記事タイトル:この弦は既に死んでいる 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: トウシロー   
弦が錆びてくるとフレットが減り易いよ。
[2008/03/05 17:55:48]

お名前 Name: トキ   
弦の寿命には2つ有ると思いますよ。
ひとつは単純に切れたとき。(これは買った弦によってすぐ切れるやつもあるので運かも)
もうひとつは音の劣化ですね。
弦がさびるとか巻き線と巻き線の間に手あか等が入って巻き弦が正常に振動しなくなる事によって起きます。
ということで楽器店の店員さんいわく「エリクサーがいいですよ」ですって。
エリクサーは弦全体を覆っているのに対して、他のコーティング弦だと先に巻き線にコーティングしてそれを芯線に巻きつけているだけなので、巻き線間の谷間をブロックできず、通常弦と同じくここにごみが入り、すぐ音が劣化しちゃうんですって。
音も結構ブライトですし、私はエリクサーにはまってます。
[2003/11/23 08:58:42]

お名前 Name: タン・ロン   
弦なんて、それほど高いもんでも無し、
月に一回くらい交換してもいいんじゃないですか?
[2003/10/19 22:51:38]

お名前 Name: はいらんだー   
>弦四郎さん

ダダリオのコーティング弦はこもる気がします。
私もマーチンの弦が良いと思います。
[2003/05/04 00:16:54]

お名前 Name: 弦四郎   
コーティング弦はエリクサーとダダリオがあります。
エリクサーは半年くらい(もしくはそれ以上)平気です。
さほど音は変わりません。
しかし、マーチンにはどちらも会わないような気がします(個人的感想)。
やはりマーチン弦が良いのではないでしょうか。
[2003/04/28 16:49:33]

お名前 Name: yoshida   
コーティング弦は汚れや腐食には強いと思いますが 金属疲労についてはピアノ線の
質の問題なんで 他の物と同じではないかと考えます。
当然張りっぱなしより 頻繁に緩めたり張ったりした方が金属疲労は早くなるでしょうね。
私は 頻繁に弦を交換するので寿命の長さは気にしておりませんし 昔人間なんでコー
ティング弦は抵抗があって使用しておりません。ちなみにギターを弾かないとき、ケー
スに入れて運搬するときは ”弦をゆるめる”派です。
以前はプロが1ステージだけ使用して捨てた弦を ゴミ箱から拾って使っている仲間が
いましたが コーティング弦が普及するとそんな光景も無くなるんでしょうね。 
 
[2003/02/14 10:40:50]

お名前 Name: 弦の事が良く分からない人間   
弦の「金属疲労」は良く分かります。
そう考えるとやはり最近巷で流行りの「エリクサー」
はいいんですかね?
僕は考え方が古いのか、エリクサーはどうしても好きになれない
んですよね。なんか女々しいというか・・・(個人的な判断です)。
男なら「ガツン」と行ってまえ!・・みたいな。
[2003/02/14 03:56:18]

お名前 Name: ケンシロー      
yoshida殿はプロか。恐れいったぞ。

アチャチャチャチャ!!!!!!!!!!
[2003/02/12 14:39:49]

お名前 Name: yoshida   
「巻き線と芯線の間の汚れや腐食」
が起こり始めた時点で音色が劣化し
「金属疲労」
が起き始めた時点でチューニングが不安定になりはじめます。
”死んでいる”と判断するのは 個人の求めている音色からはずれたときとして宜しい
んじゃないかと。
必ずしも チューニングがあってなければ音楽として成立しないわけではないですから。
蛇足ですが コンサートグランドピアノの場合の弦の交換時期なんですが

クラシック専用ホール 複数台使用   4年から6年ぐらい
多目的ホール   使用頻度による   10年以上

寿命がくると安定した調律が出来なくなったり 切れたりします。
[2003/02/12 13:48:35]

お名前 Name: ケンシロー      
.....アチョ! なるほど。わかりやすい。たしかに1弦はそれでいいかもしれん。
だが問題は太い方の弦。これはいかにして換え時を見極めるか。どなたか言っておられる
がピアノだと10年は交換しないらしい。
[2003/02/12 07:51:14]

お名前 Name: むらちゃん   
ギターは演奏して初めて意味のあるものですからほとんど演奏しない状態で
どれだけ弦の寿命があるかを議論してもあまり意味が無いと思います。

頻繁に演奏すれば1ヶ月位で音がうんぬん以前にチューニングが合わなく
なります。
自分は1弦の12Fのハーモニクス音と12Fを押さえた音に耳で聞き
分けられる程度の狂いが発生すれば交換します。
と言うかチューニングが合わないギターを演奏する気になりません。
[2003/02/11 16:16:31]

お名前 Name: Sleepy    URL
う〜む、弦の寿命か...。
弾いてて飽きたら。(何となく他の弦を試したくなったら)
[2003/02/11 11:00:45]

お名前 Name: yoshida   
エリクサーの広告の言葉

「巻き線と芯線の間の汚れや腐食」

が生じた時点が弦の寿命だと思います。
手汗を一杯かく奴がいたんですが そいつのギターはネックをさわるとベトベトして
弦はすぐ“死んでいる”状態になりました。
単線に関しては

「腐食して 指の滑りが悪く成った時点」

だと思います。金属疲労で切れるまでという方もいらしゃるようですが。
理屈からいえば腐食、汚れ、金属疲労、が生じなければ弦は半永久的に使用できると
思います。事実 2,3ヶ月に1度しか弾かず演奏後弦をベロベロにゆるめて拭いてから
湿度調整剤を入れたケースに保管した場合、2年ぐらい弦は死にませんでした。
指で触れないピアノの弦は10年以上持ちます。
[2003/02/11 10:11:50]

お名前 Name: たかぎ   
にゃんか色が黒くなってきたにゃぁ〜、にゃんか音がこもってきたにゃぁ〜
と感じてきたら、換えようかな?と思いますがブルースっぽいのやったら、かえって
よかったりするものですから、そのままにしておく事もよくあります 笑
[2003/02/11 09:37:23]

お名前 Name: ケンシロー   
その「ダラ〜」がオレにはわからん。もっと科学的に説明できる達人はおらぬか。
[2003/02/11 08:29:58]

お名前 Name: おさむくん   
ダラ〜、とし過ぎたら寿命とあきらめてます。

新品の弦は、シャリシャリして快感に違いないのですが、1週間〜2週間たった方が適度に弦
が伸びて音がしっとりして、ギターそのものの響きが楽しめます。何より弦がやわらかくなり、
弾きやすいのがいいです。

3週間を過ぎると伸びきったゴムにだんだん近づいていく感じで、弾いていてもどこか面白くな
い音になっていくので、だいたいこの頃交換してます。

演奏後毎回拭けば錆びは気にならないですが、弦を毎回緩めるので新しくても2、3、4弦は
時々切れてしまい、一番おいしい1週間くらいで切れると、情けない気分になります。

まあ、気をとりなおして張り替えればまたシャリシャリから楽しめますが。
ちなみに私は最近主にMaritin SP Lightを使ってます。
[2003/02/10 23:56:49]

お名前 Name: 博   
個人的な意見ですが、
新しい弦って、弦が鳴っているような気がしてなりません。
(本来のギターの音色かもしれませんが・・・聴いていて疲れる気がする)
使い込んで行くうちに弦の主張が収まってきて(ギター本体に馴染んできて)
聴いていて疲れない、しっとりとした音色になって来るような気がします。
[2003/02/10 17:57:58]

お名前 Name: ケンシロー      
こりこり殿 貴殿はオレと同じだな。切れるまで弦は換えん。だが太い方の弦は切れたためし
が無い。だからいつも踏ん切りがつかん。こう見えてもオレはエコロジストなんだ。

アチャチャチャチャチャー!
[2003/02/10 15:43:36]

お名前 Name: こりこり   
弦は切れるまで、死ぬ事はないのです。
錆びてきても、指へのひっかかりが気持ち良かったりするし。
切れなけりゃ、半年でも張りっぱなしにしてます。
私の場合。(というか、半年位は私の常識)
気分的に「弦を替えよう」という元気というか、やる気が出た時が
替えどきです。
[2003/02/10 14:58:53]

お名前 Name: K.I.T.T   
えーっと、ピッチが合わなく・・・・ってのはですね、開放弦でチューニングを合わせても
フレットの高い方でコードを押さえると、チューニングが狂ってしまうような場合に
ピッチが狂ってるって事でいいんではないでしょうか?? 
[2003/02/10 11:54:39]

お名前 Name: アヘ!   
ギターを弾いてて、「この弦の音は気分悪いな…」と思ったら、死んでる…。
私は腕が死んでるから、弦は不死身だ!
[2003/02/10 11:21:37]

お名前 Name: ケンシロー      
ピッチが合わなくなったら弦は死んでいる?

またまたまたまたアタタタタタター! 難しいこと言っちゃたりしてー!

誰かもっとわかりやすく説明してーーーー、アチョーッ!
[2003/02/10 11:09:49]

お名前 Name: K.I.T.T   
先日初めての投稿をさせていただきました、K.I.T.Tと申します。

マーチンが言ってるのって、確か演奏時間にして24時間だったと思いますが、
自分の場合、フィンガリングで弾くことが多く、錆びて弾きづらくなったら
交換時期としています。大体・・・1週間って所でしょうか。
それか、ピッチが合わなくなったら弦は死んでいる・・・と認識しています。
[2003/02/10 10:12:53]

お名前 Name: ラオウ   
あたたたた〜、ブリッジの秘孔を突いたぞ。

プレーン弦が黒ずんできたら「死にかかっている」と言えるであろう。
[2003/02/10 09:54:32]

お名前 Name: ケンシロー   
弦の寿命の定義とはいかなるものか、教えてしんぜよ皆様方。

死んでいる弦とはいかなるものか、教えてしんぜよ皆様方。
[2003/02/10 07:55:51]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る