記事タイトル:ビンテ−ジは音より外見か 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 近乱老   
↓ スレ外しでしたね。失礼しました。
[2007/05/03 09:54:50]

お名前 Name: 近乱老   
同じギターを弾いていても、爪の形が一寸違うと音が変わるし、
ギターの抱え方(座り方)だけでも、爪の当たりが変わって変な音が出るし、
ヨッパラって弾くと思うような音が出ないし、気分でも変わるし、、、
もちろん部屋が変わると音が変わるし、、、
梅雨時は湿っぽいし、、、、

大きな音が出る新品はバランスが悪いとか言いながら、、
イマイチ鳴らない年代物が色っぽいとか、、、(私の師匠)

茶化すわけではありませんが、経験不足で、実は本当に古くて良いものを聞いたことが無いんです。
私のクラギは、スイスのルシアーが作った中古品ですが、できれば新品で手に入れたかった・・・(高くて買えないだけです トホホ・・)。
初めから自分で使っていれば、どう変化しても、傷がついても納得です。

だから私はなるべく新しいものを買って、ゆっくり付き合いたい派です。
高くて古いものなら、同価格で新しいものを欲しいと思う私は分かっていないのかもしれませんね・・・。
(分かったら狂うかもしれませんが・・・・)

CDを聞いてもエフェクトがかかっているから(自然音でないから)、使っているギターの違いが分からないし、、、、
要するに、まだ私は分かっていないのですね。ハイ。

マーチンの歴史と、世界中がマネをするギターの原形を作った凄さは価値を認めますし、
今尚一流でいられるのはそれなりの裏づけを感じます。
それにしても古いマーチンだけが何故に高価なのか少し疑問を感じますが、
多くの人が欲しがるから値が上がるという経済原則ですね。
非常に個人的な拘りとしては、古いものよりも、今の、例えばA社の熟年中年のルシアー達
が作る最後(?)の最高のギターを手に入れたいなんて思っています。

ケチをつけているつもりはありません。こんな奴もいるという事でご容赦!
趣味でやっている限り、好きか嫌いかでいいんですよね。。。。
[2007/05/02 23:17:16]

お名前 Name: VTEC   
音楽ジャンルやどういった弾き方をするかによっても、求める音が違ってくると思うんですが・・・

チープな音がハマる曲もあったりして。

音の優劣って、なんですか?
[2007/05/02 15:26:56]

お名前 Name: ゼク   
自分のブログにも書いたのですが、ギターの音の話です。
ギターの音は個人個人の経験や価値観で好き嫌いが分かれていて絶対的なものではない
と言うのが大体の意見のようです。僕ももちろんそう思います。
ようするに自分が好きな音が「いい音」なんです!
それが別の第三者で好きだという保障はどこにもありません。

しかし、厄介なことに自分の中でも音は絶対的なものではありません。
何本もギターを持ってる人は経験してると思いますが、いつも好きな音を出してくれる
ギターもあればそうでないギターもあると思います。
そのときの自分の心の状態や気分、或いは思い込みなどが自分の判断を狂わせる
ときがあります。

生きたギターを生きた人間を弾くので音は毎回違った奏で方をしてると思っています。
それが生ギターの素晴らしいところであり永遠に興味が尽きないところです。
まさに音は絶対的なものではなくて相対的なものであって、極めて不安定なものだと
僕は考えています。
[2007/05/02 11:29:58]

お名前 Name: あおいそめ   
GT3RSさま
いつも面白いご意見ですね。
ただビンテージ、ビンテージって、この言葉少しイージーに使われすぎです。
特定の時代に、いいものができたときを言うわけで、
古けりゃいいってもんでもないでしょう。
その意味で
コレクターが外観を重視するのは当たり前。
プレーヤーが音を重視するのは当たり前。
その音を重視するプレーヤーが、なぜお店の人や鑑定協会の、
音の鑑別が必要なんでしょうか。
安物のダイヤモンドじゃあるまいし。
もっとも、そうなると’40年代のD−28が日本ギター鑑別協会音色鑑定3級。
2万円の量産ギターが、音色鑑定1級品なんて結果が出るかもしれません。
それならそれで面白い。
でも優劣つけるべき音ってなんなのでしょうか。
[2007/05/02 09:01:53]

お名前 Name: GT3RS   
こんばんは、
実際、コレクションとして、外観を重視する人が多いと思います。 
ギターが優れた楽器であること、ヴィンテージギターの魅力が、
音にもあることを多くの人に知って欲しいと願っています。
私は、音も、外観と同様に、区別をつけられると思っています。
音についての評価があいまいなところをもう少しはっきりと評価しても
いいのではないかと思っています。 
音に優劣をつけることになるといろいろな意見が出てくることは、想像できます。
実際音に優劣をつけると販売するお店の側にギターの音がわかる人が、必要になります。
ワインのソムリエ協会のように、外観も音も鑑定する協会、
ヴィンテージギターを外観、音などから鑑定、評価する、第3者機関として、
日本ギター鑑定協会などを創ってもいいかもしれません。
[2007/05/02 00:57:04]

お名前 Name: 山本 高志   
GT3RSさん
あなたの「価格は、所有者と購買層の質と考え方に、大きく左右されます」という発言の「質」は
音を重視する自分は賢くて、外観だけを重視するひとはバカ、というようなニュアンスを感じます。
今までのあなたの書き込みには少なからずこのニュアンスがあり、見ていてとても不愉快です。
[2007/05/01 21:22:30]

お名前 Name: AC615   
コレクターはオールオリジナルの楽器を好みます。彼らの言うオールオリジナルとはフレットも含むそうですから驚きです。
また、リフレット、ナット・サドルの交換、ネックリセット、クラックの修理などは、ある程度、容認されているようですが
おなじ手が加えられた物でも、エンドピン加工やピン打、オーバースプレイ、リフィニッシュ、ペグやピックガードの交換
はマイナス要素が大きいようです。
エレクトリックの場合は、リリックとか称してダメージ加工(エイジド)された楽器もあるくらいですので、
オリジナルであれば、ルックスが少々悪くても、思ったより価値は下がらないようです。
[2007/04/29 22:47:58]

お名前 Name: GT3RS   
こんばんは、
ヴィンテージの魅力は、ヴィンテージサウンドとその歴史がかもし出す雰囲気だと思います。
今、ヴィンテーギターは、円安進行により、海外から見ると日本が、世界で一番お買い得な市場になりつつあるようです。 
きれいなコレクター向けは、なかなか市場には、出てきませんし、価格もかなりします。
サウンドで選べば、ボロでもよいものがかなりあります。
価格は、所有者と購買層の質と考え方に、大きく左右されます。
[2007/04/29 21:53:51]

お名前 Name: ギタナベ   
こんばんは
私は新品で購入したものも所有してますが、弾いているうちに
知らぬ間にキズがついてしまって・・・、当然のこと無キズのものは
ありません。
主に弾いている2本はとても古いので・・・、キズ自体もかなり古くて
ほとんどギター本体に馴染んでいる感じになって、且つ音はかなり良い
ので、一見外観が悪くても耐久性に問題が無ければこちらの方が良いかな
と思っています。
なにかのコマーシャルでKayKraftを弾いているシーンを観ましたが、ロッド無し
の時代のギターは本体のクラック以外にネックの状態の良し悪しでその価値が
決まるのかも知れませんね。
[2007/04/28 23:00:26]

お名前 Name: dick   
拓郎 様 
「一生物」との出会いは中々無いので、羨ましい限りです。

個人的に外観が価格の大きな部分を占めているのは半分だけ歓迎します。

逆に考えると、イイ音のするキズだらけのギターが「お買い得品」になる可能性が有るからです。
私は強度や構造的に影響がなければ、さほどキズは気にしないタイプなので・・・

確かに、最初の表記に無い薄キズ1本でも有ったら「クレーム」の可能性が出ますが、
「鳴り」については主観の問題でクレームは出にくいですから楽器店もそうなるんでしょうね。
 
その辺りをぶっちゃけて貰える位に楽器屋さんと仲良くするのが一番!?
[2007/04/28 21:41:17]

お名前 Name: アコキング。   
中古・ビンテージはあくまで「見た目の状態」で査定価格が決まります。
これはどの楽器屋でも同じはずです。以前色々と聞いてみましたが、
「音の良し悪しは主観に左右される要素のため」一切価格には反映されないとのことでした。
[2007/04/28 20:51:14]

お名前 Name: 拓郎   
1974年製D45買ってしまいました。
一生物と思い大枚はたいて買ったのですがトップ
がジャ−マンでほんとものすごい音とゆうかいわゆる
箱なりがします。
1年違い1975の45も弾いてみましたがまったく
別物でした。値段も半額に近いものでした。
楽器店で売られてるビンテ−ジものは音より
外観の状態とかリペア暦に比重がいってるかがします。
これは仕方のないことでしょうか。
[2007/04/28 19:24:15]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る