書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: col2ha
vintageではありませんが、以前所有してたspecial editionの00018WGは、
レギュラーとは全く違う良い鳴りでしたよ。
万一遭遇されましたら試奏してみて下さい。
[2004/08/16 23:53:42]
お名前 Name: ぺか
アコキング。さん、
ありがとうございます。
やはり30万円を基準に考えた場合、なかなか、見に行こうかな、
というほどのものは出てないですね。
(これは私の基準なのでスレ主の基準とは違います。)
それ以上に、マホ物の値段が高騰しているのですね。
000の方が00より人気有るので00-18で良いのがあったらと多少
物色中の身だったものですから。
00-18のGEでないかなぁ。(ってないですよね???)
[2004/08/04 23:49:02]
お名前 Name: アコキング。
べか様
http://www.j-guitar.com/sp/sea/acg.html
上記サイトで条件を入力して検索すれば、ご希望のものが見つかると思いますよ。
[2004/08/04 16:08:52]
お名前 Name: ぺか
もう、誰も見ていないかなぁ。
いくらマホの000とはいえ、4〜50年代のものが30万で売ってるのかと、
探したんですけど、ほとんど見つかりません。あっても、割れ物ばかりで。
多少30万をオーバーしても、ちゃんとした000-18って、どっかに売って
ますか?
[2004/08/04 16:04:04]
お名前 Name: 華
参考になるかどうかわかりませんが
春頃某店舗にあった000−18の47年物を弾かせてもらいました。
(値段はわりと低め)
ま、広々とした店舗だったので印象は変わると思いますが
60年初期物とたいしてかわらない と思いました。
誤解されそうですが
自分が一番最初にOLDで弾かせてもらったものはやはり47年物で
これはド級顔負けの音量と泣きたくなるような音色でした。
プライズは60近くでしたが・・・
他の方々も言っていますが
この時期の物は弾いてみないと解らないというのが真実ではないでしょうか?
また、眠っているのか実力なのかを見分ける力量・・・
それができなければ信用できる店員さんを見つけるとか。←一番安全?(笑)
なんにしても 良い一本 を見つけられるよう願ってます(^^ゞ
[2004/08/03 17:40:09]
お名前 Name: 釣り名人
華様
ありがとうございます
そうですか 60年代ですか
色々見てみてもたしかに40年代になるとボロが多いですね
まぁ程度のいいものは30万じゃかえないですもんねぇ
ボロを狙っていたんですが音色が気になりますか
一応アルペジオやスリーフィンガー用にと思っていますので音色は重要かなぁ
ボロの40年代と程度のいい60年代弾き比べてみたいとおもいます
[2004/07/30 16:50:09]
お名前 Name: 華
はじめまして 初投稿いたします。
以前000−18を探してたときの感想です。
自分も予算30で探しました。
結果、安心できる限界は60年代前半(うまくいくと50年代末期)だと思います。
リペアしてあっても鳴り重視とのことですが、音色というか音質というか・・・
そういうのが気になりました。
このギターは特にそういう点が気になる類のものであるような気がします。
ペグ変更やリフレットはあまり影響がないと思うのですが
リフなどのものはかなり変わってました。
000-18の音ではあるのですが・・・・。
楽器屋めぐりをしていくうちに病気になり納得できなくなります(爆)
というわけで予算と折り合いをつけたのが60年代初期でした。
ただしオリジナルケースは欠損でしたが。
いまなら相場が少し下がってるようですので探せばもう少し年代を遡れるかもしれません。
あと気付いたことは思った以上にタマ数が少ないです。
程度のいいものも意外と少ない(けっこう改造されている←でも爆安だったりする)
ちなみにこの頃の000−28は生産台数が極端に少ないため
希少性もあり高値だということです。(もちろん材もありますが)
[2004/07/30 15:35:46]
お名前 Name: しんたろう
釣り名人様
矢入が近い いいですね〜 あそこの親父(社長と言うより親父)面白いし
マジなのかジョークなのかわかんないギター作るし
<オケーション> 桶ですよボディが・・木の桶・・
これでギター作るなんて普通じゃない・・
さすが、矢入・・・まあ ヤマハも竹ボディのギター作ってるけど
ヤマハはちゃんとギターの形してる・・しゃれがきいてない
そのうち矢入は 木のたらいでベース作りそうだ・・・
釣り名人様 今度矢入に工場見学行ったときに
社長に言ってみてください 本気で作るかもしれないです・・
おもしろいのになあ〜 作ったら・・・
[2004/07/29 18:41:08]
お名前 Name: 釣り名人
しんたろうi様
私もお茶めぐりしたいのですが何分地方なものでなかなか行く機会がないのです
関東地方の方がうらやましい
ちなみに私は中部ですがヤイ○ギターの工場が1時間くらいのところにあるので
たまに工場見学にいきます
国産手工はあなどれませんよ
000-18ゆっくり探したいと思います
[2004/07/29 08:02:14]
お名前 Name: しんたろうi
釣り名人様
OOO18ですか・・
いいなあ・・・Oでも良いものたくさんありますし
OOOでもいいものはたくさんあります
巡礼(お茶めぐり)をして、しっかりとしたお店を探して
親身になってくれるお店を探してください
親身になってくれる・・・ここが大事です、ほかのお店より多少高くても
いいお店はそれに見合う価値があります ネックが・・・フレットが・・
と言うときでも、買ってすぐなら当然無料で打ち換えや反り直しをすぐに
速攻でやってくれますし 的確なアドバイスもらえます
売りっぱなしのお店だと安くても後悔します・・・
自分のスタイルに合ったお店を見つけてくださいね
オールドのマホガニーのあの響きに魅せられたら・・・
一気にマーチン病が進行し増殖すること間違いありません
30万と言えばけして安い買い物ではありませんから
本当にいいお店を探すことです 店構えや能書きなんて役に立ちません
釣り名人氏にとって最良の一本を探し出し入手することを
お祈りいたします
[2004/07/28 19:59:36]
お名前 Name: 釣り名人
みなさまアドバイスありがとうございました
私の楽器を選ぶ基準は鳴り命ですのでクラックリペアがあろうとペグがオリジナルで
なかろうと関係ありません
予算が30万なので40年代後半を狙ってます
こまめに試奏に出かけたいとおもいます
[2004/07/28 17:12:57]
お名前 Name: Rikki
アコキング。様:
いつも適切なsuggestionありがとうございます。
銅茂はイ◯ベ楽器の流れであることは知ってました。で、アコースティックの数も少
ないですね。
ただ一人だけ自分より年配の店員さんがおります。たぶんアコースティック関係はそ
の人だけと思います。
この前みた000-18は音はよかったですが、相場よりかなり設定が高かったです。確か
にその店はある意味では「アコースティック専門」ではないでしょう。
[2004/07/28 16:55:34]
お名前 Name: ぺか
アコキング。さん、
すみません、超とんちんかんなこと書きました。
見逃してください。m(__)m;;;;;;;;;
> ということはエレキ屋では?
というニュアンスの文でした。
お詫びします。
[2004/07/28 16:14:56]
お名前 Name: ぺか
アコキング。さん、
銅茂は、おすすめということですか?
母体というよりは、そのまま池●ですよね?
ということはエレキ屋では?
私、銅茂でストラトを購入したのですが調整とかヘタクソで待つのがいやで「もういい」と
言って持って返ってきました。単純な順反りによる弦高杉だったので、自分で直しました。
普通だったら買わないのですが、探していた物で、音が良い割に安かったから調整費出ても
いいや、と買いましたが、もう行かないかな、位の勢いです。
ちゃんと調整していない店、割と好きません。
それとも「たまたま」調整していないものを「たまたま」スキルのあるリペアスタッフが不
在の時に買いにいってしまったのですかね。う〜ん、委託品で値下げしたばかりといわれた
ので店頭には随分あった気もするのですが。
話それてすみません。
[2004/07/28 16:10:48]
お名前 Name: アコキング。
Rikki様
銅茂の母体は池●楽器ですが、池●は明らかに「エレキ屋」です。前々から私が提唱し
ていることなんですが、アコギのビンテージを探す場合は「エレキ屋」は避けたほうが
賢明です。都内ではE●Pなども私に言わせれば「エレキ屋」です。
「エレキ屋」のすべてがそうだとまでは言いませんが、店員にロック小僧=エレキ小僧
が多くて40歳以上のベテランはほとんどおらず、かつエレキならピックアップやパー
ツに至るまで異常に詳しいのにアコギに関する知識は心許ない上(エレアコは別です)、
総じてアコギの価格は「アコギ屋」よりは高めです。これは都内で何十軒も回った上で
の経験談です。
例えば70年代のマーチンを探す場合、70年代にリアルタイムで店員をしていて今も
現役のベテランは、後追いで知識を得た若僧よりも遥かに「事実」を知っていますし、
その見解には非常に説得力があります。「エレキ屋」には残念ながらそういうベテラン
店員はほとんど見かけませんし、稀にいても当時からエレキが好きでアコギはほとんど
弾いたことがない、という人ばかりです。
ですから私は「エレキ屋」では絶対にアコギは買いません。
[2004/07/28 13:56:35]
お名前 Name: ぺか
また一人、穴場に気づいてしまいましたか。(冗談)
一番の値段差はアコキング。さんがおっしゃってる「ブラジリアンローズか否か」という点です。
それとエリッククラプトンのせいで大分人気が上がったとはいえ、まだまだ、000よりもDの
人気が高いです。
000-18が安いと感じられる理由は「他が高すぎる」からだと思います。
希少価値は、間違えなくあります。
> 40年代や50年代のものが30万以内で売られてるのもザラにあるような気がします
状態の良いものは少ないですよね。
板割れ複数個所はあたりまえ、みたいな感じです。
資産価値なんて気にならん、というのなら、リペア物は狙い目です。
ちゃんとリペアしてリハビリ期間も終えていたら問題なく鳴ります。
リペアのない、フルオリジナル状態だとコレクター業界のプレミアムと戦わなくてはならな
いので、多少、高額になってしまいますね。ただ、売却時の目減りは押さえられるというメ
リットもあります。リペアものや、ペグ、ブリッジ等が交換されていると、速やかに売却で
きないのと、思った値段で売れないのと、というのは、ありますね。
ただし、リペアがなく状態が良いからといって良い音がでるということではないです。
コレクターには、出音は、関係ないのです。(希少性と人気だけです。)
古ければ良い音が出るわけではないので、こまめに見て、試奏して決めると良いと思います。
なあに、古い000-18なら10本も弾けば、これだっていうのがあると思いますよ。
気に入る一本が見つかると良いですね。
[2004/07/28 12:42:52]
お名前 Name: Rikki
000-18のvintageものは、いいものはいいですね。最近自分もマホで探してます。
アコキング。様のレスの通り、マホのほうが安いですけど、でも高い安いの問題ではな
いですね。音はいいものにあたればすごくブライトでクリアです。
ここの掲示板の皆様が「マホはいい」「最後に行き着くところはマホだ」とかいうも
んで、自分もマホ病に感染し自分もはまりました。
下記HPで検索下さい。相場がわかりますけど、20〜40万円くらいでしょうか?
先週、池袋(地方の方でしたら都内の店のことですみません)のビンテージショップ
「銅茂」(当て字です)で54年の000-18弾きましたが、爆鳴りで弾きやすく、傷も少な
かったです。でも高かった。相場より10万円は高いね。
もちろんそれぞれの程度にもよるでしょうけど、もし時間的、地理的にゆるせば、こ
まめに試奏しにまわることがいいですよね。
そのうち運命的な出合いが「きますよ」。知らないうちに内金入れてしまっている自
分に気がつきますよ。
http://www.j-guitar.com/sp/sea/acg.html
[2004/07/28 12:14:07]
お名前 Name: アコキング。
サイドバックがマホガニーだからです。同年代の他のマーチン(28など)はハカラン
ダだから飛びぬけて高いのです。トップもマホガニーのOO−17はもっと安いですが、
さすがに戦前モノですと18でも高いですよ。
[2004/07/28 08:43:24]
お名前 Name: 釣り名人
000-18の購入を検討して気になったのですが
他のオールドに比べ比較的安価だと思いました
生産台数の関係でしょうか?
それとも単に人気がないのか?
わたしはコレクターではないので希少価値というものがあまりわかりません
その辺どうなのでしょうか?
40年代や50年代のものが30万以内で売られてるのもザラにあるような気がします
[2004/07/28 08:08:12]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
※E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る