記事タイトル:チューニング後...。。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: MS06   
私のD-28(970***)は、購入後ほぽ一年たった頃、季節・湿度関係無しで一日二日で、
なぜか音程が少し上がるようになりました。
同年代の中国製ヤイリは、同じ弦(daddario EJ16)にもかかわらず、下がり気味です。
下がってふつうだと思っているので、私も上がるのが不思議でなりません。
湿度等、厳密に調べてませんが、ネックが不安定なのでしょうか。
もちろん、弦は張ってから、2W以上たっています。
気温・湿度か、単なる大量生産による品質低下か・・・・んー。
[2005/06/19 22:19:07]

お名前 Name: 拓子   
私は気温・湿度に起因すると思い込んでます。湿度60%の部屋でチューニングし弾く、ギターはスタンドに立てかけたまま、翌日はエアコンつけて、さぁ弾こうかとチュー
ニングすると全然狂ってます。97年物と01年物です。
[2005/06/15 08:36:01]

お名前 Name: 1950   
理由はわかりませんが手持ちの1950年代製martin,gibson,fenderの安定性は
凄いですね。
ストラディ等を考慮するとギター製作技術の成熟、材の熟成バランス等が
整ってピークを迎えてきた年代なのかもしれません。
ひきかえ特に70年代以降の大量生産による品質低下は著しいと思います。
[2005/06/15 03:01:45]

お名前 Name: 甘い音好き。   
みなさまにお聞きします。
一度レギュラーでもオープンでもいいのですが、
チューニング後に一日経って再び、メーターでチューニング
すると、音程が下がっているギターと上がっているギターって
ありませんか?ネックの関係でしょうか?個体差?
季節関係なくマーティンは下がり、ギブソンとヤイリは上がります。
まーこれはメーカーは無関係だとおもいますが。。
弦は落ち着いてからですので、不思議でなりません。。
教えて下さい。。
[2005/06/14 18:24:00]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る