記事タイトル:DXMってどうですか? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: GUILD   
細かな質問ですが、DXMはエンドピンって付いていますか?
それと、ポジィションマークは付いてないんですよね?
お願いします。
[2005/04/10 18:56:38]

お名前: アリア   
AD-80はけっこう評判いいですよ
[2002/05/02 17:10:32]

お名前: 渓流詩人    URL
ぴかちゅーさま

ご自分のギターですから、選択の理由はなんでもありだと思います。
「マーティン」という会社の製品であるから買うんだよ、という
のはそれはそれでスパッとしてて気持ちいいし。他人にごちゃごちゃ
いわれる筋合いはないと思うし、「おいらは車はトヨタ党だよ」
といってもなにもクラウン買うことがトヨタを愛する事でないこと
と同じだと思います。
「マーティンに対する憧れ」はギター弾きなら誰しも心の片隅に
あるもの。プライスウッドが云々なんていわずにDXMをド〜ンと
買った方がいいのでは・・・。
でも、個体差は必ずあるから、数台置いている店で弾き比べるか
楽器屋さんめぐりして気に入ったDXMと出会えるまでDMX試奏しま
くるとかした方がいいと思います。
1台のまだ出会わぬギターを求めて真剣に歩くあなたの姿を
空の上の方はきっと見ていて、あたなとそのギターとの素敵な出会いを
必ずセットしてくれることと思います。
[2002/03/11 17:40:43]

お名前: 渓流詩人   
山口さま

私は「マーティンらしい音」というものが
一体いかなるものか確たる定見を持ちません。
したがって、「AはBよりマーティンらしい音である」
という論理展開を狙った書き込みは私の発現の場合は
成立し得ません。

先のレスはもう少し咀嚼して書き込めばよかったのですが
言葉足らずで大変失礼しました。

さて、DXMとSAC-07ならびにAD-80は同音ではありません。
個体差もあるし、これは当然です。
あえて、「統計的な判断材料の目安として」という前提で
音質分析のチャート図でもつくれば一般受けしそうですが、
同時に100人いたら100人の感性のヒダや隙間について
論評する領域に触れそうで波風が立ちそうです。

私が前レスで申し上げたかった概意は、「『歴史的高級ギターのブランド
であるところの製品=マーティン』というブランド志向認識で
DXMを入手したとしたら、その後タイプ28や45を弾いた時に
「同じマーティン?」とタイプ28とDXMを同列に置けないことに
嫌がおうにも気付かされますよ、ということです。 

あくまで私見ですが、DXMはマーティン社より社会に出されたその狙い
どころのポジションをカバーしうる素性を持つという点において、
非常に優れたギターだと思います。
まず演奏性。非常にテンション(この場合弦圧の意)が低く押さえやす
いです。このことは長時間演奏が物理的に可能になることや
初心者の練習時間の増大に大きく寄与する問題で、非常に好ましいこと
であると思います。音も手をネックに副えただけで出るような感じです。
しかし、ここでこの良い点の向こうに何かないか見て見ましょう。
テンションが低いということは、同時に「弦の張り」が弱い
という事になります。
弦圧の高いアーチトップのジャズ・ギターなどで、太い音を得るためね
更にわざと弦高を上げたりするのは何故かを考えてみてください。
「弦がボディに運ぶもの」が違うからです。
弦がボディに振動を供給し、箱内で圧縮されて振動は空気を触媒として
「音」としてこの世に生をうけます。
そしてfや丸のサウンドホールから飛び出すときには、さまざまなボディの作り
や材質が大きく音質・音量に影響を及ぼすのはご存知の通りです。
弦圧ひとつのほんの表面的なごくごく一部のところにチラッと
目をやっただけでも、こんなことがわかるんです。

音質については好みの問題です。
タイプ28あたりと比較すると私の耳には「ベンベン」という
感じに聞こえます。これは生音。
録音した音は判りません。
そうしたDXMの一般的音質は私は嫌いではありません。
Dボディなのに、かなり低音がタイトに感じさせる点は
マーティンが狙って作ったのでしょうが、これは
賛否のわかれるところ。
「低音がドンと出るモノがほしいなら他のラインナップが
ありますよ」とマーティン社が演奏者にささやいている
ような感じがします。

私はギター論評において「AよりBの方がいいんだ」ということを
放言するのはとても乱暴だし、みかんとりんごを比べるような
ものだと確信します。さらに紀州のみかんと愛媛みかんが
並んでいて「どちらを良しとする」という思考回路も然りです。
これは例え8000円のギターと300万円のギターが横に
並んでいたとしてもです。
作る原価・経費・狙う購買層・社会的影響力・狙うギターの
楽器としてのポテンシャル等を冷静に買い手(コレクターや
プレーヤー)側が認識して、それを踏まえた上での大人らしい
分析を加える精神作業を自分に課さないと、自分で敷いた泥の道
を歩いて試合会場に向うことになってしまいますよ。

こんなところでいかがでしょうか?
[2002/03/11 17:25:14]

お名前: 山口   
渓流詩人さん、ちょっとご発言の意味がよく分からなかったので、
教えていただけませんでしょうか?

> 「マーティン」をイメージしての選択なら、選択肢からはずすのが
> 後悔を招かないことだと思います

というご発言は、DXMよりも SAC-07やAD-80 の方がマーチンらしい音であると
いう意味でおっしゃっているのでしょうか?

DXMの音はどんなものか知らないので、ちょっと興味があり質問
させていただきました。
[2002/03/05 14:34:55]

お名前: ぴかちゅ−   
渓流詩人さん、ともっちさん、回答ありがとうございます。
なぜ、自分がDXMを検討に入れた理由は以下の通りです。
音を重視して予算8万円程度でギターを検討していたところ
この価格でオール単板のものがあることが分かり検討しておりました。
(フェンダー、アリア、ヤマハなど)
しかし、やはりマーチンに対する憧れも大きく、最近はDXM等の安い
価格帯で購入できるものがあることも知りました。
やはり安くても天下のマーチンですからきっといい音だろうと思ったのですが
オール単板物と圧縮材を使ったDXMのどちらがいい音でなるのか
皆さんの客観的なご意見をうかがいたいということで質問させていただきました。
渓流詩人さんのおっしゃる通り、私が選択肢に入れたのはやはり「マーチン」という
ブランドを考えてのものです。
[2002/03/05 10:44:22]

お名前: ともっち   
現在DXMを持ってますが自分はマーチンらしい澄んだ良い音がすると思います。
ヤイリやキャッツアイの10万円程度のギターは数本換えましたが
DXMは自分は好きです。
さすがにD28なんかと比べると音量は小さいですが・・・
[2002/03/04 08:39:42]

お名前: 渓流詩人   
僕なら迷わずアリア・ドレッドノートを選びます。
低音はかつて30年くらい前のアリア・ドレッドノート(松岡)が
クリアにドンの出たのに比べるとそれにはおよびませんが、
よくできているギターだと思います。
試し弾きした限りではかなり個体差ありますが、高音の甘いトーンも
往年の音色を探っている感じがします(これは好き嫌いが分かれる音色
だと思います)。
難を言えば、フレットがざらざらした感じで、新品状態でチョークすると
ガリガリという感触があります。これは購入後なんらかのメンテを
所有者がする必要があると思われました。
さしでがましいようですが、問題はぴかちゅーさんがなぜ
マーティンのDMXを比較対象にしたかだと思います。
これもコストパフォーマンス的にはよくできてはいると思いますが、
「マーティン」をイメージしての選択なら、選択肢からはずすのが
後悔を招かないことだと思います。
DMX自体の性能を「マーティン」というブランドを全く考えないで選択する
のでしたら別ですが。。。
「D-18やD-15の廉価版」というカテゴリーで作っているものでは
ないと思われますので、よくよく吟味された方がよいと思います。
DMやDMX自体は決して悪いギターではありませんが。
[2002/03/02 14:13:32]

お名前: ぴかちゅ−   
今、マーチンのDXMとフェンダーのオール単板モデルSAC−07、06またはアリア・ドレッドノートのオール単板モデルAD−80のいずれかを購入しようと考えております。DXMの音や皆様の評価をお聞かせ願えないでしょうか。宜しくお願いいたします。
[2002/03/01 13:19:39]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る