記事タイトル:指板のバインディングの有無について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ぴーたー野郎   
この度は新参者の私のために、ご教示頂きまして誠にありがとうございました。
お察しの通り、私はPPMを含めたモダンフォークのファンです。
また何かの機会に投稿させて頂くかもしれませんが、その節はまたよろしくお願い申し上げます。
[2001/06/26 02:00:11]

お名前: でじゃ丸   
ぴーたー野郎さんこんにちは・・・ひょっとしてPPMのファンですか?
早速なのですが私の見解としては指板のバインディングはサウンドには影響ないと
思います。
あくまでも装飾的な意味と若干の操作性(演奏性?)ではないでしょうか。
バインディングがあるのとないのでは手のすべりが若干違うように思えるので。
(気のせいかも)
[2001/06/22 07:33:58]

お名前: ぴーたー野郎   
こんにちは。 初めて書き込みさせて頂きます。 ぴーたー野郎と申します。
いつも楽しくギターの話題拝見させて頂いております。
さて、 実は日頃から疑問に感じていることがありまして是非皆様のお知恵を拝借させて頂きたいと思います。
それは、 「指板のバインディング」の有無がサウンドに与える影響です。
指板にバインディングが有るか無いかで音の伝わり方が変わるという話をどこかで読んだ記憶があるのですが、 本当でしょうか?
もし、 変わるとすれば、 実際にどのように変わるのでしょうか(ドンシャリな感じから甘い感じになるとか、 低音がおとなしくなるとか・・・)
MARTINで言えば、 D−28、 D−18等には指板にバインディングがありません。
他方、 D−35、 D−41、 D−45等にはバインディングがあります。
また、 かの有名なクラレンス→トニーライス所有のD−28にはグレッチ製のバインディングが入った指板が付いています。 
このことは何か音の違いとなって現れているのでしょうか?
もし、この点について見解をお持ちの方がいらっしゃれば、是非御伺いしたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
[2001/06/22 06:56:58]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る