記事タイトル:ギターのポテンシャル 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 愛染   
期せずしてOM-18GEについての感想が集まりましたね。
スレッドのタイトルが「ギターのポテンシャル」ということですので、あながち的外れとも
言えないと思いますので、私ももう少しこのギターのポテンシャルについての感想を書きます。

まず感じる事は、ボディーサイズに似合わず豊かな音量があることです。
また音質もクリアなのに深みがあって、各弦の音量のバランスも良く、サスティンも十分あります。
そして軽く撫でるように弾いても、素晴らしい音を出してくれるギターです。
これはおそらくKIYAMAさま、PS3さまも同様の感想をお持ちだと思います。
私が感じる「違和感」や「コントロールの難しさ」というのは、KIYAMAさまも仰るように、常にこのギターのポテンシャルを十分引き出して弾き続けるのは、かなり難しいということです。

例えば音量ですが、ちょっと強く弾くと、とんでもなく大きな音が出ます。
これは私の今までのギターに対する感覚を越えていますので、違和感を感じる原因です。
つい「こんなに鳴る筈がない」と感じてしまうんですね(笑)。
それから音質ですが、軽く弾くとクリアでやや硬質なのですが、マホ特有の優しさも
併せ持った素晴らしい音です。
しかし何かの拍子に指が少し深く入ったりして、強く弾きすぎてしまうと、非常に硬質な音が
大音量で響きます。文字に表すと「パイーン!」というような音です(笑)。
もちろんこれも美しい音なのですが、意図しない状態で突然そのような単音が入ると、
やはり曲調を損なうように感じられます。
ここらあたりが私がコントロールが難しいと言った理由であり、KIYAMAさまの引用された
「じゃじゃ馬」の所以なのかもしれません。

もちろん以上は拙い私の的外れの感想かもしれませんし、十分な演奏技術を持った人であれば、
このギターのポテンシャルを常にMAXに引き出せるのだと思います。
私のような拙い者が、通り一遍に弾いただけでも、十分満足できる音がするのですから、
もしそのような人がこのギターを弾いたら、きっと凄い音が出るのだろうと、ワクワクします。
そして将来自分が絶対にそうならないとは限りませんので(笑)、私としてはこれからも
この素晴らしいギターを弾き続けて行きたいと思っています。

長々と失礼しました。
[2007/01/05 10:20:33]

お名前 Name: PS3   
KIYAMAさん、先負さま
こんにちは。
>タッチも敏感で、コントロールし安いのか?し難いのか? 全く雲をつかむようなギター。
直後にそのOM-18GEが我が家にきました。全く同感です。単音が美しく、ピアノチックな音にほれぼれし、
お店で1時間くらい手から離せませんでした。周りで聞いていた若者に、こんなギターを買いなさいよと
声をかけました。実は1年以上経過して、このギターを弾く回数は多くありません。
愛染様とも同じ印象を持っています。私にはオールマイティのD−18GEの方が扱いやすいですね。
OM-18GEの存在感は凄いギターですので、私なんかより適切な方が弾かれる方が良いかと考えている
毎日です。
[2007/01/05 01:56:02]

お名前 Name: KIYAMA   
追伸
いつだったか、雑誌で押尾さんが
「28-GEは、じゃじゃ馬だ」と言っていた感覚にもにているでしょうか?
[2007/01/04 18:16:48]

お名前 Name: KIYAMA   
新年早々、誤字、脱字が多く 申し訳ありません。

愛染さん 
OM18−GEのポテンシャルについて の私感を付け加えさせてください。
前回の書き方ではOM18−GEがIBANEZ の4万程のギターに
劣るような表現にも取れますので・・。

まず最初に
OM18−GEは、私の手の届くギターでは
一番良かったです。と言うか すごかったです。

レンジが底知れない、(バランスがよく、音も大きい)
演奏者に対して
「なんぼでも、かかってきなはれ」「そんなもんでっか?」
「ほんまは、もっとえぇ音、だせるんやけどなぁ」
タッチも敏感で、コントロールし安いのか?し難いのか?
全く雲をつかむようなギター。

車や単車に例えると
こんな仕様で公道走ると事故しそうな程の・・・。
私が乗ると三速オートマティックかな?
ポルシェと '86 位の感覚かな?
全体のポテンシャルが桁違いなので
一つの曲のまとめどころが、難しいと言うか。
「あぁ、このギターは私には手が追えない」が正直な所でしょうか?
三速オートマティック的な使い方をしても
当然良い音が出せるのですが・・。

個人的には '86系が好みと言うことかもしれません。
OM18−GEは、間違いなく良いギターです。
[2007/01/04 18:10:05]

お名前 Name: 愛染   
先負さま

明けましておめでとうございます。
以前のスレッドで、自己流の考え方を一方的にお話したにもかかわらず、
このように名前を出していただきまして恐縮です。
私はかねがねギターの生音の小ささが残念で、できるだけ大きな音を出そうと
考えて弾いていたように思います。
その甲斐あってか、それなりに大きな音は出せるようになったと思いますので、
これからの課題は、いかに音に表情や味を付けていけるかだと考えております。
これからも共に遙かなアコギ道(?)を進んでいきましょう。
追記:MartinのMSP4100は私も愛用しております。
フォスファーらしい艶のある深い音がするので、000-28やOM-18GEに張っております。


KIYAMAさま

OM-18GEの音、良いですよね。
私は昨年その音に惚れこんで、身の程もわきまえずに購入してしまいました。
音質は素晴らしいですし、何より音量が凄いので、コントロールが難しいです。
もちろん私は、まだこの名器の持つポテンシャルの、ほんの一部しか表現できていませんが、
これから更に精進して、いつかギターに相応しい弾き手になりたいと思います。
またKIYAMAさまが仰る「違和感」というのも、何となくわかる気がします。
私も時々このギターに対して、そのような名状しがたい感情を持つ事があります。
でもやっぱり音が素晴らしく、そんな事は忘れてしまっていつまでも弾いていたくなります(笑)。

それでは失礼します。
[2007/01/04 17:03:06]

お名前 Name: 先負    URL
経験者様
 初めまして。
私も大学の頃、トリオのフォークバンドなどをやっていたのですが、音の
強弱に関しては3人のバランスをとる関係上、かなり気にしていた覚えは
あるのですが、弾き方による音色の違いについては殆ど考慮していなかった
ように思います。自分の弾き方で出る音が、そのギターの音で違う音を求め
るならばギターを替えなくてはならないと思いこんでいました。(レベル低)
このBBSでいろいろご指摘をいただき、50に近くなってやっと、ことの
重要性に気づいた愚か者です。今は漫然と弾くよりも、より楽しい新鮮な気
持ちでmartinと向かい合っています。
KIYAMA様
 過日はいろいろご指導ありがとうございました。まだまだ安定感はありま
せんがなんとか弾いています。恥ずかしい話ですがお正月なので・・・・。
私、一昨年、去年とS・yairi、martinと購入したのですが、な
んとその時までマホとローズを知らなかったのです。(爆笑)要は弾いてみ
て自分の好みの音であれば良かった、材が何であるかなどは関係なかったの
です。つまり自分にとってはここ1〜2年でギターに関して鎖国から解き放
たれ、文明開化が始まった、そんな感じです。どうぞお笑い下さい。
 HD28Vもまだまだ奥の深さを秘めているのだと思います。これからも
いろいろとご指導下さい。
PS 先日martinのmsplus4100という弦をはってみました
いままでのエリクサーと比して格段に音が太く柔らかになりました。少々高
額ですがかなり気に入りました。
[2007/01/02 23:20:42]

お名前 Name: KIYAMA   
染村さん、皆さん
明けましておめでとうございます。
私の年明けの初弾きは元旦の実家での・コンサートでした
オーディエンスは姪っ子、甥っ子で
「また、その曲?」と言われる次第で、早々に逃げ帰ってまいりました。

先負さん
>矯正でき、あらためてmartinの音を見直すことができました。

手先が器用そうでいたが、さすが早いですね。−笑ー
お役に立てとしたら幸いです。
基本は基本として知っておいた上で自分が意図とする奏法も発展させられると良いですね。

>そのギターのポテンシャルを十分に引き出すこと、これが何よりも大切

それは、常々感じています。
同じ、ギターでも弾き手により全く違う響きをします。
以前、私のギターをとあるプロの方に弾いていただいたとき
驚愕しましたし、身をもって体感しております。

予断ですが私見ですので、ご容赦ください。
実は昨年末、OM18−GEを購入予定で中古を探し予算もピッタリのものを見つけ
ホールドしました。
後日、店に赴き試奏したときの事です。
「すばらしい!」「バランスが良い」「音がでかい」
しかし、何故か疑問?違和感を感じたのです。
単純に「私では、このギターのポテンシャルを引き出せない」
つまり、良いギターではあるが、私には合わない 
と、感じたのでした。

後に、OM−18Vを購入することになりましたが
皮肉にも現在のメインはIBANEZ の4万程のギターです。

価格、スペックとは関係なしに、愛称ってのも 重要な気がしますね。
なかなか、手が届きませんが40系は私には、うるさすぎます。
[2007/01/02 18:20:03]

お名前 Name: 経験者   
先負さん こんにちは

ボクの場合、大学の途中まで、あまり考えずに弾いていました。
がしかし、ギターデュオを始めるようになってからは
色々と考えて弾くようになりました。

爪と弦によるノイズは、おそらく完全に消す事は出来ないと思いますが
その程度によっては、それそのものが”ギターミュージック”の一分かもしれません。

左手のコードチェンジの時の指と弦がすれる音なんて
出しすぎると雑音ですが、使いようによっては鉄弦らしい
かっこよさがでるとおもいます。

とにかく綺麗に音を出す事を、色々と考えて練習すると
またひとつ、ギターが面白くなりますね。
ただ、思い通りに行かなくて、つらくなる事もありますが。
[2007/01/02 09:31:41]

お名前 Name: 先負    URL
染村様、martinフリークの皆様
開けましておめでとうございます。以前、このコーナーで指先のこと、弾き方のことで
お世話になりましたものです。特に愛染様、KIYAMA様には多くのことをご指導い
ただきました。おかげさまで斜弾きもだいぶ矯正でき、あらためてmartinの音を
見直すことができました。なんだか別のギターを手に入れたようで・・・。
 大きな違いは、表現力にありました。強弱が格段につけやすいのです。もちろん爪の
ノイズも半減しました。(完全ではないので少々残っています。)より良い音をもっと
グレードの高い楽器に求めたり、部品の交換で試したりする前に、自分の弾き方、実力
に磨きをかけ、そのギターのポテンシャルを十分に引き出すこと、これが何よりも大切
なことだと深く深く認識した次第です。皆さんはご自分の弾き方、ご自分のギターの持
つポテンシャルについて常々お考えですか。私は15から始めてこの年まで、深く考え
たことがありませんでした。つくづく残念です。ご意見お聴かせ下さい。
追伸 D−45の模型完成しました。是非ご覧下さい。(上記URL)
 
[2007/01/01 20:05:20]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る