記事タイトル:オイルド・ボーン!? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 軍曹   
YUさん
又しても有難う御座います。
手元のブリッジピンをレモンオイルから引き上げて見ました。
濡らしたような外見に・・・・オリーブオイルじゃ無いと『良い感じ』には
ならないようです。

gakuさん
そう言う使い方をするべき物だったのですね!
ナイフのグリップがツルツル何て・・チト危なさそうな・・
個人的にはラバーグリップを愛用しております。
特殊な動物性の脂!
ふと気になって物置を探って見たら、使途不明のアザラシの脂が・・
[2002/06/20 01:38:51]

お名前 Name: gaku   
オイルドボーンは、本来 装飾の為に使われます。
縞のような模様が浮かび上がり中々良い雰囲気になります。
ナイフの柄に良く使われ、微細な穴のある牛骨を
木のオイル仕上げと同じ理屈で保護する働きもあると
言われています。
 使われるオイルは、特殊な動物性のオイルとだけは聞いていますが
詳細は、良く分かりません(笑)
 触った感じが牛骨にくらべつるつるしているので
オイルの成分が硬化して微細な穴を埋めているのだと思います。
[2002/06/18 11:46:57]

お名前 Name: YU   
色としては、アイボリー色から少し黄色くなる感じですね。
密度というか組織によって、黄色く半透明っぽくなるところと
白いままのところが出て良い感じです。
[2002/06/17 22:28:53]

お名前 Name: 軍曹   
>YUさん
早速のご意見有難う御座います。

しかし・・何故にオリーブオイルなのか?
謎は深まっております。
コーン油よりも酸化に対して安定をしているので有れば
ラードの方が、もっと理屈に叶っているような・・・
所で、オリーブオイルに漬け込むと何色になるのでしょうか?
「見た目」とのご発言に、大変興味が湧きました!
[2002/06/17 05:17:16]

お名前 Name: YU   
私は専ら「見た目がかっこいい」という理由で牛骨モノをオリーブオイルにつけてあります(^^;
見た目以外のご利益って何があるんでしょうね。
ナット・サドルなどは油を含ませることにより潤滑効果が出て来たりするのでしょうか?
[2002/06/16 10:52:36]

お名前 Name: 軍曹   
某リペアールームとか、某々オークション等でナットやサドルの素材として
「オールド」じゃなくて『オイルドボーン』と言う言葉を耳にしまして・・・
その本体としては、牛骨をオリーブオイルとかレモンオイルとかに漬け込んで
何かしらの「ご利益」を導き出すそうな・・・

諸先輩方にお伺い致します。
>オイルド・ボーンをお使いの方、どの様なご利益が有るのでしょうか?
>オイルド・ボーンを作っている方がいらっしゃいましたら・・・
 どの程度の時間漬け込むべきなのでしょうか?

入手した牛骨のブリッジピンの内2本が妙に白くなく・・・
Kyserのレモンオイルに漬け込んで4ヶ月が経ちましたが、
何時に引き上げたら良いか・・・
6本のピンの色、どうにか揃ったような気がします。

引き上げ時をお知らせ頂きたいので「馬鹿!何をしているの?」と言うような
ご意見も大歓迎なので、 どうか有識者の皆様のご意見、お願い致します。
[2002/06/16 04:36:08]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る