書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: NORMAN
シグネチャーモデルが売れている(ECだけみたいですが)という現実を見ます
と、多くはそれを受け入れているのが現実です。
マーチンも一企業ですから、存続のためにはやむをえないことかもしれません。
ファン層が拡大したのも事実ですし、市場の要求と供給側がある程度一致しな
ければ、商売になりませんからこれも仕方ないことだと私は思います。
[2003/12/16 20:40:50]
お名前 Name: ハル
恐らく・・・。
「エンドース契約をしません!」とマーティンが宣言してたわけではなく、そういう事実がなかった
だけではないでしょうか。
それを某社(東海かな?)が、宣伝に利用しただけのような気もします。
でも残念ではありますね。
[2003/12/16 01:35:08]
お名前 Name: 通りすがり
【誤】
>その時点まではそうだった。
【正】
もしそういう表記があったとすれば、「その時点まではそうだった」のでは?
って事なので、記憶が正しいかどうかは分かりません。
まぁ確かに大量生産したり、材料の質が昔より悪くなったかもしれないけれど、でも全く技術の
進歩ってないのでしょうかねぇ??
二次大戦ぐらいでもうアコースティックギターって完成されてしまったのでしょうかねぇ?
マーティンが昔の通りに生産していて、1940年当時の生産台数だったとしたら、現代の需要なら
オーダーしてから5年以上かかってしまうのでは?
だったら、大量に作ってくれていて手に入るだけ感謝してもいいのではないでしょうか。
[2003/12/15 15:40:18]
お名前 Name: 平田 達彦
URL
やはり私の記憶は正しかったですか。
時代は変わるといえば、すべての議論は終わりますよ(笑)
それにしても、ここまでマーチンが変わるとは。
これってマーチンの価値観も変わったと言えると思いますか?
最近D−45の価値などほとんどないような気が。
どうもマーチンファンにとって納得がいきません。
*URLもよろしく!
[2003/12/15 11:18:11]
お名前 Name: 通りすがり
その時点まではそうだった。
時代は変わっていくんだから仕方ないんじゃない。
[2003/12/15 10:41:37]
お名前 Name: 平田達彦
>>160年以上の歴史を持つマーチンは、その製品が高品質であることに対しての
自信からか現在でもプレイヤーとのモニター/エンドース契約をいっさい行って
いない。
私の記憶違いでなければマーチンは、こう言い続けていた。。。
この逸話どうなったの???????
[2003/12/14 22:05:20]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
※E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る