記事タイトル:ずっと考えていたことなんですけれども 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: HANA   
みなさま、親切丁寧なレス有り難うございます。

試奏の大切さ分かったように思えます、意外でしたのは
音よりもまず、自分との相性、演奏性をより重視されていること
勿論、音も大切な要素ではあると思っていらっしゃる。

コレクターのギターは弾かれていることは少なくても
しっかり管理されている事が多いので
良い意味でのシーズニング中・・・
決して鳴らないギターではない。。。逆に鳴る可能性は大きい

大切なのは短い時間でも
試奏はしたほうがプラスですということ。

逆に試奏をせずに購入された方も
入念な下調べをされているのだと思いました。

私はマーチン他数台を買い換えましたけれども
全て通販でした、D28GEは音は素晴らしかったものの
ネックに馴染めずに手放したりもしました。
ただ、一度弾いてあの28GEの音を聞かされると多分やは
り買っていたと思います。
幸いにマーティンの人気機種は値落ちが少ないので
助けられている面が多かったようにも思います。

今考えているのは機種を定めずに
楽器店巡りをして
お〜! これだって思うギターが探せたらいいなと思っています。
きっと沢山あるのでしょうけれども。。。。。。

今回は本当に丁寧なレス有り難うございました。
[2006/02/16 23:44:29]

お名前 Name: Thumb   
私も試奏せずに買いました。地方に住んでおり、遠方の楽器店まで行く時間がないためです。
KENさんと同じくお店(青爺)の店長とメールでやりとりしてこちらの意向が相手に伝わり、
相手の意向もこちらに十分伝わった段階で「買い」を示しました。
現物(D-35のカスタムモデル)が届くまで不安と期待が入り混じった複雑な心境でしたが、ケースを開けチューニングして
1曲弾いたときの感動は今でも忘れられません。思っていた通りの音・プレイアビリティ
だったからです。
買うのはあくまで自分、それに伴うリスクも自分が負うわけですから、どうしても遠方まで
行けないという事情があれば仕方ないんじゃないでしょうかね〜。

賭けてみるか、賭けをやめるかは最終的にHANAさんご自身の判断です。
[2006/02/16 09:55:19]

お名前 Name: KEN   
僕は試奏しないで買っちゃいました。D18V'97年。住所は広島県です。
購入先は東京の○ー○ーズです。もちろん下調べはしました。○ー○ーズのことや
18Vのこと。メールのやりとりで疑問点を解決しました。聞いた通りのモノでした
ので十分満足してます。太目のVネックについては、あーこれがあのVネックかと
感心した記憶があります。ただネック幅が広い機種はそうはいかないと思います。
GEとかOMは握ってみないと恐いです。
[2006/02/15 17:38:11]

お名前 Name: hemmy   
補足 書いてなかった。

> 試奏で駄目なギターはやっぱり駄目なのでしょうか。

プレイヤビリティや音質の方向性を基準に「駄目」と本人が判断したら、
その人は買わないでしょう。
「今は音が若いが、弾きやすいし、弾きこめばいいほうに変わりそうだ」と感じた人は、
買うかもしれません。
私はそんな賭けをする気になれないので、
試奏してピンとこない音質のギターは避けています。

ただ、HANAさんの文は、「試奏できないので、カタログの型番指定で買っていいかなあ」
という不安を訴えていらっしゃるように感じます。
ブランドを信頼して買う、というのは、ギターに限らず私にはできない賭けです。
でも、世の中の多くの方がそうやって日々の消費活動を行っているわけで、
私も含め、ここに来られている方々のように、
微に入り細に入り重箱の隅をつついてほじくってリペアの心配までするような
こだわりをギターに対して抱くのでなければ、
「ま、いーんじゃないでしょーか」と済む気もします。

・・・先日も、同僚から「○万円くらいで、○○のギター探して買っといて。頼むね。」と。
そういう人もいるわけです。
[2006/02/15 14:23:07]

お名前 Name: hemmy   
> 私が住んでいる地域ではマーチンのギターの現物を実際に
> 近隣で見たり弾いたりする事が出来ません。
> 全国にはそんな方たちも多数いらっしゃるかと思います。

私のところ(東海地方)も、まあそうです。
ネットで目星をつけてから、東京まで出かけてますよ。

> こちらのBBSではギターを買うときは複数試奏されて購入する
> 方がベストですと答えられている方が殆どのようです。

私は、強烈にその人間です。自分で音を出さずに楽器を買う気にはなれません。
ネットでいいのを見つけたと思って購入するつもりで出かけて、
いざ店頭で弾いてみたら「ありゃ?」ということはよくあります。

> その方々の中にはカスタムオーダーを・・・

カスタムオーダーはまだ未経験なので。
でも、自分の欲しい音を伝えてオーダーするんじゃないですか?
気に入らなければ引き続きチューンもやってもらえるでしょう?

> ギターの材はある程度のシーズニングが必要とも聞いています
> 製品化されたギターであまり弾かれていないギターはある意味
> 良い意味でのシーズニングの途中ではないかと思う事もあります。

そうかもしれませんが、なんともいえません。

> コレクターのギターは鳴らないという意見も耳にします

一概にそうとも言えないと思います。
管理の状態によるんじゃないですか?
私がコレクターから買ったビンテージ2本は、いい音です。

> でもそのギターも弾く人によっては素晴らしい音を出してくれるとも。

楽器ですから、当然だと思います。

> ギターを弾いていますと短時間(数分〜数十分)のうちに音も変わってき
> ます

はい。確かに。
環境や個体差もあるのでしょうが、数分〜30分くらいで、
「あ、変わった」と感じる瞬間があります。

> 人によってはどんなギターを弾かれてもそれなりの良い音を
> 出される方も沢山いらっしゃいます。

どんなギターを弾いても最高の音というわけではなくて、
基本をしっかり踏まえて、余計な音を鳴らさず、上手に響かせる弾き方で、
あくまで「その楽器なりに」いい音が出せるということでしょう。
うまくても、3万円の合板ギターで30万円のMartinの音が出るわけではありませんし、
逆に、指の使い方もおぼつかない方がMartinのGEを爪弾いても、
合板ギターと大差ない音しか鳴らせないかもしれません。
楽器の音ですから、演奏技術は重要です。
音楽と切り離して物理的な音質だけで比較するのはナンセンスです。
(弦一本弾いても、じーんとくる音って、ありますけど)

> 数分〜数時間の試奏ってそんなに大切なのでしようか
> 試奏で駄目なギターはやっぱり駄目なのでしょうか。

しばらく弾かないと、そのギター本来の音が鳴らないと思います。先述の通り。
さすがに数時間は必要ないと思いますが。
ずっと以前、この掲示板でも話題になりましたが、
店頭のギターはあくまで商品であり、試供品ではないのですから、
いくら憧れのギターで、店員や店長と親しいからって、
自分の楽しみのためや批評するために延々と引き続けるのは
エチケット上どうかと思います。
でも、特に高価なギターは職人さんが木でひとつひとつ調整して作った、
それぞれ仕上がりの異なる商品ですから、
実際に触れて、自分の手で音を出して確認して購入するのは当然だと思います。
なにより、ギターというのは胸に抱いて自分の体温で弾く楽器ですから。

服を買うのと似てるかも知れませんね。
オートクチュールでも、ぶら下がりでも、カタログだけじゃ買えません。
袖を通さずに買うのは、「ま、いいか」という値段のものだと思います。
[2006/02/15 14:05:27]

お名前 Name: 18愛好家   
私的経験に基づく私見ですが、

>カスタムオーダーは試奏もなにも出来ないと思うのですけれども→出来ませんでした。
>ある程度、オーダーの時点で好みの音がわかるのでしょうか  →好みの音を狙ってオーダー内容を決めます。
                              という意味ではある程度わかります。
>それとも、やはり出来上がって当たり外れがあるのでしようか。→あります。程度問題です。

>ギターの材はある程度のシーズニングが必要とも聞いています →必要です。

>コレクターのギターは鳴らないという意見も耳にします     →多々あるコレクションの中には
                                あるかもしれません。
                                新品コレクターかビンテージコレクターかでも違うでしょう。
                                持っている数が違いますので、コレクションが
                                全て鳴らない可能性はかなり低いのでは。
>でもそのギターも弾く人によっては素晴らしい音を出してくれるとも。→弾く人によって音は違います。
                                  他の楽器と同じです。

>数分〜数時間の試奏ってそんなに大切なのでしようか  →私には大切ですが数時間もいりません。
                           調弦の時点で見当はつきます。
>試奏で駄目なギターはやっぱり駄目なのでしょうか。  →多少は調整可能な部分で改善できます。
                            が、これも程度問題です。
                           程度とは、ネック交換や力木削りまでしますか?です。
                           私はネックリシェイプは許容範囲ですが、
                           ネック交換、力木削りはしません=買いかえます。

地方から旅費・宿泊費・時間をかけても東京、大阪の楽器店を見て回った人もいらっしゃいます。
その費用を楽器の代金にすれば良いのに、と考える方もいらっしゃいます。
私は前者です。・・・突っ込みたい方はどうぞw
[2006/02/15 11:53:31]

お名前 Name: texas   
良い疑問ですね、私もそう思います でもやはり試奏は
最低限は必要と思います 音はモチロン外見のキズは
確認したいものですね 良い音の基準てみんな違うと
思いますが 大抵軽く爪弾いてどーんと音が出てきたら
良いギターと思うんですよ 殆どの人が だから僕は
少しの試奏で良いのではないでしょうかねー??
[2006/02/15 08:12:34]

お名前 Name: アコキング。   
音の問題は確かに数時間で分かるのかと疑問に感じられると思います。
また状態については新品あるいは近年ものであればそんなにヒドいものは無いでしょう。
しかしながら「弾きやすさ」はどうでしょうか(ネックの形状など)。

他人には弾きやすくても自分もそうとは限らず、弾きにくいと感じるギターはどうして
も疎遠になりがちです。「そんなの慣れる」という意見もありますが、これはその人の
性格にも左右される部分で、大雑把な人だったら気にならないぐらいの僅かな違和感も
神経質な人にとってみれば耐えられない違和感だったりします。

最初から弾きやすいと感じるギターを選ぶに越したことはないので、手間をかけても試
奏はされたほうが良いと思います。私も主として弾きやすさを確認するために試奏をし
ています。

・好きな音で弾きやすい…◎
・音はまあまあだが弾きやすい…○
・好きな音だがちょっと弾きにくい…△
・音はまあまあでちょっと弾きにくい…×

というのが私の基準です。
[2006/02/15 02:39:39]

お名前 Name: OM愛好家   
<ある程度、オーダーの時点で好みの音がわかるのでしょうか
 メーカーの標榜する音、ボディシェイプと材の構成である程度音の方向性みたいなものは
 わかると思います。

<それとも、やはり出来上がって当たり外れがあるのでしようか。
 あると思います。

<人によってはどんなギターを弾かれてもそれなりの良い音を出される方も沢山いらっしゃい  す。
 ギターは腕です。これは永久不変の真理です。でも我等アマチュアにとっては所詮趣味の
 範囲なので他人に迷惑をかけない限り何でもOKです。
 でもヴィンテージマーティンやGE等は後世に残すべきだと思いますので、むやみに手をかけ るべきではないと思っています。(たまたま今自分がそれ相応の対価を払って預かっているだ けだと自分のGEについては思っています...自己弁護か?)

<数分〜数時間の試奏ってそんなに大切なのでしようか
 私は試奏の際は総合的なプレイアビリティを一番重視します。
 ある意味音は標準レベルでかまいません。
 音が良い、好みだと思っても致命的な欠点やリペアに多額の費用を要するコンディションの
 ものはパスします。

<試奏で駄目なギターはやっぱり駄目なのでしょうか。
 ごく一部のものを除いてはリペアの経験をつまれた方にチューニングしてもらえばOKだと
 おもいます。

偉そうに言っちゃいましたが、私見ですので皆さんつっこまないで下さい。<(_ _)> 
[2006/02/15 00:50:58]

お名前 Name: HANA   
私が住んでいる地域ではマーチンのギターの現物を実際に
近隣で見たり弾いたりする事が出来ません。

全国にはそんな方たちも多数いらっしゃるかと思います。

こちらのBBSではギターを買うときは複数試奏されて購入する
方がベストですと答えられている方が殆どのようです。

その方々の中にはカスタムオーダーをされる方もいらっしゃいます
カスタムオーダーは試奏もなにも出来ないと思うのですけれども
ある程度、オーダーの時点で好みの音がわかるのでしょうか
それとも、やはり出来上がって当たり外れがあるのでしようか。

ギターの材はある程度のシーズニングが必要とも聞いています
製品化されたギターであまり弾かれていないギターはある意味
良い意味でのシーズニングの途中ではないかと思う事もあります。

コレクターのギターは鳴らないという意見も耳にします
でもそのギターも弾く人によっては素晴らしい音を出してくれるとも。

ギターを弾いていますと短時間(数分〜数十分)のうちに音も変わってき
ます人によってはどんなギターを弾かれてもそれなりの良い音を
出される方も沢山いらっしゃいます。

数分〜数時間の試奏ってそんなに大切なのでしようか
試奏で駄目なギターはやっぱり駄目なのでしょうか。

こんな単純な疑問をずっと持っていたものですから
書かせていただきました。
[2006/02/14 23:49:29]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る