記事タイトル:第1フレットって? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: プロM   
あれま!?路上のツール様に様がぬけとったでな。
ヌケとるのはわてや。かんにんしてな
[2006/04/18 20:58:55]

お名前 Name: プロM   
路上のツール 

タイトボンドは商品名でおます。容量の違いで何種類かありますけど、
一番小さいのひとつあれば十分でんな。東急ハンズや通販で入手可能ですわ。
わての人生の中でタイトボンドとの出会いは嫁はんとの出会いより強力やった。
よ〜つきまっせ!カチコチ固まるけど加工も楽やで!

<ボンドの塗り方ですが、部分的に塗るのでしょうか?
 それとも全体的に薄く塗り伸ばす感じですか?

本番前に、一度なんかで試してや〜!
ナット接着全面に渡り薄〜く伸ばして圧着させるんですがな・・問題点は
クランプを持ってないと思うでな、結局指でむぎゅ〜っと10分〜15分も
押えてあげると大丈夫でっしゃろ。接着剤のはみ出す箇所はあらかじめ
マスキングしてな、はみ出したらキュッと絞ったペーパータオルや綿棒で
ふき取ってくださいまし。付け過ぎは滑るで〜。”薄く広く均一に、そして圧着”
タイトボンド持つと何でもくっ付けてみたくなるから、子供の落書きと一緒やで。

本番前に、一度なんかで試してや〜! ほな!


 
[2006/04/17 20:26:43]

お名前 Name: 路上のツール   
プロMはん、回答有難うございます。

タイトボンド調べてみましたが、なん種類かあるみたいでが、
どのあたりがオススメでしょうか?

それと、ボンドの塗り方ですが、部分的に塗るのでしょうか?
それとも全体的に薄く塗り伸ばす感じですか?
[2006/04/17 19:30:18]

お名前 Name: プロM   
路上のツールはん、ま・い・ど!

タイトボンドで決まりですわ!指が疲れるまでムギュ〜ッと押さえときい。
人間辛抱や! ”瞬間接着剤”はあかんで〜、けったいな音になるでな。ほな!
[2006/04/14 19:53:39]

お名前 Name: 路上のツール   
大変わかりやすい回答ありがとうございました。

ところで、今すぐには考えていませんが、今後ナットをはずして
削った場合は、戻す時に何を使って接着したらよいですか?
[2006/04/14 19:15:40]

お名前 Name: オタク   
第12フレット上の弦高を、下げたい分の2倍だけサドルを削ると
1フレット上もわずかに下がります。
もし、もとの1フレットの弦高がビリ付く寸前の状態であれば
ビリ付きの原因となります。

通常、弦高調整はプレイスタイルに応じて
1フレット、12フレットの目標弦高を決めます。
まず、1フレットに、1フレットの目標弦高のシックネスゲージを挟み
12フレットの弦高を計測し、12フレットでの目標値との差の2倍、サドルを削ります。
次に、1フレットが目標の弦高となるようにナットを調整します。
もちろん、ネックの反りを予めチェックし調整することも必要となる場合があります。
[2006/04/14 00:18:34]

お名前 Name: KIYAMA   
12フレット天からサドルまでの高さが均一ではないため
(ネックのセット角度が違うため)です。
[2006/04/13 16:29:33]

お名前 Name: 路上のツール   
ちょっとした疑問なんですが、弦高を下げようとサドルを自作
しようと思ってタスクのサドルを調達したのはいいのですが、
ネットで調べたところでは、まず第1フレットに下げたい目標数値
のシックネスゲージを挟んだ状態で第12フレットの弦高を測ってから、
その差×2だけサドルを削る、という説明が載っていました。でも何故
第1フレットが関係するのですか?そのまま開放弦の状態で第12フレット
上の弦高を下げたい分の2倍だけサドルを削るのとどう違うのでしょうか?
[2006/04/13 15:54:59]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る