書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: プロデス
当たりはずれは間違い無くあります。当たりのMartin&Gibsonはほとんどありません。特に華美な45は一度もまともな楽器を見たことがありません。もちろん当たれば絶品なのですが数十本に一本でしょう。安定しているトップ3はTakamine,Yamaha,Ovationおまけでテイラーです。ピッチも重要です。とゆうか一番大事です。音痴なギターは楽器ではありません。でも残念ながら使える楽器は滅多にありませんね。
[2002/10/29 02:12:39]
お名前: MAITA
AIsyo to iunomo aruto omounodearimasu.
[2002/04/18 13:33:23]
お名前: TANN
新しい弦については、それはそれで注意が必要です。
新しい弦でも最初から、音がぼけてしまっている弦もありますので
張り立てでも変な音がしている場合があります。
弦の使用頻度で音が変化するのは、もちろんそうなのですが
弦のファクターを除いた部分で、鳴りの判断を下すのは難しいですね。
結構有名な弦が最近どんどんおかしくなっているのが非常に
気になるところです。
[2001/12/30 18:08:30]
お名前: yoshi
こんにちわ、
私も、山口さんの意見と同じで,弦が古くなると、すぐ鳴らないギタ−はハズレと思います。
最近のギタ−は最初からある程度鳴る様に作られていますので、昔のギタ−ほど鳴りは良くならないと考えています。資源や地球の環境問題から考えるとそう思います。
だから、最近は当たりハズレは少なくなりましたが、購入時の音のチェックは大切ですね。
[2001/12/29 22:47:19]
お名前: 山口
当たり外れの意味を正確に定義してからでないと何とも
言えないのではないでしょうか?
私は、弦が新しいとよく鳴るが、古くなるととたんに
鳴らなくなるギターをはずれと呼んでいます。これは
好みとは関係がありません。
店頭では判断しずらい部分でもありますので、店頭で
試し弾きをして、「うん、よく鳴る。これは当たりだ。」
というのはあまり意味がないように思えるのですが...。
大昔に石川鷹彦さんが、「最近はだまされなくなった」
とおっしゃっていましたが、あの石川さんでさえ大昔は
だまされていたわけです。
[2001/12/28 17:33:10]
お名前: TAK.
こんばんは。
皆様、私のおかしな質問に貴重な御意見を頂きましてありがとうございます。
やはり、「音」だけで考えて見ると良し悪し当たり外れは個人個人違ってくるんですね。
今まで20数年とギターを弾いて来ましたが、腕は上がらず素人同然なのにギターは
増える一方、その中にはとんでもない外れが含まれているのではないかなど考えておりました。
私の場合、メインで使うのがマーチン2台とギブソン2台なんです。
よく聞くのは、マーチン好きな人はギブソンがあまり好きではないなど両派どちらかに別れた
りしますよね。しかしながら私は両方が好きで、自分の中では上手に使い分けてきたつもりで
今まで来ました。ネックの感じだけはマーチンが上ですけど・・・。
こんなんで腕も無く、聞く耳も無い私ですが、皆様の御意見で少し安心出来ました。
生涯現役でギターライフ、頑張って行こうと思います。
ありがとうございました。
[2001/12/27 17:05:25]
お名前: Hulk
初めまして。最近になってこちらのHPを楽しく拝見させて頂いております。
ギターに対する悩みは、皆さんお持ちですよね。
その悩みも様々で辛い悩みから楽しい悩みもあり、できたら楽しい悩みがいいですよね。
さて当り外れですが、ないと思います。たまたま出会いがあり、その音を購入するきっかけになるわけだし・・・。
チョットお話ししますと。不思議なものです。ちょうど1ヵ月前にギターを購入しました。前のギターさえ支払いが終わっていないのに。でも、本当に出会いですね、人との出会いと同じで。たまたま前日に飾ったばかりの000−28がこれまたできたばかりのショーケースの中にひっそりと吊るし状態の横になって(側板が見える状態です)鎮座しておりました。
気になってのぞいてみたら000−28で今まで見た事ないものだったのでK楽器(新宿店)の関口さんに出してもらい弾いてもらったら(必ず他の方に弾いていただきます。)こりゃイイってことになって、そこから2時間弾きっぱなしでした。そして、ご想像とおり購入しました。
000−28ECモデルのカスタムとの話しでしたが、ECモデルには興味がなく自分好みの音ではないのでほしいとは思いませんでしたが、このギターに関しては、なんて素直な音が真っ直ぐにでるのかと驚きでした。5、6弦もちょっと硬めのいい鳴りしており、バランスがイイギターです。K楽器店では、これを「CTM 000−28EC」と名づけているとの事、MARTIN社では、「000−28 CUSTOM」です。シリアルナンバーは、821666〜821670の5台でその内の1台です。今回は、弾き比べるギターは同モデルがないので出来ませんでしたが、今まではとにかく多くのギターを弾き比べ、好きな音を見つける事だと思います。
ギターは楽しいですね。3年前よりMARTINフリークです。最初は、OM−28VR、HD−28VR、000−28VSと今回の000−28 CUSTOMです。
どのギターも個性があり素晴らしい。
こんなにハマルとは当然思っていませんでした。
みなさん、アコスティックギターを楽しみましょう。
もちろん、HD−28VRも最高です。
[2001/12/27 12:48:43]
お名前: TANN
TAKさんの言われている「当たり」「はずれ」があくまで音の事を言っているならば、それは私は有ると思っています。
しかしながらこの「はずれ」のギターが不良品であるかどうかと言われるならばそれは、NO!でしょうね。
音では製品は判別されないからだと思います。
いい音が出ているギターがあっても、TOPにキズがついていれば、新品ならそれは不良品となるでしょう。
これはわかりやすいですね。
音というのは、各人により感じ方が千差万別ですから、評価するのが非常に難しい。
D−28を作っているメーカーにしても、出荷の担当者は何人もいるでしょうし、その方たち
の評価基準がすべて均一であるとは思えません。
また、TOPに力木を接着している行程にいる人も、接着剤の塗り方、塗りむらなどすべての方が
均一に作業されているとは思えません。どちらかと言うと、少な目に作業される方が多いのかなと
思っています。 なぜなら、貼り付けてはみ出した接着剤をふき取る行程が必要でないからです。
これが行き過ぎると、世間で言うところのブレイシングのはがれということになるのでしょう。
当然出荷段階では、はがれていないですよね。はがれていれば不良品ではねられます。
はがれてなければ、検査OKです。 ただし、その後は扱い方次第ということになるのでしょう。
すべて機械でギターが作られているならば、私もこんな事はいいませんが、あくまで人の手が介在している
ならば、ばらつきが出て当然ということを言っているのです。
「はずれ」と言われるギターがもしあったとして、それがどんな状態になっているかの判断も
重要になってきます。 フレットの浮きや、弦高、サドルやナットの状態、ブレイシングの状態
など、それぞれをベストな状態に持っていければ、意外に「はずれ」が「当たり」なってしまうことも
あるのではないでしょうか? その判断をだれが行うのかということですね。
自分ですべてチェックできるように、たくさんのギターを弾いて、見て、判断出来るようになりたい
ものですね。
[2001/12/26 16:07:17]
お名前: 山下
当たり外れ、TAKさんがおっしゃるように、個人の好みによって“ある”と思います。
ギターでも何でもそうですが、製造する企業が決めた最低限の条件をクリアーしたものだけを
市場に出している企業が生き残っていいるわけですから、Martinの品質管理の条件は
信頼できるものだと思っています。
ただ、個人が求める音というのは、数値化できないものですので、その人の持っている音に
対するイメージと違う音のギターは、“外れ”ということにならざるを得ません。
そういう意味では、D-45の音をイメージしている方が、D-28を試奏もせずに買った場合、
きっと“外れ”ギターと思うのではないでしょうか?
もっとも、これは新品の場合でして、中古となると、そのギターがどういう環境で
過ごしてきたかによって、大きな違いができることは間違いないと思います。
[2001/12/26 11:47:34]
お名前: hiro
構造的な部分は別として音質などの部分でのお話しをお伺いしたいです。>>
僕もだったら無いと思います。が・・・・。極端な話をすれば、「ギブソン命の方たちからした
ら、その他のギターははずれだ!!」と言うかもしれませんし、「マーチン命の人から言わせれば、その他のギターははずれだ!!!」と言うかも知れません。
もしはずれと感じたときは、自分の感性から外れた物か、楽曲に合っていないギター選びをした
だけだと思います。
現在鳴らないとしても、今後の成長だとかに期待しているはずです>>
初めから鳴らない(気に入らない音質)物は、僕は残念ながら最後までそんなに変わらない
と思います。TAK.さんが「鳴らないギターだぁなぁ〜」と思っているものでも僕にしたら
ぴったりかも知れません。
誰もが認める外れギターならば>>
年末セールなんでしょうかぁ????
[2001/12/26 10:24:01]
お名前: D-28命
TAK.さんはじめまして、おはようございますm(__)m
ギターの当たり外れはありません(゜.゜)キッパリ
o-_- ○☆ ハ゛シッ ()゜O゜)アウッ、m(__)mごめんなさいそう思いたいのでした・・・。
実際にプラスチックの成型品ならそんなこともないのでしょうが、相手は木!しかも単板!!
木には一本一本年輪があり多少癖があります、それが組み合わさっているのです。(^^ゞ
だから、ギターの当たり外れはありません(゜.゜)キッパリ (>_<)ポカッイテッ
┐(´-`)┌ メーカーの人、頑張ってギターの品質を一定レベルにしようと努力している
生産者の皆さんごめんなさいm(__)m、でもきっとちのにじむような努力をされて、一定の
レベルに達しない材料は使わないようにされているのだと思いますから、私の気持ちは
ギターの当たり外れはありません(゜.゜)キッパリなのです
でもおっしゃるとおり、もちろん弾き手の好みによるところは大ですね(^o^)丿
ちなみに私は外れのギターは・・・マーチンに関してはありませんよ(^_-)パチン
[2001/12/26 08:36:12]
お名前: TAK.
はじめまして。
ひとつ疑問に思っていた事なのですが、世間でよく言う「当りギター、外れギター」
この当りやら外れって実際のところはどうなんでしょう。
D28ならばかなりの数の所有者が居りますよね、その中で自分のギターは外れなんだよ
などと思っている方は居るのでしょうか。皆、自分のギターは良いと思って買ったわけですし
今現在鳴らないとしても、今後の成長だとかに期待しているはずです。
また、たんに値段が安くて買った場合でも多少今現在鳴らなかったとしても、弾きこんで
後々に鳴ってくれれば、相対的に見ればお買い得、いわゆる「当り」と思うのでは。
また、年間に数百台、数千台と生産されているギターの中で構造的な不良は別として
世間で言われている、音が悪い外れは現実的に有るのでしょうか?
誰もが認める外れギターならば世の中には出回らずに、回収されるか処分されていくと
私は思うのですが。
このように考えていくと、当り 外れとは個人により変わってくるのではないでしょうか。
同じギターが5本並んでいても、使用目的やら音質の好みによって最高と思われるギターは
変わってくると思います。Aさんが当りギターと思っているモノでもBさんには外れと映る
場合も考えられる訳ですから。
当り外れと聞くとすごく言葉の聞こえが悪いのですが、文字通りの外れって皆さんは
見た事がありますか。買って数年以内に修理が必要になったとか、構造的な部分は別として
音質などの部分でのお話しをお伺いしたいです。
宜しくお願いします。
[2001/12/26 05:34:00]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る