記事タイトル:TOPの質 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: ぺか。   
マサさん、

> 私の記述力のなさが顕著に表れてしまいましたが、
> 「ボチボチ」というのは楽器に最適でないにもかかわらず
> 無理にその材を使用するという意味です。

そのように取れた(私が解釈した)ので、あのコメントな訳です。
勇気をだして言いますが、マーチンに限って、マサさんの言う「ボチボチ」な
材を使っていたという事例は1本たりとも知りません。最適だと信じて生産し
ているはずです。

材の枯渇も理由のはずではありますが、シトカスプルースや、イーストイン
ディアンローズウッドを使っているのは仕方なくではなく、最適だと考えて、
誇りを持って使っています。
アディロンダックスプルースが最良だが、入手しづらいから仕方なくボチボチの
シトカスプルース。。なんてことは絶対にありません。

嗜好による好き嫌いは、いくらでもあるでしょう。
私にもあります。
でも材に罪はない、と思います。

ただしgakuさんの言うように個人作業で1本だけを作れる環境の中
「どれがいいかな?」
と選んでいるモノは確かにあります。
けれど、その選定にもれた材は最適ではないということではないと思います。
一山5000円の寒河江産さくらんぼの中にも、特に美味しいつぶがあるって
いう程度の話。全てが楽器用に最適と選択された山の中からのセレクトです。

と熱くなってしまいましたが、逆は違ってアディロンダックスプルースの中に
楽器材に向かないものがあるか、という話なら当然あるでしょう。
でも、それを使ったギターには、なかなかめぐりあえませんよ。
ましてやマーチンでは使わないでしょうから無理だと思います。
[2005/07/13 00:26:43]

お名前 Name: gaku   
基準がばらばらです(笑)
まず楽器用材商が売っている材は、国内外を問わず基本的には、見た目でランク分けされています。
クラシックギターの場合は、まともな製作者なら完全に質でランク分けします。
(メーカー製でもクラシックで一流メーカーの場合は、特に高級機ではしっかり質で区別しています)

問題は鉄弦で
見た目だけで区分するメーカー
見た目+寝かせた時間で区分するメーカー
クラギ式に質で選別するメーカー
後は、高級機や特殊モデルの場合は、質で判断するメーカー・・・
GIBSONは、カスタムショップで製作する場合は、質で選別しています。
(カタログにもルシアーセレクトと書いてあると思います)
問題は、マーチンで見た目だと発表はされていますが
正直GEなどトップクラスまでそうなのかは正直疑問に思っています(笑)

で絶品のシトカを使った場合ですが
それを完全に生かす技量で使われた場合は、基本的に表板の材の違いで殆ど価格の上下は無いと思います。
最高レベルでは、言わば技術料が価格の主要項目になります。
[2005/07/12 11:20:31]

お名前 Name: マサ   
ぺか。さん
私の記述力のなさが顕著に表れてしまいましたが、「ボチボチ」というのは楽器に最適でないにもかかわらず
無理にその材を使用するという意味です。
音についてはアディロンの方が好みです(あくまで私の触れたうちでの話ですが・・・)
GRADEの話は知りませんでした。
[2005/07/12 10:27:57]

お名前 Name: PS3   
C氏様
あら、敬称抜かしてしまいました。氏がついていましたので、つい、、、
あしからずご了承ください。
[2005/07/12 01:21:39]

お名前 Name: PS3   
C氏
前段は賛同しますが、後段のくだりにはNO。
>材の値段を価格に反映するならジャーマンと比べれば下がるかも知れませんね。
http://www.taurus-jp.com/collings/optionlist.html

オプション価格とはスタンダードのシトカに対する+アルファ(プレミアム支払い金額)
ですから、同じ価格=100万円はないと思います。
アディロンはInquire;問い合わせください、すなわち時価ということです。
[2005/07/12 01:09:52]

お名前 Name: ぺか。   
C氏さんとかぶりますが、、、
あくまで一般論ですが、メーカーの定めるグレードは楽器としての向き不向き
よりも、見た目について決められていることが多いです。
トップ材のスプルースの場合、色艶、木目の平行、直線加減、つまり具合など
で決めているように思います。
マホでもメイプルでも、フレームやキルトの入り具合でグレードが決められて
います。

ボチボチっていうのが何を指しているのかわかりませんが、楽器に不向きな材
と判断された場合、メーカーでは楽器作りに使用しませんので、グレードの良
し悪しと楽器としての性能は直接の因果関係がない、と見るべきだと考えます。

数をある程度触れば、本気で悩んでいるのでしたら解決も簡単ですよ。
ちなみにアディロンダックとシトカでは出てくる音の性質が違うので比べるの
でしたら、出てくる音の「好み」で判断した方が良いと思いますよ。
どっちが良いとか悪いとか、そういう判断が根付いてしまうと感性の成長を妨
げる恐れがありますよ。
[2005/07/11 20:52:17]

お名前 Name: C氏   
まず..
材のグレードは見た目での区分けですので、グレードが高いからといって良い音がする
とは限らないでしょう。
それよりも材に合わせた作り込みでしょうね。量産品の場合一定のブレーシング、板厚
で作りますから上手くマッチすればより良い音がする事になります。
一品物の場合はこれとは違い材に合わせた作り込みが可能なわけです。

次に、仮にアデロンでオーダーして100万ならシトカでも100万でしょう。
http://www.lmii.com/CartTwo/Secondproducthead.asp?CategoryName=++Tops+%2D+Tonewood
材の値段を価格に反映するならジャーマンと比べれば下がるかも知れませんね。
http://www.taurus-jp.com/collings/optionlist.html
[2005/07/11 19:09:57]

お名前 Name: マサ   
気になったので書き込みますが、
往々にしてTOP材は材そのものよりもGRADEだと思うようになりましたが、
以前にも何人の方々かがおっしゃられているとおり、ボチボチのアディロンやジャーマンよりは
最高のシトカの方が良い!というものだと思います(特別思い入れがない限りは)
で・・・同じ仕様(BACK/SIDE等)でオーダーしたとしてアディロンやジャーマンの最高級が
仮に100万だったとするならば、シトカの最高級ならどのくらいでしょうか?
素朴ですが本気で悩んでいます
また、アディロン等の実際の値段等挙げていただいても結構ですので
ひとつよろしくお願いいたします
[2005/07/11 17:28:28]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る