。フラットピックでジャカジャカ
弾くのが好きなら軽く弾いただけで開放弦がビビるようでは困るでしょうし、逆に指弾きが中
心なら開放弦のビビりよりも和音や単音を爪弾いた時の響きを重視するでしょうし、一概には
言えません。
ただ初心者でしたら、どんなジャンルの曲でも良いから「どうしてもこれが弾きたい」という
曲を1曲マスターし、試奏の際は常にその曲で比較するようにすれば、音色の違いやネック形
状の違い(弾き易さ)が実感し易くなると思います。
ナットやサドルの調整は後日でも簡単に出来ますが、上記の2点は事実上変えられない部分で
すので、これらが重要なチェックポイントであることは確かです。
[2003/09/29 03:27:09]
お名前 Name: エンドレス
アコキングさんこんばんは。
まったくギターが弾けませんが、なんか弦をなべで煮るっていうの聞いたことがあります。
ちなみに35歳です。試奏ってピック使っていいのかなぁ?
こんな風に試奏してますっていうのなんかありますか?
例えば必ずこの曲を弾いていますとか。開放弦の音に気をつけるとか、
何フレット目の音に注意しろとか。。
[2003/09/29 00:37:46]
お名前 Name: アコキング。
スレ違いですがご勘弁を…
熱湯煮沸で弦が再生できる>さすが私と同年代です。私などは同じ弦を2回煮た事があります。
ちなみに2回が限度で、3回目は再生しなかったような気がします。当時マーキスは1200
円くらいしましたからねぇ…。私はもっぱら当時最安と言われた400円のカ●セ・マスター
弦の愛用者でした。
懐かしい裏技を目にしたので、ついレスしたくなりました。
[2003/09/28 03:38:24]
お名前 Name: 木更津こうじ
エンドレスさん、私は耳が肥えているわけではありませんよ。
「経験」が多いだけですよ。30年弾いてますから・・・
高校・大学のころはお金が無いので弦は切れるまで使ってました。熱湯煮沸で弦が再生
できると知って母に内緒で鍋で煮たりしてました。弦を張替えチューニングを終えて
弾いた時、「こんなにちがうんだよな〜」と感じました。これを何百回もやってきて
ますから、「きっとこんな感じになる」という勘ですよ。
それと、アコキングさんのアドバイスは重要です。
誰かに弾いてもらって音を確かめるのは是非行うべきだと思います。
できれば自分と同等か自分以上の技量のある方にです。
長年自分の弾く音しか聴いてきませんでしたが、最近市内のShopの常連に加わり
自分のギターを他の常連さんやマスターに弾いてもらって、自分のギターの音を
再認識してます。
[2003/09/25 10:00:17]
お名前 Name: アコキング。
試奏の際には、もうひとつ確かめたほうが良い点があります。それは「お客さん(演奏を聴い
ている人)にはどう聴こえるか」と言うことです。
「ノンスキャロップの音は指向性が強く、弾いている本人よりも聴いている人により良い音に
聞こえ、逆にスキャロップの音は指向性が弱く、聴いている人よりも弾いている本人により良
い音に聞こえる」、つまり前者は遠達性があり後者は広範性がある、という話を聞いたことが
ありますが、物理的な特性の測定結果はともかく、当たらずとも遠からずという感じはします。
ですから私は、自分で弾くだけでなく同行した友人や店員に弾いてもらい、自分は正面に座り
客として聴いてみる、ということもしています。
[2003/09/25 01:30:19]
お名前 Name: エンドレス
木更津こうじ さん
レスありがとうございます。
ある程度経験をつんで、耳が肥えてきたら、大体の感じでこの楽器はなるな〜
とかってわかってくるんでしょうね。。
誰かについていってもらうのもいいかもしれませんね。
[2003/09/24 11:54:07]
お名前 Name: 木更津こうじ
まだ実行してませんが、最近考えていることを書かせて頂きます。
確かに試奏の時、弦の状態・種類は気になります。
試奏させてもらう時に、そのお店で弦を購入し試奏したいギターの弦を張替えて
もらうって、アリではないでしょうか?張替え後に試奏させてもらうのです。
ただ、試奏のつど弦を購入するのは経済的にたいへんですよね。
ある程度購入するものの的を絞り、最終確認時にこれをやったらどうかと思ってます。
そのShopの常連になっておけば更に頼みやすいですよね。
この方法なら弦についてはかなり解消できるかな、と思ってます。
ただ、同じShopで何本か試奏して選ぶのなら他のファクターは気になりませんが
違うShopの場合、環境の差も試奏時には影響しますよね・・・
これまでの私は、自分の勘を信じるのみでした。
30年弾いてきたので、試奏時に「この弦は・・くらい使用したものだろうな、新品の
弦に張替えたらこんな感じだろうな」で購入を決め、買って帰ったらすぐ新品の弦に
張替えてみる、というやり方でした。(乱暴でしょ)
新品に張替えてみて「よかった」ってなもんでした。
90年に最初のD−35を買うときは、D−35を2本とD−28を2本トッカエ
ヒッカエ1時間以上弾いて選びました。今日買う、と決めて御茶ノ水まで出かけ
経験も浅く、選び方の知識もなく、ただ一軒のお店でこのようなやり方で選びました。
昨年から今年の購入は、Shopの常連になりマスターの意見、他の常連さんの意見
も加味して決めてきました。
これまでの私は「幸運」だっただけかもしれません。この次の購入時は
(まだ買うの?どこに置く気?という声が聞こえてくる・・・)
上に書いたやり方をしよう、と思ってます。(5〜6年先でしょうが)
[2003/09/24 10:24:47]
お名前 Name: エンドレス
こんばんは。最近ちょこっと書き込みをさせていただいたものです。
現在はVGのOOFXで練習中です。まだほとんど弾けません。
店員さんに試奏してもいいですか?
といって恥ずかしくないくらいに弾けるようになったらマーチンがほしいと思っています。
んで、試奏の時って、お店のギターについている弦は、大体同じものなんでしょうか?
弦が違えばだいぶ音も違うでしょうし、またほかのお店に行ったとき違う弦であれば、
まったく印象も違ってくるのではないかと素人考えで思ったのです。
まさか弦を張り替えてもらって試奏はしませんよねぇ?
それとも、このギターと弦との組み合わせの音という総合判断をするんでしょうか?
D-28掲示板にふさわしくない質問でしたら放置してください。お願いいたします。
[2003/09/23 23:44:33]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
※E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る