書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: らっぱ
ホンジュラスくんさん、ありがとうございます。
と、いうことは毎日弾くときは弦はゆるめないのですね。
おぉ!ちょっと一歩踏み出せそうです。(笑)
実はD-28(99年)を買う時にHD-28Vと迷ったのですが
ここはやっぱり王道で(?)と思いD-28にしてしまいました。
それにプレーンブレイシングだったらトップも、ある程度安心かな?
というのと、以前、持っていたHD-28が(たぶん92〜93年頃)あまりに
薄っぺらな音で(これは以前にも書き込ませたもらったと思うのですが)
以来、スキャロップに偏見を持っていたのですが(特に最近のマーチンの)
先日「ブッ飛んだ」というわけなのです。
それからと言うもの
まだ、新しいということもあるんでしょうが
我が家のD-28の固めの金属的なストロークした時の音が(私にはそう聞こえる)
気になって仕方ありません。(笑)
ところで
どなたかプレーンブレイシングにこだわっていらっしゃる方
おりませんでしょうか?
でも、まぁ、こういった「屁理屈」より、音がよければすべてよし。なんですよね・・・・。
[2001/09/05 12:40:58]
お名前: ホンジュラスくん
梅雨時期は木が膨張しますから、ケースにしっかり入れています。
1週間ぐらい弾かないときは、弦を一回転緩める程度です。
フォワードは確かにおなかが出てきますよね。特に6弦側が・・・。
でも戦前のモデルより、ネックの角度付けや、ヘッドの角度、ブリッジの高さ等、
おなかに張力が一点集中しないように力を分散していますから、大丈夫だと思います。
おなかが出てちょうどのセッティングになるようになってるやらとか聞いた覚えが・・・。
音は、スキャロップしているモデルは音が深いですね。でも好みですね!
悩むのは体に毒!!ぱーっと買っちゃいましょう!!(人ごとと思ってね。)
[2001/09/04 12:56:11]
お名前: らっぱ
ホンジュラスくんさんありがとうございます。
安心させていただきました。
まぁ、マーチン社のやることなので考えてくれているとは
思いましたが。(でもやっぱり、少しは気になりますよね。)
ちなみにD-18GEのネックが反ってきたということなのですが
トップは大丈夫ですか?(フォワードシフトなので気になるのですが・・・)
実は今日、楽器屋さんでHD-28Vを弾かせてもらって改めてウチのD-28(99年)とは
全然ちがうんだなぁ、と痛感しました。
で、多少、色気も出たのですが
でも、ちょっとフォワードシフトはトップ浮きが怖い気がして
二の足をふんでいます。
梅雨時に限らず普段からもフォワードシフトだからと気をつけている点など
ありますか?
[2001/09/04 00:52:42]
お名前: ホンジュラスくん
らっぱさん お初です。
というか,ここにカキコするのも久しぶりです!!
染村さん,これからもよろしく!!
さて,ブリッジの浮きですが,実は私のD-18GE2000もここ最近,
6弦側の角が剥がれてきており,5ミリほど中に紙が入っていきます。
あるショップのリペアの人に相談したら,
「最近のマーティンはブリッジの大きさより少々小さめな接着面になっている。
93年〜96年ごろによくあった,ブリッジ周りの塗装浮きを防ぐために,ブリッジ下に1.2
ミリほどボディ塗装をもぐらせている。」とのことらしい。
まあ,私も多少は気にしますけど,新品時はなるべく修理をのばした方がよいと,ある
有名なリペアマンも言っていることですし,4.5年は様子を見ます。
なんせ,ブリッジをはいだら,多少ですけど表板がうすくなりますからね・・・。
私のD-18GE2000なんか,ネックも順ぞりがひどくなってきてますよ!!
なんせ,初めての日本の梅雨を経験したのでしょうか?これもしばらく様子をみます。
あと2.3年は木が動くでしょうからね。
でも,マーティンもいやですよね。恐くなるじゃないですかね!!
ちゃんと接着してよね!!
[2001/09/02 17:39:35]
お名前: らっぱ
TANNさん、早速ありがとうございます。
しばらく様子を見てみます。
[2001/09/01 07:43:05]
お名前: TANN
製作工程上、ブリッジの端っこまで接着剤を付ければ、必ずはみ出しますので、それをふき取らなければいけません。
なので、行程の簡略化の為に少し内側に接着剤を塗るのではないかと思います。
大なり小なり、どのギターも出てきておかしくないと思いますね。 端から2mmですよね。それならば問題ないように思えますね。
でも、今後注意深く見ていく必要はあるかと思います。 現象が進行するのか、止まっているのかで対応が異なってくるかと思います。
[2001/08/31 19:34:25]
お名前: らっぱ
以前、少々お邪魔させていただきました「らっぱ」と申します。
突然ですが、みなさんのマーチンはブリッジが浮いていませんか?
我が家の中古で買ったD-45(99年)が6弦ボディエンド側のカド2Mほどなんですが
新聞紙が2枚ほど入ります。
買う時に気づいたのでお店に言ったところ「ブリッジをはがして付け直すほどでもない」と
接着剤を(のようなモノ?)流し込んでくれて、隙間は(浮き)なくなったと思っていたのですが、また剥がれたのか、浮いたのか、隙間が出てきてしまいました。
以前、D-18GEを買おうとしたときにも、同じような場所の浮きを発見し心配になって
やめた事があります。店の人に言わせると「カドだから問題ない」とか
「ブリッジ自体の接着面がそこのところ(浮いているところ)だけ平らでない」とか
聞きました。しかし、どうにも気になって仕方ありません。
音的には今のところ変化があったとは思いませんが
手遅れになる前になんとかしなくていいのだろうか?と
不安にもなって来ています。
QCにうるさいあのマーチンが見落とすとも思えずやはりブリッジ自体の
底面がそういうカタチ(面がとれていない?)ということなのでしょうか?
どなたか安心させてください。(笑)
よろしくお願いします。
[2001/08/31 15:01:18]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る