記事タイトル:塗装クラックが入りました 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: ハル   
>レモンオイル
塗装の種類によっては白濁したりして別のダメージを与えるようです。
「絶対に使わない」というクラフトマンもいらっしゃいます。
[2003/10/13 17:18:56]

お名前 Name: たかぎ   
ある程度の結論みたいのがでてよかったですねぇ〜
25000円が高いか安いかは諸先輩方のご意見をお聞きするとしまして・・・
(私は工賃的には妥当なせんだと思うのですが、なんせこの景気ですしねぇ・・・という感じ
です。直す直さないはクラック野郎さんのお考えひとつだと思うのですが)

ところで、もちろん「トラック野郎」にひっかけておられるのは承知しております!
実はテーマの内容ももちろんですが、そのセンスにも関心があります(笑)

私も対抗して
「あたり前田のクラッカー野郎」ってのを考えていますが、ちょい古すぎて
はずす感じがしています・・
すんません、つっこまないで下さい(。。;)
5th Streetでは、うけるかもしれません(笑)
[2003/10/13 13:47:55]

お名前 Name: クラック野郎   
皆様、色々ご意見を戴き大変感謝いたしております。
今までもギター購入に当たり、買って数日でクラックが出来た事が
無かったものですから、人事のように過去のスレッドも見過ごしてきました。
ただ今回の個人作家のギターはマーチンのギターと比べると驚くほどトップの
厚みが薄く、おそらく2.5〜3ミリ無いくらいのものなんです。
ピックで弾いているとネックにもかなり振動してくるくらい
トップの振動が伝わっているのだと思います。
諸先輩方が下さったご意見を参考にすればギターが良く鳴っている
証拠だというのは重々理解できます。
ただ、とても綺麗にされていたギターを
数日でピキッと亀裂が入っているのを見てちょっと愕然としてしまった
・・・という心意的なものだと思います。
トップの再塗装も購入者経由でビルダーの方に聞いてもらったところ
2.5万円ほどで全部はがして再塗装できると伺ったので、
どうしようか迷ったまでです。
値段的に安いのでしょうか?
もしどうしても気になるようでしたら再度考えますが、それまで
弾きつづけたいと思います。
運送業者へのクレームも考えましたが証拠が無いので諦めるつもりです。
たかぎさんへ、クラック野郎は大昔の映画「トラック野郎」をパロッタ
ネーミングです。(笑)
ギターに関して神経質になりすぎていたかもしれません。
今後はレモンオイルなどでしっかりケアしておいたほうがいいでしょうね?
[2003/10/13 09:46:56]

お名前 Name: SIRIUS   
 私自身は、アコキング。さんに完全に賛同します。
 ですが、たかぎさんの書いておられた「そのギターの個人製作家の方に相談された
ら」というのもよくわかります。
 製作家のギターのことは、その製作家の方に尋ねるのが一番です。ちゃんとした方な
ら(というのも個人製作家もぴんきりのようなので・・・)面倒みてくれるはずです。
 なぜ、これを書いたかというと、クラックにもいろいろ種類がありそうで、問題のあ
るものもあると聞いたことがあるからです。
 もっとも、いっぱいクラックが入っているヴィンテージものになったら、そんなこと
言っていられませんが。クラックの状態を説明してどうすればいいか聞いてみたらいか
がでしょうか。
 なにをやるにしても、補償期間中なら無料なのでしょうが、3年前のギターだとちょっ
と無理っぽいですね。

 クラックが気に入らないのであれば、古いタイプの塗装のギターは買わない方がいい
かもしれません。でも、塗装が違うと、音もすっかり違うものになってしまいます。今
後は、そのあたりを考えて、購入した方がいいと思います。
[2003/10/13 07:51:43]

お名前 Name: 青木   
私も所有するOM21の表面中央に10センチほどクラックが入り、
修理したことがあります。
新品で購入して一ヶ月ほどでしたので販売店の保証扱いで無料でしたが
遠目にはわかりませんが目を近づけて見ると補修箇所とその周辺をぼかしている
のがわかります。
完璧には元通りにはなりませんね。
それからは他のギターに関してもクラックは気にしないことにしています。
[2003/10/12 19:59:08]

お名前 Name: もりせ   
こんにちは。ウェザーチェックの再塗装とのことですが
ウェザーチェックが入るたびに再塗装してたんでは
金銭的にも精神的にも持たないのではないでしょうか?
それこそ継ぎ接ぎだらけになってしまいそうです。

僕はどんなに劣悪な環境においても、全然チェッキングが入らないなら
もしかしてウレタン塗装か?と疑いたくなりますが
クラックが入ってるものだったら、有る程度の価格の物だなと
判断する一つの基準にしてます

僕だったら17CMのクラックを発見したら
一瞬愕然とし、その後「よ...よ〜しよし」と見栄り
出品者に「早速入りましたよはっはっは」と、無理して明るい電話をします
[2003/10/12 19:40:15]

お名前 Name: NY.NY   
クラックの原因ですが、発送地と到着地の気候など環境の違いも考えられますので、
運送業者の問題ではないかと思います。
マーチンだって、いきなり東京から北海道に持っていくと塗装クラック入ります。
あまり気にしないほうがよいかと思います。
諸氏もお話されていますが、今の状態に手を加えるのは避けるべきです。
[2003/10/12 17:11:32]

お名前 Name: ハル   
そういうクレームが多い為、マーティンは日本向けの塗装を変えているとかいうウワサを聞いたけどホントかな?
[2003/10/12 16:13:12]

お名前 Name: 500/1   
個人製作家の塗装と大量生産品の塗装では推測ですが
塗装に対する考えが違うと思います。

個人製作の塗装では昔ながらの方法がとられ、大メーカーではクレームが
発生しない様な方法が選択されているのではないでしょうか?
同じ様なラッカーフイニッシュでもね。

昔ながらの方法は手間も掛かりますし生産性も悪いです〜
クラックも入り易いけれど好きです
[2003/10/12 10:52:24]

お名前 Name: たかぎ   
私もオークションはちょい控えております。
やっぱ、ギターは弾いてみてから、と思っておりますので・・
ただ、買ってしまったものはしょうがない!
対策を考えてみまするに、

そのギターの個人製作家の方に相談されるってのはいかがでしょう?
「それ、なおしてあげるよ」とか
「僕の作ったの、ときどきクラックしちゃうんだよねー」とか軽いタッチで言われる
とみょ〜に納得したりして・・・

ちょっと他人事のような感じで恐縮ですが、
意外と製作家の方に会って、おもしろいお話が聞けたりして勉強になる、ってな事も
考えられてよいかも・・
なんて思ったりします。

余談ですが、私のギターでわりと新しいのでクラックの入ったのはないので
「弾きこみが足らんのかなぁ〜」とか思ったりもします。
弾きこみとは関係ないかもしれないけど、ほらっ・・
よく弾く人って、いろんな環境下で弾くからいろんなダメージがあるじゃないですか・・?!

私のJ−50はクラックどころか、きづは多いし塗装はいたるところがはがれそうですし・・・
だけどギブソンぽくって大好きです(笑)

ところで、ちょっと失礼かもしれませんが、
「クラック野郎」っていうネーム、好きです!
テーマの内容がシビアである事とネームのユニークさが実にバランスがよすぎて
とてもおもしろいです!
そんなユニークさをお持ちですので、きっとよい対策を発見されるのではないでしょうか?!
納得できる結論をだせるといいですね!
[2003/10/12 06:12:13]

お名前 Name: アコキング。   
言い忘れました。

出品者が良い方のようなので、そんなに気になるのなら「返品交渉」をされてはいかがでしょ
うか。もちろん満額の返還は無理だとは思いますが。私ならそうします。

私も神経質なタチなので理解できるのですが、いま目を瞑ってもいつか必ず手放してしまう日
が来ると思います。ですから私の場合は、どんなに格安であっても現物を詳細に点検できない
オークションでのギター購入はしないように自己防衛しています。
[2003/10/12 01:57:56]

お名前 Name: アコキング。   
私もshirabe様と同意見ですが、心情的にはクラック野郎様のお気持ちはお察しします。

60年代以前のギブソンなどは塗装のクラックが無いほうがレアですが、確かに見た目はあま
り気持ちの良いものとは言い難く、私も決して歓迎はしません。

ただ木が割れたのならともかく、運送業者に賠償させるのは難しいかと思います。というのは、
そもそも「塗装のクラック」が民法上の損害に該当するかどうか疑わしいですし、たとえ該当
したとしてもそれが輸送中に起こったと証明するのは困難で、加えて到着後すぐならともかく
少なくとも2日は経過しているからです。

また再塗装をするにしても、ルシアー品なのですから当然本人に依頼するのがベストですが、
費用も期間も相当かかる上、こと塗装に関しては元通りになるかどうか甚だ疑問です。従って
「労多くして効少なし」になると思います。

いずれにせよ「泣き寝入りはしたくない」とお思いのようなので、出来るだけの事はやってみ
ることをお勧めしますが、結果には期待しないほうが良いと思います。
[2003/10/12 01:46:25]

お名前 Name: ハル   
塗装クラックが、いやならラッカーフィニッシュのギターは買わない事です。
[2003/10/12 01:28:47]

お名前 Name: shirabe   
ギターは生き物ですから、塗装面にクラックが入るのは当たり前の事ではないでしょうか?
下手に再塗装する方がダメージが大きくなるような気がします。
私だったら、まったく笑って・・・むしろ歓迎して許します。

また、このような内容をクレームされても、本体にクラックが入ったならともかく、
運送業者さんとっては迷惑以外の何者でもないでしょう。
まあ、ショーケースに入れて、あるいは床の間に飾って眺めるだけのギターなら
別かもしれませんけど・・・?
[2003/10/12 01:08:45]

お名前 Name: クラック野郎   
先日オークションで個人作家のギターを購入いたしました。
買った初日は色々眺めていても気づかなかったのですが・・・
数日弾かずにいざ弾こうと手に持って蛍光灯の下でギターを見たところ。
ブリッジ下から真下に向かって17センチほど塗装クラックが入っていました。
発送元では100%塗装クラックは無かったとは言い切れないが
気づかなかったかもといいます。
こちらでも受け取った初日は分からなかったのですが2日後気づきました。
クラックってそんな簡単にばっさり付いてしまうのでしょうか?
輸送上の問題もあるので一概には言えませんが、マーチンやそれ以外のギターでも
同じことが言えると思いますが、皆さんはこういった場合どう対処しますか?
私自身が思ったのは、まず運送業者にクレームを出す。
その後の対応がひどければあきらめてそのままにする。
発送先にクレームを出す。
(私の場合は発送先に状況説明しましたら再塗装の費用の一部負担を快く受けてくれました。
しかし、あまりに相手の方が良い方なのでまずは運送業者にクレームを
出そうかと思っていますが、一体どう対処し始めればいいのでしょうか?)
クラックを経験された皆さんはどうしますか?
個人作家のギターで2000年に作られたギターです。受け取ったときはとても綺麗な
ギターで大変気に入りましたが、クラックを発見してからちょっと悲しい気持ちです。
提案・対処法・その他なにか参考になることがありましたら教えてください。
他にマーチンを4台持っていますが全くクラックが入る事はない環境でした。
[2003/10/11 22:03:51]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
E-mailアドレスを必ず入力して下さい。
記事一覧に戻る