記事タイトル:象牙サドルとナットに交換後・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: tops   
C氏さん、ありがとうございます。

そうですよね。プロではありませんから、そこまで
考える必要は無いですかね。
確かにネックのそり具合に、影響がでるでしょうね。
[2005/04/06 15:48:12]

お名前 Name: C氏   
厳密に言えばの話ですね..

まず、ゲージが異なると有効振動長が異なりますから厳密に弦長補正してあるサドルは
調整の必要が有るでしょうが、実際にはMartinのサドル厚では根本的に合わせるのは
無理ですから ゲージ毎のサドルを作るのは意味が無いでしょうね。

次にナットですが、ナット溝の底面が円弧状になっていれば問題無いでしょう。
底面が角ヤスリで仕上げられていれば左右にずれますが、通常ナットファイル等で
溝を切りますから円弧状になっています。

それよりもゲージによってネックの反り具合が変わりますから、私は調整出来る物は
ゲージに合わせて調整、固定の物は逆にゲージを合わせてあります。
[2005/04/05 17:16:07]

お名前 Name: tops   
以前からの疑問なんですが・・・

同じギターにライトゲージを張ったり、ミディアムゲージを
張ったりすることがあるのですが、厳密に言うとゲージの
太さでナットやサドルは交換できるようにした方が良いのでしょうか?

ずーっとミディアムを張ったギターに、ライトを張ると、ナット部で
スティール弦は溝に埋没してしまいます。
皆さん、どうされているのでしょうか?
[2005/04/05 15:44:21]

お名前 Name: トリック   
C氏様、gaku様、
大変親切なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
Martin初心者な僕に、とてもわかりやすく、勉強になりました。
今日リペアショップに問い合わせして週末に見てもらうことになりました。
アドバイス頂いたことをふまえて、ちゃんとしてもらおうと思っております。
一生ものだと思っていますので、ベストな状態にしたいです。
ほんとにありがとうございました。
[2005/04/04 17:53:51]

お名前 Name: gaku   
開放弦だけでその状態ならナットの問題ですが
押弦でも同じならサドルに問題が有ります。
プリッジピンに溝をつけた場合は、張りが強くなり明瞭度が増す傾向となりますが
タッチの弱い方だといままでと同じでは、微妙にですが音がはっきりしなくなります。
今までより強いタッチを心がけた方が良いと思います。
サドルのスキマですがこれは、音作りの一環としてわざとゆるめにする場合も有りますので
そのギターのオリジナルの状態と同じが基準になります。
[2005/04/04 13:17:23]

お名前 Name: C氏   
ピン穴のスリットですが音色的にはサドルの高さが低い場合、サドルに十分 弦のテン
ションが掛からなくなるので 角度を付けるため溝が有った方が良いのですが、現行
Martinの場合、ネックのセット角が深くサドル高が十分あるのでスリットは付けなく
なりましたね。
サドル高が十分にある場合、溝を付けた場合どうなるかというと経験上悪い方向には
向かわないと思われます。ただしブリッジの割れ防止の為には有った方が良いという
意見の方もいらっしゃいます。


>そしてサドルですが、薄目でスコスコしててこれも気持ち前倒しな感じです。

うーん..ギターによっては溝が前傾に切ってあって前倒しに成る場合あるのですが、
溝に対してサドルがピッタリでは無いというのは問題ですね。
お店の仕事に対して疑った方が良いかもしれません。
参考になるかと思われますので...
http://www.ba-na-namoon.com/repair_file/repair_file.html 
[2005/04/04 13:11:00]

お名前 Name: トリック   
C氏様ありがとうございます。
なるほどよく見てみると、ナットの溝端は、フレット側に跡があるんですが言われているように
気持ち壁面に寄りかかっているような気がします。
そしてサドルですが、薄目でスコスコしててこれも気持ち前倒しな感じです。
ブリッジピンの穴のスリットはあまり関係ないんでしょうか?
[2005/04/04 10:49:23]

お名前 Name: C氏   
弦の後→弦の跡

です。
[2005/04/04 01:19:26]

お名前 Name: C氏   
ナットから弦を外してナットに付いている弦の後を見て下さい。
ナットの弦溝の端、指板側に付いていればOKですが、真ん中辺りに付いていれば
弦溝の加工不良です。弦の振動が溝の壁面に当たってビリ付いたり、殺されてサステー
ンが無くなったりします。

尚サドルを交換すると底面が溝に馴染むまで暫く時間がかかります。
念のためサドルが真っ直ぐ立つ(直角が出ている)ことと、底面の処理がきれいにされ
ているか確認して下さい。
[2005/04/04 01:15:23]

お名前 Name: TAMA   
ooo28ECのサドルって ロングじゃなかったのですね。
すみません。
     ↓
[2005/04/04 00:53:54]

お名前 Name: TAMA   
ooo28ECのサドルってそんなに簡単に取り外しできるんでしょうか?

私の28-Vはブリッジと一体になっているみたいに 取れません
タスク試してみたいのですが・・・。
[2005/04/04 00:46:22]

お名前 Name: トリック   
はじめまして。ooo28ECを所有しています。
このたび象牙サドルとナットに交換しました。もちろんショップに頼んでやりましたが
どーも4.5.6弦あたりがこもったような、詰まったような感じがしてなりません。
NEW弦にしても同じです。交換ついでにBridgeピンの穴にめり込みを防ぐためスリット(溝)も
入れました(これもショップで)が、それが原因なんでしょうか?それともナットの溝の不備でしょうか?
交換前についていたサドルに付け替えても同じでした。ナットも見た目そんなに雑に作ったとは思えません。
初めてのMartinで、ここにたどり着きました。
諸先輩方アドバイスよろしくお願いします。
[2005/04/04 00:23:39]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る