記事タイトル:MARTIN マーキス フォスファーとDR フォスファーについて
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: tonton
加藤さんへ
私もブロンズ大好き人間です。あまり粗悪なものは別として、某楽器店で販売している
マーチンの390円ブロンズは大変良いものだと感じています。(メイドインメキシコに
なってから安くなったのかな?) ちなみにD18(1945)にライト、O28
(1926)にエクストラライトを使用しています。 おっしゃられるように楽器
本来の艶のある音(O28)と倍音がすばらしく、時を忘れて弾き続けてしまいます。
ひとつ教えてほしいことがあるのですが、マーチンのブロンズのばら売りありますか?
よろしくお願いします。
[2007/12/25 10:08:45]
お名前 Name: 加藤
天気屋さんへ
フォスファーとブロンズは、音のニューアンスはまったく違いますよ。
具体的に傾向を述べると、フォスファーは倍音成分が多く含まれます。
弦鳴りは倍音が強調される分、フォスファーが鳴るように感じられます。
以下は私の経験と好みですが、オールドのボデーイ鳴りのする楽器では、
弦本体の倍音鳴りのするフォスファーでは、せっかくのギター本体の
ナチュラルな倍音が、かえって不自然にスポイルされるように感じます。
現在、メーカーサイドの弦作りでは、ギターが新しい、または鳴らない
ものに対しての対応策として弦の倍音成分多さを重視する傾向にあります。
我々が新しい楽器を選ぶ場合、標準弦の響きか、楽器本来の倍音かを聞く耳
を持たなければなりません。とくにロングライフ弦の場合、そのブライトさに
鳴る良い楽器だと勘違いする恐れも否定できません。
各メーカーも、良いとされる材の不足と、機械化によるギター本来の仕上がり
をカバーする為、弦などの開発に力を入れている実情です。
私個人としては、味の素の入らないプレーンなブロンズを好みます。(笑)
楽器本来の持ち味が生かされるのです。
選び抜き、弾きこまれた楽器は、ピッチのずれをクリアーできれば、たとえ弦が
古くなろうと、それに応じた深い味のある音で響いてくれます。
[2002/10/22 00:45:53]
お名前 Name: 天気屋
フォスファーもブロンズも、材の違いのみで、音に変わりはありません。
耐久性のみ違います。以上!
[2002/09/28 13:03:07]
お名前 Name: tom
こんにちわ。マーキスとDRですか、やっぱり弦はギターの相性と自分の好みがあると思うのですが。僕はマーチンはDXMとD18GEとD28を所有してるのですがDXMにはマーチンの安いブロンズ、
D28にはエリクサーナノウェブライト、D18GEにはDRかダダリオを使ってます。意外とマーキスよりDRの方が耐久性がない様に感じますが音は僕好みなので使ってます。音質はギターによって違いますがDRは意外とジャリっと言う金属的な音がしてマーキスは比較的やわらかい音のように感じます。(これは僕の意見で人それぞれだと思います)余り参考にならなくてすみません。
[2002/09/26 07:04:56]
お名前 Name: 照美
オールド マーチンとギブソンを使用しています。
ゲージはライトです。
今回、お得な、まとめ買いをしたいと思います。
マーキス フォスファーとDR pre alloy フォスファー
が大売り出し1/4です。
二つの弦の特性を教えてください。
特にDRはばら売りがないため試奏出来ません。
普段使っているのはマーチンの一番安いブロンズです。
癖のないナチュラルな音が好きです。
どんな音質や耐久性等の違いがあるのですか?
出来るだけ詳しく教えてください。
[2002/09/17 06:58:14]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る