記事タイトル:委託販売手数料20%実は24% 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: jeuxdeau   
委託販売における消費税に関する書き込みは何度か見かけましたが、
いずれも正確ではないと思います。
細かい話なのでどうでもよいかもしれませんが、名もなき業者さんの名誉回復になればと思います。

さて、実際の消費税の計算は会計帳簿に記録される取引の消費税課税区分に基づいて計算されますので、ライスさんの記述のようにすべての取引を課税対象取引として消費税を計算する訳ではありません。
たとえば、個人所有のギターを対象とするような委託販売取引においては、
委託販売業者にとって当該ギターの仕入は非課税仕入ですから、仮払消費税は発生しません。
したがって、業者が消費税納付額を算出する時の控除対象消費税額はゼロ円になります。
ライスさんの例で整理すると以下のとおりです。

総額ベース :1,050,000円-800,000円=250,000円
税抜損益計算:1,000,000円-800,000円=200,000円
消費税額  :   50,000円-      0円= 50,000円

上記から、業者は50,000円の消費税を納付する義務があり、
委託販売手数料率はやはり20%(=200,000円/1,000,000円)となります。
事実はこのとおりです。
[2008/12/06 03:14:09]

お名前 Name: 鉄弦太郎   
 俺もずいぶん委託で売ったが、なんとかマンとかいう最近渋谷にも店だしたとこ、
20%だけど、強気だよな。うちではこの楽器・・・万だったら受けるよだなんて
店が決めるんだぜ? おいおい、あんたらここまで成長したのは客あってのこと
だぜ、あんまり委託品を買いたたくなよ。
[2008/02/24 14:14:12]

お名前 Name: j50bird   
私も御茶ノ水界隈でたびたび委託を利用しますが、売れたら自分がいくら取るかを
店と握り、売価は店に任せています。店側も慣れたもので、「いくら欲しいですか」と
訊いてきますので コンディションや相場を検討しながらその場で協議して決定します。

そうすれば店がどんだけ取るかなんて気にしなくていいですし、店は状況に応じて
値引できるようですから捌くスピードも上がります。

フルオリで状態の良いものは保証リスクも小さいし、もうちょっと掛け目が高くても
いいかなあと感じることもありますが、いろいろお世話になっていますし。
オークションの方が分がいいと踏めば、そちらでやればいいわけですから。
使い分けが大事ですね。
[2008/02/23 18:06:20]

お名前 Name: 投稿削除  
 投稿を削除しました。        2008.3.1  染村 哲也 

お名前 Name: ちょっと一言   
痛君さん
手取り金額決定が先のお店もあるでしょうが先に店頭価格を決定するお店の方が多いようですよ。
特に大手ショップはそのようですよ。
痛君さんが一番痛君だなこりゃ♪ぷぷぷ。
[2008/02/23 11:57:35]

お名前 Name: 痛君   
通常手取り金額(売価)を決定後の委託だろうから何パーセントだろうがたいして関係ないね。
関西系なんて当然値引きもあるしね。
[2008/02/23 11:29:45]

お名前 Name: ライス   
こんばんは。今日は委託手数料のカラクリについて書かせて頂きます。
楽器店での委託販売手数料20%は実は約24%なんですよ。
知っている方もたくさんいらっしゃると思いますが知らない方のために・・・。
ちなみに手数料15%というのは約19%のことです。

では詳しく説明します。
まず楽器を100万円(税込105万円)で販売を依頼した時、手取り金額はいくら貰っていますか?
もちろん80万円ですよね。
でも実は手数料20%ですと本当なら約84万円受け取らないといけません。
これは消費税の簡単な仕入税額控除をうまく利用した楽器店の戦略といえるでしょう。
105万円のうち税金5万円はあくまでも楽器店が国や地方に納めるために預かっている状態なのです。
しかし法律上、国や地方に納める税金は以下の算式により約1万円なのです。

まず4%の消費税から算出します。
1,050,000×4/105 - 800,000×4/105 = 9524 又は 250,000×4/105 = 9524
これを簡便的に地方消費税(1%)込みに直しましょう。
9524×5/4 = 11,905

従って手数料20%ならば利益20万円にならないといけませんが、105万円−80万円−約1万円=約24万円になります。
これは消費税法及び地方税法で規定されている法律です。なのでこの数字は日本全国どこでも同じです。

「手数料は税別販売価格の20%」

という表現をとってもいいかもしれませんが、(税別の・・・っていうのがミソ)
これでは多くのお客様は純粋に手数料は20%なんだな〜って勘違いして、
さらに、お店の儲けは20%なんだな〜って勘違いしちゃいますよね。

私は少しでもこの書き込みを見ている善良な方たちに正しい事実を知ってもらいたかったので今回書かせて頂きました。
一人でも多くの方に正しい事実を知って頂けましたら幸いです。
[2008/02/22 23:19:33]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る