記事タイトル:シー○ルギター 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 耕助   
はじめまして。
たまにROMさせていただいています。耕助と申します。
とにー・ごはん さん、オーダーおめでとうございます。

私も愛媛シーガルさんにSD70を作成していただきました。
私の場合、自分の好みの音をお伝えして、それに合わせて表面材などを決定して
いただきました。
結果、表板:イタリアン・レッド・スプルース 
側・裏板 ホンジュラス・ローズウッド 
SQネック ノンスキャロップという仕様になりました。

ちょうど、私が発注した時期にお弟子さんお二人の独立、突然の留学などがあり、
私も8ヶ月の納期のはずが2年待つ事となりました。

そのSD70、私の手元に来て2年あまりになります。
最初は手持ちの他のギターに鳴りで負けてるようなところもあったのですが、
ドンドン好みの音になってゆき、随分鳴り始めました。
(その分傷も増えてますがWWW)
ホントにSD70に満足させてもらってます。
待った甲斐があったと思います。

また、現在御一人で製作されているということは、(納期はかかるかもしれませんが)
100%塩崎さんの手で製作されたギターを手にする事ができるという事でもあります
しね。
楽しみですよね。

また出来上がってきた時に、ご感想を聞かせてくださいませ。
[2008/08/13 23:35:24]

お名前 Name: 5001stella   
表板の色がいつの間にか変色してきました〜熟女にはまだまだ。

http://farm4.static.flickr.com/3056/2740055301_1a5b193114_o.jpg
タグが使えなくなったのですね〜
[2008/08/07 22:40:54]

お名前 Name: PS3   
5001stellaさん、

>0-18タイプ
可愛いベイビーでしたが、もう女の子になりましたかね。
[2008/08/07 21:23:56]

お名前 Name: 5001stella   
<img src="http://farm4.static.flickr.com/3056/2740055301_1a5b193114_o.jpg">

PS3さんの弾いたギターはこれですね、O-18タイプです
シーガルは吊るしも良いのです、が・・ほとんど売ってませんね。
[2008/08/07 14:47:32]

お名前 Name: ビンゴ   
とにー・ごはんさん、ついにTバーロッドモデルの発注ですね〜!

「HD28Vをノンスキャにした感じ」・・・・おおっ、カッコイイ!!
出来上がるのが楽しみですね〜。
[2008/08/04 15:54:12]

お名前 Name: PS3   
とにー・ごはんさん

決断と仕様の選択お見事です。
持病の垂涎。待ち遠しいですね。
経過のご報告たのしみにしています。
[2008/08/03 15:10:39]

お名前 Name: TANN   
とにー・ごはんさん、70Lのご発注おめでとうございます。
この世に氏の70Lがあと何本くらい生み出されるのかはわからないですが、
氏のもっとも得意とされる分野だし、後世に渡って評価されるギターだと思います。
ハンドルからして、フラットピックでがんがん行くタイプの演奏をされる事と思いますが
ミディアムゲージでがんがん行かれる方なら、ノンスキャで正解かと思います。
いいや、ライトしか張らないよと言われるなら、使われるTOP材の状態にもよりますが、
スキャロップも有りかなと思います。
その辺は、十分ご相談をされての事と思いますが、最近最初から鳴らしてくるギターが
多いですから、少し気になりました。
[2008/08/03 12:32:36]

お名前 Name: プロM   
まいど♪

とにー・ごはんはん ♪(拍。。手)♪   
[2008/08/03 11:28:46]

お名前 Name: とにー・ごはん   
ビンゴさんPS3さんプロMはん、無事最終仕様を決定、正式発注
しちゃいました。コストアップは痛かったのですが、みなさん
のご意見も参考にTバーにしましたよ。基本はシーガルのSD-70
ってモデルなんですが、トップに特上のアディロンダック、サ
イドバックはホンジュラスローズ、Dタイプにへリンボン。プレ
シングはノンスキャにしました。HD28Vをノンスキャにした感じ
ですかね。とんとんさん8ヶ月で仕上がったのですか。いいです
ね。塩崎氏のお話では53年54年製頃の音作りになるようです。
仕上がりまで気長に待つつもりですが、やっぱり待ち遠しいです
よね。今回は皆さんの貴重なアドバイス感謝しています。
[2008/08/02 23:12:31]

お名前 Name: プロM   
まいど♪

答えは簡単や〜♪

ネック永久保証なら Tロットで(◎。。◎)

ネック保証がつかんなら AJロットで(○。。○)

音は・・・・そら〜Tロットがエエに決まってますがな。
実際に実物同士とネックに仕込んだ状態のを見比べれば
音的にどちらが優れるか答えは簡単やもん(”。。”)


ビンゴはん、
わてなら「むっちり詰まった女子陸上選手の太もも」やね(爆。。発)


音にうるさい方の中には3弦と4弦は音の鳴り(響き)方が
その他1・2・5・6弦と違う。ロットやデカインレイは音
に対して全然エエこと無いわ! ・・・・とおっしゃいます。

わてはそこまで細かいことは言いませんが、厳密にはそうでしょうなあ〜(’。。’)




と
[2008/08/02 15:14:39]

お名前 Name: PS3   
とにー・ごはんさん
私なら今では注文できるのも稀有なTバーで◎です。
(どのような形状・スタイルを選ばれたのでしょうか。聞かせてください。)

現代のAJロッドをあきらめ、はじめから調整不能いう楽器作りの潔さを感じます。
その分のリスクがありますが、製作者は半端な気持ちでは作られないと思います。
音は何かを捨てたものが戻ってくるものでしょう。AuthenticやTバーのD-28から
確かに違うといえます。うまく説明はできませんので体感してください。

塩崎さんのギターは友人の小ぶりなものを弾かせてもらったことあります。
いつか特注して、長〜く待っている楽しみもいいのではないかと思います。
[2008/08/02 13:33:55]

お名前 Name: とんとん   
わたしは5−6年前になりますが、シーガルギターをオーダーしました。
シリアルナンバー700番台です。まだ、弟子の高崎さんも在籍された時期です。
私の場合は、代理店を通じてオーダーして8ヶ月で完成しました。
今考えたら、かなり早かったですね。

ギターは完成して約5年経過していますが、
音はますます良くなってきています。
私は塩崎さんに作っていただいて本当に良かったと思っています。
[2008/08/02 01:16:17]

お名前 Name: ビンゴ   
とにー・ごはんさん、こんにちは。

ああ、そうなんですか。確かにコストアップはつらいものがありますね〜。
でも、Tバーロッドはスクエアロッドよりも、(私にとってはコスト以上に)魅力的
ですね〜。マーチンのオーセンティックシリーズ以外にはTバーロッドは見たこと
なかったものですから、こりゃ凄い情報だと思ったんです。

「音がタイト」・・・そういう感じもあると思います。でもけっして音がヤセているわ
けではありませんね。ネックの剛性が高くなること、悪いが匿名さんがおっしゃること
と関係があると思いますが、「むっちり詰まったシシャモ」みたいな嬉しいネックになります。

へんな喩えでゴメンナサイ・・・・。明日のオーダー決まったら、材やボデーの型など
差し支えのない範囲で教えてください。オーダーするというのも楽しいものですネ〜。
[2008/08/01 06:40:44]

お名前 Name: 悪いが匿名   
 昨日から3日ほど夏休みを戴いております(ギター三昧です)。
 そういえば、D28のみならず、D21で同じ経験をしました。
’66と’68との比較です。前レスでのD28の比較より、一層
差がはっきり出ました。’68は’69のD28よりネックは細く
ネックの太さにおいて両者の差は少ないですが、’66ではD21
の音の甘さにタイトさが加わり、00もしくは000のイメージに
近い感じでした。
 鍛造でネックの断面がソリッドになるTバーの影響は確かにあり
ますが、SQロッドの空洞の音への影響も意外と良い方向に作用し
ていると感じました。
 ちなみに、D&000−18Authenticのように、ネックが太くて
Tバーの場合は、まさに、低音から高音までフルレンジでエネルギー
たっぷりの音が味わえます。
 他の方はどう感じられているでしょうか?
[2008/07/31 16:27:56]

お名前 Name: とにー・ごはん   
ビンゴさん匿名さん貴重なご意見ありがとうございます。
Tバーの方がタイトな音がするのですね。実はTバーの
方がコスト高になるんですよ。材料も吟味したので、レ
ギュラーより割高になってしまって・・・・違いがない
なら、スクエアで行こうかとも思っていたのですが。
ネックの太さは現行のレギュラーサイズにしてもらって
いるんですが、Tバーにも対応するそうです。ネックの
太さも影響するとの事この場合Tバーのキャラクターが
勝つのですかねぇ。
[2008/07/31 11:53:10]

お名前 Name: ビンゴ   
とにー・ごはん さん、こんにちは!

そうそう、さすがプロMさんだな〜っておもってたんですよ。

スクエアロッドかTバーロッドかをえらべるんですか!?いいですね〜。
私はもう、Tバーをお薦めいたします。音も、丈夫さも言うことありません。
[2008/07/31 01:16:51]

お名前 Name: 悪いが匿名   
とにー・ごはんさん
 
 横から失礼します。
 D28の’59と’69、音キャラそっくりだが、’59の方が確実にタイ
トなサウンド。’69は売っちまおうと思ったが、同じサウンドキャラで広が
るサウンドがやっぱり気持ち良くて、売れなくなっちまいました。
 ネックの厚みの違いもあるので、明らかにTバーとスクエアの差かどうか分
からんが、ご参考までに。
[2008/07/31 01:05:48]

お名前 Name: とにー・ごはん   
まいどです。
プロMはん最後に上手い事まとめてくれておおきにです。

で、この場を借りて質問です。土曜日に最終仕様を決めるのですが、
スクウェアロッドとTバーでは音質はかなり変わるのでしょうか。
ちなみに私スクウェアとAJの音の差が分りません。

Tバーがよければきめてもいいんですけど。今までTバーのみ所有
した事がないので良く分かりません。的確なアドバイスを。
[2008/07/30 22:48:06]

お名前 Name: プロM   
まいど♪


人それぞれ、職人はんもそれぞれでおま♪

出来上がりが自分の想像を超えてりゃ、ちと待たされてもド満足やろ。

逆にピッタリ納期で上がってきたけど、なんじゃこりゃ?も困りますしな。

実際2ヶ月〜半年位の遅れはどこのメーカー、職人はんもザラですわ。

あまりエエ体質とは言えまへんが、切れちゃって契約破棄&頭金返せ!
の方もいてましたし、納期通りに上がってきたら注文主がバイク事故で
死んじゃって引取手が無く自然キャンセルになってしもた事もおました。
人生色々・・・・・ 早く悟るやね♪


とにー・ごはんはんが特注をした訳だから廻りの雑踏は気にせずで
ええんでないですか? 満足か否かはどうせ後日(いつやろ〜??)判明
する訳ですから(”。。”)

はっきりと
>今回はかかる時間は待ちましょうと言う感じではいます。。。。。と書いてますぅ

   



 
[2008/07/30 21:17:07]

お名前 Name: 通りすがり   
しかし納期納期って仕事で町工場の下請けに部品を発注するのとは訳が違うんだから。

メーカーが作る工業製品とルシアーが作る一点物では
出来上がってくる最終的なギターとしての姿は似たようなものでも、
完成に至るまでのプロセスが全く違うはずです。

またルシアー各々でも完成までのプロセスは違うでしょう。

ですから精度や納期命の工業製品と同じ感覚で
オーダーをすることは止めといた方がいいかと思います。

皆さんは音が気に入ってそこにオーダーされたんでしょう?

下請け感覚で接するなら、
納期を守らない業者はすぐに切り捨てて
納期を守る「まともな」下請けに代えればいい。

ど素人がプロの仕事を必要以上にどうこういう事はおかしいです。
それならノミから揃えて自分でギターを作ればいい。


これはリペアーにも同じ事が言えますね。
納期にこだわる人が多すぎる。

もう一度言います。

ルシアーやリペアマンは皆さんの下請けではないでしょう?

仕事から離れた趣味の時間なのだからビジネスライクな感覚で接するのは止めませんか?
人間同士として楽しくお付き合いしましょうよ。
[2008/07/30 10:35:54]

お名前 Name: ナイロンマン   
オーダーの場合、納期がどうだとか言う前に、
完成した楽器が注文時の自分のイメージと、どれだけ近いかという問題もあります。
出てくる音に対しては完成するまでわかりません。弾き手との相性もありますし。
そういうことで、オーダーはちょっとしたリスクがありますね。

ギター製作は芸術とは違うと思いますが、かの世界的な名器を作り出した
ロベール・ブーシェが画家であったのは興味深いと思います。
しかも、製作を始めたのは40代半ばを過ぎてからです。
名器といわれるようなギターには芸術品と言っても良いくらいの美しさがあります。
ヨーロッパの名工たちの生み出す楽器からは、どこか芸術の香りを感じるのですが
それはいささか私の思い違いであるかもしれません。

手の込んだロゼッタやパーフリング、ヘッドの彫刻など、興味のある方は
ご覧になってみてください。↓

http://www.auranet.jp/SALON/guitarpicmenu.htm
[2008/07/30 00:12:57]

お名前 Name: たかぎ   
この話題はおもしろいっすね!〜♪

職人サイドから見るのと、営業サイドから見るのと、ユーザーサイドから見るので
それぞれ変わってきますよね?
さて真実は!? 神のみぞ知る!!!
その神様がもす、、職人のDNAを持った職人出身の神様だったら。。。
「こりゃぁ〜!なんじゃ!そのノミの持ち方わ!!? ちゃんと見て覚えんかい!
ばかたれ!腰入れんかい! ・・etc(ETCではありましぇん。。。)」
と、気合い入れまくったら
納期はさらに延びる気がする。。。^^;
[2008/07/29 23:59:56]

お名前 Name: かぶ   
私は彼の音を評価しています。
職人は気が乗ればお金では無いと感じています。
ギターを通じてのメッセージだと私は思っています。納期を気にするならオーダーしないことですね。先ず倍の日数を見ていれば間違い無いと私は思います。この人のギターは待つ甲斐ありますよ。絶対。私のギター悪いと言う人いませんから。良い音の約束は守っていますから。心配ご無用。納期を気にする人は最初から期限までに納品出来なければ買いませんと言えばよいだけです。ショップで売っているギターを弾いて買えばよいだけと私は思います。
[2008/07/29 23:00:27]

お名前 Name: TANN   
吊しのMartinで十分! 演奏スタイル、個性が確立されている演奏家が弾く音が
一番なんだよ。 という方にとっては、ギターなんて、何でも良いのでしょう、きっと。
台湾製、中国製の吊しの完成品ギターでも、プロで演奏されている方もおられますものね。
それはそれ、ごもっともなご意見だと思います。
私の知る限り氏は、たとえば、Martin-DM の音が一番! というようなリクエストが
あれば、限りなくDMの音、オーナーになる方の音の感じ方等を研究して形にするという
事をされる方との認識があります。
その物作りのプロセスを無視して、量産メーカーの1本と比較した値段の評価を持ち出す
あたりは、オーダーギターの本質を全く無視したご意見であり、それにはすごく抵抗を
感じます。
一口にMartin といっても広うござんす。
Martinを越える音といっても、人それぞれの感じ方で越えるか、越えないかも
違ってきますね。 雑誌のわずか1文を見ただけで、安易に個人は批判しない方が
いいんじゃないでしょうか? ”こいつわかっとらんな・・・”と、思われてる方が
たくさん、おられる事だと思いますよ。
[2008/07/29 22:36:17]

お名前 Name: たかぎ   
「二年ぐらい待ってね〜♪」
って言われて、1年半くらいでできたら嬉しいかもね〜♪♪
遅れたら、、、 にゃんか・・やだよね? ;;

でも、待つのも楽しみだよね〜♪
来た時の感激はひとしおですよね!
。。待ってる時のほーが楽しいかもね! 。。(^^♪;

「5年後に完成しますが、、前払いでお願いします。。」
って言われたら、、、?  。。やだよね?

あ・・すんまそん。。。 現実的で・・・ ^_^;
[2008/07/29 22:27:48]

お名前 Name: マーチン2周年   
>ガウディは建築家です。

 でも、一般的な理解は「ゲージツ家」ですよね。サグラダ・ファミリア教会
の状況を考えれば。私は「ゲージツ志向」の「ルシアー」にギターを頼む気は
ありません。ギターなんてただの楽器だという理解があるからです。
 吊しのMartinで十分です。エレキの世界ですがLes Paul氏は「古いギターが
いい音するなんてただの幻想だよ」という意味のことを申しています。寺内タ
ケシ氏は「どんなギターでも僕が弾けば僕の音だよ」と申しています。私はこ
のような職人的プロの意見に同意します。
[2008/07/29 21:24:35]

お名前 Name: 古都   
>ガウディが「ゲージツ家」だからです。

ガウディは建築家です。
そのプロセスを
ギター製作に代用するのは、無意味!

何故なら、ギター製作家にチェロを依頼するような、もんです。
[2008/07/29 21:00:07]

お名前 Name: shirabe   
Martinでさえ、当初90〜120日と言っていた納期が、実際には470日も
掛かったことがありますから・・・・。


発注したものが予定通りに出来てきたら運が良いと思えば良いし、遅れたら
まあそんあもんかな〜って、気長に待ってるのもいいものですよ。


自分の場合、塩崎さんではありませんが、リペアーで505日待たされた
こともありました。
[2008/07/29 20:59:53]

お名前 Name: ビンゴ   
ギターの個人制作家は、納期を守る人の方が多いと思います。
バックオーダーをたくさん抱えるような「有名」な「ルシアー」の中には、納期に
対してルーズになっていらっしゃる方がときどきいるようです。

塩崎さんはかなり有名なお方ですから、納期は長いでしょうね〜。それは覚悟しなければ
ならないことですね。
[2008/07/29 20:45:13]

お名前 Name: マーチン2周年   
 ちなみにシーガルの塩崎さんは「マーチン・ギター・ブック」で
「コピーと言われようが、なんと言われようが構わないです」と、
自らのギターの基準をMartinに求めています。この人がMartinを越
える音のギターを作り出せるとは思えませんし、この程度の人のギ
ターを買う気は、私にはありません。たぶん、定価ベースで比べて
DMクラスの音を、この人は20万円では作れないでしょう。
[2008/07/29 20:42:42]

お名前 Name: マーチン2周年   
> 芸術家とは呼ばないでしょう。

 職人さんは「芸術家」なんて呼んだら怒りますよ。
気概が違いますから。私の主張は「納期が守れない
のなら最初から納期なんか語るんじゃない」という
ことです。「ゲージツ家」だったらそれで受注者も
納得するんですから。サグラダ・ファミリア教会は
完成まであと200数十年かかるそうですが誰も怒っ
ていません。ガウディが「ゲージツ家」だからです。
[2008/07/29 20:34:01]

お名前 Name: コンプライアンス   
確かに、大工さん等は職人です。
でも、1人で仕事をされてる方って殆どいませんよね。
それに、芸術家とは呼ばないでしょう。
ギター製作者は、芸術家的な一面もあると思うのですが。
まぁ、人それぞれですが・・・

それに、個人製作者を甘やかすつもりもないけど
良い物ができるなら、時間がかかってもいんじゃないの?
契約不履行っていうなら口先だけじゃなく
本当に訴えたらいいじゃん。

それに、個人製作者じゃなくて
大手ギターメーカにフルオーダーすれば?
[2008/07/29 20:25:58]

お名前 Name: マーチン2周年   
 ガウディのサグラダ・ファミリア教会くらいになっちゃうと
誰も反対できないんでしょうね。私はシーガルやソモギはヘッ
ドのロゴのダサさで全く食指が動きません。「音さえ良ければ
良いんだ」なのかもしれませんが、MartinやGibsonはおろか、
Cat's EyeやBlueBellに劣る美意識のなさには唖然とします。
[2008/07/29 20:19:53]

お名前 Name: がんこおやじ   
たしかに 甘えているよね
いやならばキャンセルしろとか言われたこともある
前金返せばいいという、その根性が気に入らない
契約不履行なんだから お金返すだけでなく 
普通は損害賠償もんだよね
この世界の人 甘えすぎ
[2008/07/29 19:36:31]

お名前 Name: g   
弟子って誰なの?

有名な人なのかなぁ??
[2008/07/29 19:21:05]

お名前 Name: g   
弟子って誰なの?

有名な人なのかなぁ??
[2008/07/29 19:21:03]

お名前 Name: マーチン2周年   
 ルシアーでしたっけ?そういう人たちの呼称?納期守れないなら
「納期未定。嫌なら頼むな」って言えばいいのにね。弟子の独立と
か家族の病気で納期守れないって、他の業界だったら倒産して終わ
りですよ。「ゲージツ」という理由で甘やかしているんじゃないで
しょうか?ちなみに、大工を始め「職人」は納期を守ります。彼ら
は「職人」ではないのでしょう。
[2008/07/29 19:02:18]

お名前 Name: TANN   
とにー・ごはん さん こんにちは。
オーダーギター、完成が待ち遠しいですね!
納期に関しては、いろいろ噂には聞きますが、やはりそれくらいかかってしまう場合が
あるようですね。
どのような仕様の物をオーダされたのかわからないので、なんとも言いようがないですが
貝がボディに一杯入って、ボディがこんな風にカットされていて・・・・見たいに、
手の込んだ(めんどくさい)物だと、かなり時間がかかるかもしれないですね。
米国M社系のギターを作らせたら、間違いなく世界的のトップレベルの物を作られる方
ですから、それが絶対ほしい!となると、待つしかありませんね。
今は、お一人なご様子ですので、時間はかかってしまうと思いますが、良い物が
出来る事をお祈りいたします。


 
[2008/07/29 11:18:54]

お名前 Name: SNOWMAN   
 わたくしの場合、Somogyiでは納期6ヶ月で1年弱待たされました。
それでも良心的なほうでしたよ。クラッシックギターでトーレスF08のレプリカを
長野の新進気鋭のある制作家に依頼したとき、1年の納期のはずが3年半待ちました。
同じギターは今日本に3本しかなくて、私の前の依頼者は村治佳織さんでしたが、
彼女も3年待たされていました。結局、いいものを作っていただくときには、
個人制作科の場合、ほとんどの過程を自分でこなすため、
・持久力が続かず、制作意欲に波がでる。
・生活するためには、割のいい仕事やお得意様の修理が優先される。
・寄木や精密な製作過程では、季節による湿度や温度差の影響もあるため、
 一時的に制作を中断せざるを得ないこともあるようです。

いずれにしても生産体制が確立していない個人の工房では、
素晴らしいいい作品を手に入れようとすれば、依頼者側も寝て待つのが一番。
すでないとイライラばかりしてしまいますよ。

今年その楽器が納入されて、美しさには圧倒されましたが、その制作家は2度と
同じものを作るのは御免だとブログにかかれていました。3年前の料金設定なので、
著名な演奏家に試奏していただき、これがそんなに安いとは商売にならないでしょ。
と申されておりました。我慢の向こう側には、わるい話ばかりではありませんよ。
・
[2008/07/29 02:55:40]

お名前 Name: ナイロンマン   
>納期を守らないとビジネスになりましぇん!
まさに仰るとおりなのですが、人気製作家のギターは製作本数の少なさから
市場に出回ることも少なく、新品が欲しければオーダーしなければ手に入らないような
楽器もあります。そういった場合、作り手の都合が優先されてしまうことがあります。

また、ギター製作の場合、芸術的側面もあるので、普通の工業製品とは捉え方が
また少し違ってくると思います。

ギターをオーダーした経験から思うことは、あいだに販売店を通さないで
直接やり取りするべきという事です。価格の面でもそのぶん安くなりますし、
その人となりがわかれば、ギターに対する愛着も増すでしょう。そして、
何よりもこちらの要望を詳細に取り入れてもらうことが可能です。

それにしても、楽器店の取り分を知ってしまうと
やはり直接オーダーがいいと思います。輸入品に関しては非常に難しいですけど。
現地で100万越えで売られている人気ギター(ハウザー3世等)が日本で購入すると
300万を超えるのは、いかんともし難いです。もちろんそうでないのもありますが、
大体100万クラスで、200万くらいで売られていると思います。
[2008/07/28 22:25:02]

お名前 Name: たかぎ   
??? 納期を守らないとビジネスになりましぇん!
それとも・・・ げーじつの世界では、それがCM効果があるのでしょーか??
(僕ってなんでこんなマジメなんだろ??(*^。^*;))
[2008/07/28 21:51:38]

お名前 Name: ナイロンマン   
クラシックギターの場合、納期の遅れはよくあることです。
私がオーダーしたケースでも、発注時には完成まで1年ということでしたが、
実際には1年6ヶ月かかりました。

その製作家は納期を守らないことで有名らしいのですが、バックオーダーをたくさん
抱えている制作家ではしょうがないことかもしれません。

海外の人気製作家などの場合、5年以上待たされるケースも多々ありますし、
アメリカのジェフリー・エリオットは15年待たなければいけないそうです。
ちなみに、年間製作数6本です。

製作家のほうも、できれば納期は定められたくないのが本音なのではと
勘ぐってしまいますが、待ち時間が長ければ長いほど、完成のときの喜びも
ひとしおです。でも、オーダーした側からすれば、早いほうが良いに決まってますね。

なにはともあれ、とにー・ごはんさん、オーダーおめでとうございます。
出来上がりが楽しみですね。
[2008/07/28 20:36:41]

お名前 Name: 老酢夫   
皆様の意見を見てますと、私がオーダーした、ヘッド○ェイは良心的ですね。
カスタムオーダーしましたが(5月末完成)、百瀬さんから直接お電話頂き、細かいところまで打ち合わせ、進捗状況などいただきました。
納期も4ヶ月と、ぴったり約束どうりでした。
[2008/07/28 19:45:17]

お名前 Name: ちょっと一言   
表題のメーカーにオーダーをかけたことはありませんが
オーダーギターの満足度を上げるには制作者側と発注者とが
コミニュケーションを密にするしか方法はありません。
このとき真ん中にお店が入ると意志の疎通に行き違いの有ることがあります。
発注しっぱなしと受けっぱなしがトラブルの元です。
出来るならば納期や諸々の変更や確認事項が出来たとき
事前に 制作者側から進行状況と現状と変更理由の
説明が有るのが満足度を高める秘訣です。
素晴らしいギターは制作者と発注者の共同作業でしか生まれません。
職人だから一々連絡なんか出来ないとか 俺に全部任せろなんていう
俺様ギター制作者は少なからずトラブルを抱えているはずです。
[2008/07/28 18:38:12]

お名前 Name: 制作者のはしくれ   
とにー・ごはんさん、こんにちは。

私の立場としましては、皆様のご発言から心苦しいところも感じております。
絶対納期となると、私の場合、経験から2ヶ月程度長めに応えさせていただ
いております。

と申しますのは、あってはならないのですが、簡単なミスや納得するまでの
やり直し、加工や組付け時の季節や他の製作分との工程管理から、どうして
も前後するものも出てきます。そして、その許容範囲の程度をどうとらえる
かにおいても個人差(製作者)があります。

ただし、ある程度の納期は経験から判断できますので、発注主様の気分を害
してしまうほどのズレはないのが通常です。

とは言え、現実的には、製作依頼を受ける側にも考え方の違いは見られます
ので、はっきりとした目安となる納期はない、といった方が事実かもしれま
せん。例えば、年間の製作能力ギリギリ、またはそれを越えて受注する者、
反対に製作能力に余裕を持って受注する者では当然に大きな納期の差が生ま
れてきます。

私の場合は、個人(プロ、アマチュア)からの受注のみの製作としています。
それは、収入の安定性はありませんが、個人の方からの仕事は出来の良さは
当然ながら、約束その他の信頼関係を築いていかなければ、すぐに仕事が来
なくなります。さらに、製作工程に余裕も生まれ、自ずと製作する側も発注
する側も満足するギターが出来上がります。しかし、現実問題も多々発生し
ますから、なかなか大変なのが実際です。

と、大ざっぱなことを書きましたが、やはり、発注する側が直接、お目当て
の製作者とやり取りをして、その方のギターはもとより、仕事に対しての姿
勢をくみ取ることが大事です。その上で、発注するかを判断していただき、
あとは信頼していただくしかないと思います。
[2008/07/28 14:13:23]

お名前 Name: がんこおやじ   
ここではないのですが 以前カスタムを発注したことあります
約半年で出来るというので契約しましたが、いいものにしたいので
もう少し時間くださいと2度3度納期を変更してきました
一般的な取引でこのようないい加減な納期が許されるはずがありません
納期守れというと手抜きされるのではないかという こちら側の弱みに
つけこんでの発言だと思います
自分は納期が一度は遅れるのはしかたがない、でも二度3度おくれるのは
許せないと
納期ちゃんと守って しかもちゃんとしたもの作れと強硬に主張しました
そうしたら なんとか納期に間に合うように持ってきました
契約なのですから、最初にちゃんと納期確認した方がいいと思います
くれぐれも、いいもの作るから・・・なんて いいもの作るのは当たり前なんです
妥協しないように
[2008/07/28 13:11:37]

お名前 Name: ????   
今日は。

体験談でよろしければお話ができると思います。

私も同じ工房に発注をしたことがあるのですが、その頃はお弟子さんが独立したりご家族
が病気になったという理由で2回も納期を延ばされて発注より2年半を過ぎてなを作製に
取り掛かっていただけなかった記憶があります。
結果、キャンセルさせていただいたのですが、現在は工房がどのような状態か不明ですか
ら納期についてはわかりませんが約束が守られない…この辺に不安を感じます。

作製状況などをこまめに確認しながらお付き合いするのが良いかもしれません。
[2008/07/28 08:32:45]

お名前 Name: とにー・ごはん   
オーダーギター発注してしまいました。ギターは愛媛のシー○
ルギターなんです。音はかなりの物で完成が楽しみなんですよ。
で、まったくとにかく気が早いのですが発注したお店の人に納期は
1年、場合によれば2年近くも・・・と言われています。
実際シー○ルギターをオーダーされた方納期はいかがでしたか???
塩崎氏には納得行くものを作って頂きたいでのですが。今から気が
早すぎるのですが、一応目安のご意見だけでもお聞かせ願えればな
どと考えております。かかる納期は充分かかる、今までもリペアで
かなり待たされた経験有りですが、今回はかかる時間は待ちましょ
うと言う感じではいます。皆さんのご意見も一応参考にしたいと思
いカキコしちゃいました。
[2008/07/28 01:36:16]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る