記事タイトル:ローズネック 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: sug   
生ギターの場合、ネックが重すぎて演奏するのにバランスが悪くなりますよ。
ただ、以前オベーションの廉価版で、アルミダイキャストの指板・ネック一体物や、
エレキギターでアルミネックはありました。
[2004/11/26 09:01:38]

お名前 Name: 素朴な疑問   
ネックを鉄にしたら駄目なんですかね?
かなり強度があると思いますが
[2004/11/25 19:02:54]

お名前 Name: aya−yu    URL
私のクラインギターのネックもローズですが、バランスについてはそれほど気になりません。
そのことよりもマホガニーの最大のよさは経年変化に対する「安定度」だと思っています。
見る資料によって違いも大きく、個体差も大きいとは思いますが、ネックに適した良材を選んだ
場合、水分変化によるムーヴメント等においてマホは特に優れた性質を持っているようです。
ローズネックのメリットは、書かれている通り、密度の重さによりサスティーンの伸びることと
ローズの硬度からたわみ運動に関わって、振動減衰率が低くなり、
トップ面をフレキシブルに振動させると幾つかの文献で読みました。
(ザ・ギターブックにはデビット自身のインタヴューにこれに関する内容が説明されています。)
ローズの場合、安定度を高める為に2ピースや3ピースにしているものや
ファイヴァーの入っているものが多いようです。
ただ、これらの考え方についても全く異論がないわけではなく、
材の個体差もあり一概に言えない面もあるかと思います。

ハービーリーチは、ネック材にウォルナットをよく使うようです。
それぞれの製作家の方のこだわりもあるのでしょうね。
[2004/11/15 21:54:07]

お名前 Name: ホットミルク   
以前、雑誌の特集「幻と呼ばれたドレッドノート」で見たデビィッド・ラッセル・ヤングに使われている、ローズネックは他ではあまり見た事がありませんが・・・・メリット・デメリットどなたかご存知でしょうか?
誌によると、サスティンは増すが比重が重いため抱えた時バランスが悪いとも書かれてはいますが?
[2004/11/15 19:50:31]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る