記事タイトル:ギターのクロスは? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 奈良県毛皮革青年部   
ギターに限らずデリケートな楽器などには鹿を使ったセーム皮(山羊を使った物が多く出回ってますが驚くほど鹿とは違いが有ります)以外に無いのでは無いでしょうか!
はっきり言って他の物は鹿セームの代用品でしかないと思います。又オートバックスで売っている物も品質的には・・・?と思います。
なぜこれしかないかと言うと、セームの製造過程でタラ(魚)の肝油を主体とした油を
使用していて、汚れ、水分、要らない油分を綺麗に拭き取るだけでなく、理想的な保湿油分まで与えるのです。(人工では出来るわけが有りません)
又、1本1本の繊維の太さも、今話題の人工布の2ミクロン程度ではなく、本当の鹿皮を正しくセーム加工したものは1000万分の15オングストロームです。
全然違うのですよ。
[2004/04/17 01:20:08]

お名前 Name: 吉田拓三   
わらしの所有するマーティンデーのヨンゴー以下のギター達には
オートバックスで買った大判セーム革と言うモノを使っておるんじゃ。
セーム革は油分を吸収する性質があり、なおかつ物にも優しいんじゃ!
だからカメラのレンズを拭くのにも使われておるくらいじゃて。
それに汚れたら中性洗剤で洗って乾かせば何度も使えるもんじゃし、
革じゃから耐久性もあっての、非常に経済的だろうて。
値段はオートバックスで大判が1800円程度じゃったと思うぞ。
あとな、ワックス系のポリッシュの拭き取りにも最高じゃぞなもし。
一度使ってみておくんなはれ。
邪魔したのォ!
[2003/12/03 11:06:37]

お名前 Name: 伊勢正二   
そういえばイルカもタオルみたいのでD-35拭いてたなぁ。
わらしもつかってみよっと
[2003/11/29 16:53:03]

お名前 Name: bin   
当方も日本手ぬぐい派です。
弦、指板のあせ・あか 取り用と、ボディー拭き用の二つを分けて使っています。
弦用のが汚くなると、ボディー用のものを転用し、ボディー用を新調します。
マーティンオリジナル(赤)クロスは、もったいないので29年間そのままです。
昔はこのクロスがちょっとした憧れでした。
○レのクロスも魅力的ですね。
[2003/11/29 13:45:04]

お名前 Name: 夜のストレンジャ-   
日本手ぬぐいですね、私も使っています。
あとマ-チンの純正クロスと併用しています。
日本手ぬぐいは指板と弦マ-チン純正クロスはボデイ全体
に使っています。
[2003/11/28 05:13:05]

お名前 Name: julio   
はい、使ってますよ。日本手拭い。
木更津さんのおっしゃるとおり糸が引っかからなくて乾拭きには重宝してます。
ちなみに今使ってるのは元大関大麒麟の手形が入った奴です(笑)
[2003/11/26 23:57:53]

お名前 Name: ひとこと   
シリコンクロスはラッカー塗装を変質させます。
[2003/11/26 23:15:59]

お名前 Name: 木更津こうじ   
どうもお久しぶりです。

私のギターケースには2本ずつクロスが入っています。
一本は購入時にShopがくれたもの、もう一本は「日本てぬぐい」です。

000−28とD−35はシリコンクロス、D−45はアコキング。さんのおっしゃるクロス
です(これは購入時にShopもマスターがサービスでつけてくれました。
シリコンクロスをつけてくれるのは一般的なんでしょうかね。埃や手垢は落ちると思いますが
汗などの水分を拭き取るには「日本てぬぐい」です。引っかかって糸が出ることもありません
し、水分は吸収してくれます。乾拭きにも重宝です。

30年使ってます。私のほかにどなたかいらっしゃいませんか??
[2003/11/26 23:04:00]

お名前 Name: リッキ−・Y   
皆さん、アドバイス有難うございます。とても参考になります。さて、ベルベットはどうしたものか、
考え中です。
[2003/11/26 20:35:05]

お名前 Name: uk   
僕はいつもヨレよれのTシャツで拭いてます。
さっぱりしますよ。
ステージでは恥ずかしいかもしれません。
[2003/11/26 10:40:10]

お名前 Name: kazoo   
私は「真珠てりクロス」という真珠の汚れを取るクロスを使ってます。
他の物との効果の差は分かりませんが、ギターの表面よりも真珠の表面の方がデリケートだと
思って使い始めました。
[2003/11/26 10:24:06]

お名前 Name: アコキング。   
メガネをかけている方なら、某大手繊維メーカーの東●が製造しているメガネ拭きクロスの
「トレシー」という商品を知っているかと思います。メガネ屋でタダでくれるクロスは、レン
ズについた指の脂を拭いても塗膜のようになるだけですが、このクロスは驚くほど綺麗になり
ます。汚れたら洗濯も出来ます。

これの「楽器用」というのが発売されていて、管楽器用に開発されたものですが、私はこれを
愛用しています。メガネ拭きよりも生地が厚く(通常のギター用クロスよりは薄いですが)、
サイズは2種類、色も豊富にあります。

これは信じられないくらい汚れが取ります。
[2003/11/25 23:59:58]

お名前 Name: にぎわい   
私の使っているクロスは、Morrisの「クリーニングクロス」というものですが、
パッと見た感じベルベットと言うか、ビロードのような質感です。
ラッカー塗料のギターにもOKとのこと。
[2003/11/25 23:46:47]

お名前 Name: リッキ−・Y   
40歳台のオジサンです。教えてください。先日、岸部さんのコンサートで気づいたのですがギターのクロスがなにやら、ベルベットのようなものをお使いだったように思います。小生は今まで市販の楽器クロスを使用しております。ただ、ボディやネックを拭き取るのにどうもあまりよくないような気がしてなりません。湿気があるようですし・・・ 噂では、ボディの空拭き用とネック(指板)用とを分けたほうがいいとも聞いたことがあります。 吸水性を考えるとベルベットがいいとも思えませんし、でもプロが使っているような、いないような・・・
皆さんは、愛器にはどのようなものをお使いでしょうか?そして、このベルベットは正しいのでしょうか? ご教授ください。
[2003/11/25 22:59:30]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る