記事タイトル:台湾のギター 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: REM   
> Zinさま

うーっ、ブリッジプレートは見てませんでした。
ブルースウェイはピン穴の並びがひどかったので、
直せるかどうか裏も見たんですが・・・。
裏も穴の周りがささくれて、やはりひどい状態でした。

サムのブリッジ裏は、弦交換のときに触った限りでは、
問題を感じなかったんですが、こんど確かめて見ます。
[2008/09/18 13:47:39]

お名前 Name: Zin   
自分もつい先日、サムズ工房のD−100タイプを購入しました。

到着した品を見て、まずその存在感に驚きました。何と言ってもインレイの美しさには圧倒されます。そして、材の良さ。トップのスプルースは目の詰んだ良質のものですし、バックのローズウッドも板目ではあるものの、漆黒の美しい材が使われています。そして、音もそれなりに満足できます。さすがオール単板といったところでしょうか。
と、ここまでいい所ばかりを書きましたが、十分でない点も多くあります。まず、気が
付いたのはボディーが左右対称でないこと。くびれから下の部分のふくらみ方が左右ち
がっています。他の出品を見ても同じようにちがっているように見えますので、これは
元の型枠から違っているのかも知れません。
次に、ブリッジ周辺です。6弦の二重に巻いた部分がサドルに届くくらい出て来ていま
したので、内部に鏡を入れてみますと、通常はメイプルやローズウッドのような堅い材で作られているブリッジプレートがスプルースらしいもので作られ、6つのピンホール
がえぐれたようにつながっています。ですから、エンドポールがしっかり固定できてい
なかったのです。ちなみにエンドブロックもどうやらスプルース系のもので作られてい
るようです。
また、サドル、ナット共に素人が作ったような仕上げです。ナット周りのウッドバインディングには弦の圧によって出来たのか、ひび割れもあります。
リペアマンの方にお願いしようかとも考えましたが、購入金額より高いリペアになって
しまいそうなので、あきらめて自分で直そうと思います。現在、ブリッジプレートにメ
イプルの薄板を貼り付け、ピンがしっかり固定できるようにしました。弦を導く溝もブ
リッジに切り込んでみました。これから、ナット、サドル作りに挑戦してみようと考え
ています。その他にもペグも安定感に欠けるので交換したいです。
いろいろ書きましたが、インレイを眺めながら、自分のギターに手を入れることができ
る素材と考えればいい買い物かもしれません。
[2008/09/18 00:27:59]

お名前 Name: zazah   
台湾のシンガーソングライターであり、作曲家であり、
大物プロデューサーでもある李宗盛が開いた北京のアコギのshop
アコースティック ハウス
ジョナサンリー・ギター工房
http://www.leeguitars.com/TW/Product/ProductFlash.aspx
で誰か購入された方はいませんか?
[2008/09/17 23:39:49]

お名前 Name: REM   
eBayでこれらのギターを購入する場合、
オークション価格の入札(Place Bid)やBuy It Nowの即決価格のほかに、
Best Offerという項目がついている場合があります。
これで、購入価格の交渉ができます。
$1000というBuy It Now価格に対して、
たとえば「$500でどうだ?」というように持ちかけるわけです。
すると出品者から、「$650ならいいよ」とか返事が来ます。
けっこう安く買えますよ。
ヤイリの中国製単板ギターより、音の面では絶対勝っています。
細部の仕上げ精度は思いっきり負けてますが。
「全部手作業で作りました」みたいな仕上がりです。
無論、日本の職人さんの手作り品質を期待してはいけません。
[2008/09/16 01:23:13]

お名前 Name: 古都   
REMさん
はじめまして。

私は以前より、ベトナム製「エアーズ」や中国製のギターのコスト・パフォーマンスに
いつも驚きを感じておりました。

所有するIBANEZも、なかなかの響きをしており結構お気に入りであります。
でも、やはり監修がしっかりしたところのものは良いできですね。

サム工房検索してびっくりしましたが
オールコア単版OMモデル
即落札価格128,000 円

んん〜弾いてみたい。

でも正直、あそこまでのインレイはちと・・・。
でも、あれはあれでコアと相まって美しいですね。

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s110157318
[2008/09/16 00:43:05]

お名前 Name: REM   
この2年ほどで、eBayで台湾・ベトナムのギターを
何本か購入したのでご報告。

■サム工房(Taisamlu)
他の2つの工房より、楽器としての完成度は高いです。
多くのモデルが$400〜800で落札可能ですが、
とてもそんな値段で購入できるギターとは思えない音です。
きらびやかな艶で明るく響く傾向があり、よく胴鳴りします。
MartinよりはGibsonっぽい音作りと感じます。
使っている木材も質がいいようです。
ただ、14フレットからホールまでの間で、
フレットボードがわずかに膨らんでいます。
そのため、12フレット6弦で2mmくらいの弦高にセットすると、
13〜15フレットあたりはバズが発生します。
3本購入して3本とも同じ症状で、フレットを削りました。
税関に引っかかった1本を除き、入金から4日目には納品されました。
音重視で普段弾きの2本目を考える方にお勧めします。
日本への送料は$100です。
ついこの間購入したオールコアのモデルは、
なぜか税関検査にひっかかり、5日ほど停められた末に
購入価格を聞かれ、消費税を追加徴収されました。

■アントニオ・ツァイ工房(Inlaidartist)
外見のデザインや仕上げは、サム工房より美しい。
値段はサムより少し安く落札できます。たいてい$500以下。
楽器としてはサムより少し劣ります。
ブレイスからグルーがはみ出していたり、
ネックの取付角が悪いのか、
サドルがそれ以上下げられない状態なのに
12フレット6弦の弦高が5mm近くあったり。
木が厚いのか、響きももうひとつ抜けがよくありません。
また、2本購入しましたが、
2本ともナットが中空のプラスチック製でした。
送料は$120です。入金から納品まで、10日ほどでした。

■ブルース・ウェイ工房(Bruceweiart)
非常に安く落札できます。$200か、へたするとそれ以下。
ただ、仕上げも音も、それなりです。
デザインはベトナムらしい派手なインレイだらけですので、
飾っておくくらいの使い道でしょうか。
1本は、ブリッジピンの穴がひどい並びで空いていました。
もう1本はブレイスがトップやバックから何本も浮いた状態でした。
2本買いましたが、もう二度と買う気になれません。
納品も遅いです。2週間以上かかります。

●3工房とも共通していること。
ナットまわりの仕上げがひどいです。
接着剤ベトベトで、かつ浮き上がっていたり、
サイズが合っていなくてパテで充填して埋めていたり、
弦溝は弦の太さの倍くらい掘られていたり。
1フレット弦高もかなり高くセットされていて、
強く抑えると音程がずれます。
よって、ナットは自作するか、信頼できる楽器屋さんなどに
持ち込んで作ってもらうかしないと、ダメです。
私は象牙材を買い込んであるので自作しています。
また、塗装はどれも厚めです。光の反射でムラがよくわかります。
インレイは、貝と木を掘った跡がきっちり合っていなくて、
隙間を黒いパテで埋めてあります。
よく見るとこういうところに気がつくので、
「仕上げが雑」と言われるんでしょうね。私は気にしませんが。
上記さえクリアできれば、サム工房はMartinユーザにもお勧めです。
ちょっと見、D-50やD-100みたいな外見で、音もけっして負けません。
派手すぎて人前で弾くのは恥ずかしいですが。

また、海外の個人サイトなど検索すると、
台湾のギターを買ったら数週間で木が割れた、などという
こき下ろし情報がけっこう見つかりますが、
私が購入したものについては、そういう事故はまだありません。
(アントニオのギターで、ペグのノブが最初から割れてたのはありました。)
湿度の高い台湾やベトナムで作っているギターですから、
乾燥には弱いかもしれません。冬越しに注意でしょうね。

以上、購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
[2008/09/15 23:46:20]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る