記事タイトル:トップのへこみ?? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: h   
 JSさんありがとうございます。いろいろ試してみます。
[2005/03/16 03:24:57]

お名前 Name: JS    URL
 CASIOの電波時計で、温度・湿度計がついたやつがあります。
 今使っているのは、DQD−600J−8JFという型番で、定価
4300円(税込み4515円)のものです。
 最低・最高の温度・湿度を記憶してますので、スグレモノだと思い
ます。

 ご参考までに。
[2005/03/15 13:48:12]

お名前 Name:   
 こんばんは、初めて投稿させて頂きます。 000-42を所有しているのですが、この度トップの継ぎ目にクラックが入りました。 引越しなどの為、急激な湿度変化が原因だと思うのですが、切なくなりました・・・。
一つ気になったので質問させて下さい、湿度計(マーチン純正の物と市販の物と加湿器)の事なのですが、マーチン純正の物と市販の物で20%も差が出てしまいます・・・、(純正品が30%の時市販の物は50%)加湿器は市販の物と大体あっているのですが・・・、どなたかこの湿度計は信用できる!という物はありませんか?
教えてください!
[2005/03/15 03:29:33]

お名前 Name: hemmy   
湿度は飽和水蒸気量に対する水蒸気含有量の割合で、
飽和水蒸気量は気温と相関関係があります。
室内の空気に含まれる水蒸気量が一定に保たれていても、
単純に「気温が上がれば湿度は下がる」わけなので、
暖房で乾燥するのは、手段がエアコンかどうかは関係ないと思いますよ。
暖気が直接吹き付ける場所は、極端に乾燥しているかも知れませんね。

逆に冷房のときは、エアコンが除湿も行いますが・・・。

また、湿度の数値に神経質になりすぎるのもどうでしょうか。
「50%」という数値が意味するところは、気温によって異なります。
完全な空調で気温も湿度も一定に保つならともかく、
昼夜で気温が変わるのに、厳密に湿度50%を保とうとすることに、
あまり大きな意味があるとは思えません。
問題は、木の状態ですよね?

人にとって快適な空気が保たれれば、楽器にもいいんじゃないかと思います。
いざ弾くときにぜんぜん違う環境の場所に持ち出して、
急激な変化に晒すことのほうが危険だと思います。気温も湿度も。
生活のリズムの中で、緩やかに変化する環境は、問題ないんじゃないでしょうか。
[2005/03/08 00:35:56]

お名前 Name: アコキング。   
誤解の無いように付け加えますが、私の場合はエアコン暖房をつけっぱなしにしている
部屋で、ギターをスタンドに立てかけっぱなしにしていたら、乾燥で割れてしまったと
いうことです。

ためしにエアコンを停止してみると、どんどん湿度計の針は上がっていきます。この結
果エアコン暖房がいかに室内を乾燥させるかがわかったという訳です。ですから「エア
コン暖房のかかっている部屋においては、裸で放置しておくよりはケースにしまってお
いたほうがマシでは」という意味です。

エアコン以外の暖房下では、ケースにしまっておいても大差ないのかもしれません。
[2005/03/02 01:32:11]

お名前 Name: ケント   
アコキング。さん、お返事大変ありがとうございます。

>とりあえずA.でやってもらい、ライブ後にB.をやる予定でしたが、
>B.は未だに依頼しておりません。なんかこのままでもいいか、という気分
>になってしまったので。
けっこう塗装など費用かかってしまうんですね。
自分も気を付けないといつなるか、わかりませんもんね。

>まず予防(ケースにしまっておいたほうがマシです)、次に早期発見して治療、が大事
>だと痛感しました。それまではビンテージばかりで木が乾ききっていたため割れること
>などなかったのですが、新品に近いほど割れやすいのだと身に沁みました。
「ケースにしまっておいたほうがマシ」なんですか?なんか気分的に湿気が多い気がして、、、
「早期発見して治療」はやっぱり大事ですね!!
自分も2003と新しいので、気をつけたいとおもいます。
アコキング。さんなど色々な方の記事、よく読ませてもらっていますが、大変勉強になります。
ほんとにありがとうございます。
[2005/03/02 00:21:00]

お名前 Name: ケント   
稲荷餡さん、お返事ありがとうございます。
>部屋(和室/8畳)が30%の時もケース内は50%なので結構役立ってます。
>梅雨の時期に室内が70%を超えている日でも、ケース内は50%でした。
けっこう調整剤もいいみたいですね。調整剤が自動的に調節してくれるんですよねぇ??
自分は、ギターハンガーなんですが、部屋の湿度管理は、加湿器かったのでいいのですが、
移動はハードケースなのでいいかなっておもいます。
自分も、ハードケース用の買っちゃおうかな!?
[2005/03/02 00:02:55]

お名前 Name: アコキング。   
ケント様

まず、どの程度の割れか(塗装のみか木までイっちゃってるか)を点検をしてもらった
ところ、結果は…トップの裏まで完全割れ(涙)とのことでした。で、このまま放置す
ると隙間がどんどん広がり、室内を暗くして懐中電灯でトップ内を照らすと割れた部分
から後光が射す、ということなので早速修理を依頼したのですが、

A.割れた部分にスチームを当てて隙間を無くし裏から割れ止め→1万5千円
B.Aに加えて割れた部分に塗装をして痕跡を無くす→4万円

とのことでした。リペアマンの沖●氏は特に塗装にかけては超一流で、塗りなおした痕
跡を見つけるのが困難なぐらい上手いのですが、如何せん日数がかかるのと料金が張る
のが辛いところです。

で、ライブが近かったのでとりあえずA.でやってもらい、ライブ後にB.をやる予定
でしたが、B.は未だに依頼しておりません。なんかこのままでもいいか、という気分
になってしまったので。

実は私の場合は前兆がありまして、ある日ブリッジ下からトップエンドにかけて数セン
チの線が延びているのを発見した時は「塗装のクラックかな?」と安直に思ったのです
が、それから1週間後にはトップ中ほどまで成長しており(最初の時点でケースにしま
えば良かったのですが…)、リペアに出す時間を捻出した時点では既にトップエンドま
で達していました。

まず予防(ケースにしまっておいたほうがマシです)、次に早期発見して治療、が大事
だと痛感しました。それまではビンテージばかりで木が乾ききっていたため割れること
などなかったのですが、新品に近いほど割れやすいのだと身に沁みました。
[2005/03/02 00:02:19]

お名前 Name: ケント   
marquisさんお返事ありがとうございます。

今日、加湿器を買ったので安心して気にしていなかったいたのですが、
marquisさんの記事を今読んで、湿度計を見た所、たしかにギターの横に置いてある
「湿度計」と「加湿器の湿度表示」約10%の差がありました。
さっそく自分もとりあえず、エアコンの送風で均一化を測っています。
部屋が14畳なのでかなり差がありそうです。
自分はギターハンガーにかけてあるので湿度の影響が多そうです。
けっこう湿度管理、大変そうですが楽器のためにがんばろうと思います。
[2005/03/01 23:50:20]

お名前 Name: 稲荷餡   
 私はハードケースにPICKBOYの湿度調整剤を入れてます。
子供がいじくるのを防止する目的もありますが、この時期出しっぱなしは怖いもんで・・・。
2個入りなので、ヘッドの下に一つ、ショルダーのところに一つ入れ、一緒に
小さな湿度計を放り込んでチェックしています。

部屋(和室/8畳)が30%の時もケース内は50%なので結構役立ってます。

梅雨の時期に室内が70%を超えている日でも、ケース内は50%でした。

モノは試しと、調湿剤を抜いて計測したこともありますが、
梅雨時:室内70%、ケース内60%
1月:室内30%、ケース内35%でした。

う〜ん、微妙な数値・・・ (^^ゞ
[2005/03/01 23:48:57]

お名前 Name: ケント   
アコキング。様、お返事ありがとうございます。

>私のOOO−45は冬場の乾燥でブリッジ下からトップエンドまで見事に割れました。
考えただけで怖いです!!怖すぎです!!
なので、今日、加湿器(16畳用)買っちゃいました。!!
けっこう値段はしましたが、やっぱり楽器は大切なので無理して買いました。
今は、バッチリ、約50%キープです!!
アコキング。さんその後000−45どうなったのですか?もちろん直して元気だと思いますが
もしさしつかえなければ、どれくらい費用かかたのでしょうか??(いつなるかわからないし)





匿名希望さんお返事ありがとうございます。 
“GUITAR BREATH”探したのですが、残念ながらありませんでした。(名古屋で)
乾燥すると水分を出す!?スポンジに水をふくませて弦にはさむのはありましたが、、、
結局、自分もアコキング。さんの言うように加湿機、買いました。

>ボコッとした音が顕著に感じとれるようでしたらブレースの剥がれの可能性があるかも
>知れないですね。
>クラックが入った私のO−18は急激にトップ板が収縮して歪んだ為、ブレースが剥がれ
>ていたそうです。冬はギターが鳴りますけど、こういう事が起きるので大変です。
クラック&ブレース剥がれですか、、、大変でしたね。
自分もトップが収縮、気になります。ブレース剥がれってボコって感じなんですよね??
でも自分はあまり音の違いがわからないので、とりあえず3月終わりにドック入り予定です。





PS 関係無い話ですいませんが。
どなか、バックパッカーお持ちの方、みえますか??
バックパッカーってロット入ってないんですかね??
色々調節する所探したのですが、ロットが入っている気配がありません。
自分が持っているバックパッカーなんですけど、ネックが順ぞりになってしまいました。
そこで、弦を外しておけば、戻るかなっと思って今、外しているのですが、どうでしょう??
戻ってくると思いますか??(まだ1日目)
ずーっと前の記事から読ませていただいたのですが、D-28 roomというだけあって、
バックパッカーのネックの話はありません。当然ですが、、、
また、いい方法あったらおしえて頂きたいのです。
誕生日にプレゼントしてもらった思いでの大事なものなので、、、
よろしくお願いします。
では、失礼いたします。

 
[2005/03/01 23:32:52]

お名前 Name: marquis   
私も加湿器を使用しておりますが、暖房+加湿だけでは部屋の中でも温度差、湿度差が出ます。
6畳位の部屋ですが、温湿度計を2個置いてみると中央と周辺では温度で4度、湿度で10%近い
差が出ました。そこで小型の扇風機を使って空気を掻き混ぜるようにして均一化を図っていますが、
ギターケースを置く場所というのはどうしても隅っこになってしまうので、扇風機の首を振らしたり
試行錯誤しています。ベストポジションがまだ見つかりません。
私が自分で管理している物は倅のギターのような変化は起きていませんが、シリカゲルBが主成分の
『ギターペット』という保湿剤をサウンドホールのところに置いて、必ずケースに入れています。

“GUITAR BREATH”は加湿には効果絶大ですが、夜間低温になる保管場所では加湿過多に
ならないように注意が必要です。

湿度は温度変化で増えたり減ったりするだけにコントロールが難しいですね。
[2005/03/01 23:25:18]

お名前 Name: 匿名希望   
ギターブレスは 「Acoustic Design(旧黒澤渋谷店)」に行くと売ってますよ。
先週行ってみたんですが、アコースティック専門店だけあってかなりの本数があ
り驚きました。
私もストーブにヤカンをやっていたのですが、過乾燥の時期には加湿が追いつか
ない経験がありましてアコキング。様がおっしゃる通り私も加湿器を購入しまし
た。+ギターブレスで安心しています。あと、ボコッとした音が顕著に感じとれ
るようでしたらブレースの剥がれの可能性があるかも知れないですね。クラック
が入った私のO−18は急激にトップ板が収縮して歪んだ為、ブレースが剥がれ
ていたそうです。冬はギターが鳴りますけど、こういう事が起きるので大変です。
[2005/03/01 19:17:55]

お名前 Name: アコキング。   
私のOOO−45は冬場の乾燥でブリッジ下からトップエンドまで見事に割れました。
早急に強力な加湿器の購入をお勧めします。割れてしまうと、リペアマンの腕で相当差
が出ますので(塗装もするとなると費用も時間もかかりますよ)。
[2005/03/01 00:55:05]

お名前 Name: ケント   
匿名希望さんお返事ありがとうございます。
>トップにクラックが入ってしまい、サイドのバインディングとボディーに段差が起きて
>しまいました。

 トップにクラック!!うわぁ〜それは大変でしたね。ギターの方は大丈夫だったのですか??
 “GUITAR BREATH”気になるので一度探しにいってきます。
 匿名希望さんが言うように、クラック入ったらかなりイヤですので、、、、



azuazuさん返事ありがとう。
とりあえず加湿したら、多少戻ったのかな、気のせいかもです。
azuazuさんも“GUITAR BREATH”気になってるみたいですね。



marquisさまお返事ありがとうございます。
>老婆心からお尋ねしますが、本当に音に変化はありませんか?
>他の人に1〜2メートル離れたところで弾いてもらうと判りやすいのですが、
>低音がズンという感じからボコという籠もった感じはないですか?
>全体にサスティーンが短くなってませんか?

かなり気になります。今さっき、弾いてもらったのですが、よくわかりません、、、
「低音がズンという感じからボコという籠もった感じ」ですよね??
いままでにくらべると、確かに少しこもった感じはするのですが、今まで乾燥(約25%)
していたのが、「石油ストーブ+やかん」で加湿(ただいま48%)したので、
多少こもった音なのか微妙です。
明らかに低音がズンという感じからボコという籠もった感じになるのでしょうか??

>’03年製ですがまだ若い今の時点でボディーに狂いを生じさせると、この楽器の将来に
>禍根を残すことになるのを恐れたからです。

自分もと’03年製なのでかなり気になります。ドック入り検討中です。
島○楽器さんで購入ですが、ここのリペアマンでわかるのかなぁ!?
昔、ヤマハのですが、サドル作成してもらったらかなりへたで、、、

PS HD−28Vなにごともなく元気に帰って来るといいですね!!






 
 
[2005/02/28 23:15:04]

お名前 Name: marquis   
ケントさん

老婆心からお尋ねしますが、本当に音に変化はありませんか?
他の人に1〜2メートル離れたところで弾いてもらうと判りやすいのですが、
低音がズンという感じからボコという籠もった感じはないですか?
全体にサスティーンが短くなってませんか?
もしあてはまる症状があれば、今の内にしっかりメンテを受けることをお勧めします。

と申しますのも小生の倅のHD−28Vが同じ状況になり、ただ今ドック入りしています。
’03年製ですがまだ若い今の時点でボディーに狂いを生じさせると、この楽器の将来に
禍根を残すことになるのを恐れたからです。
匿名希望さんが書き込みされたような例を他にも聞いたことがありますので、あまり甘く見ない
方がよろしいかと思います。
[2005/02/28 21:55:27]

お名前 Name: azuazu   
こんちは。湿度調整すれば直る程度だと思います・・・。
ちなみに自分はなんにもしてませんがいまんとこ大丈夫です。
「匿名希望」さんがいう
“GUITAR BREATH”が気になり欲しいです。
それと地震がこないことを祈ります。
では“GUITAR BREATH”探しの旅に行っきま〜す。
[2005/02/28 20:51:00]

お名前 Name: 匿名希望   
ケントさん、こんにちは。私も2年前同じ現象が起こりまして「また湿度が上
がってくれば大丈夫だろう・・」と思っていました。この時期弦高が下がって
弾き易いし、湿度が下がってギターが鳴るので満足していましたが、トップに
クラックが入ってしまい、サイドのバインディングとボディーに段差が起きて
しまいました。
そこで“GUITAR BREATH”というものを買ってみたのですが、こ
れいいですよ。弾き終わってからサウンドホールに蓋をするという感じのもの
です。黒澤で売ってますよ。割れてがっかりする前に試してみたら如何でしょ
うか。
[2005/02/27 07:44:53]

お名前 Name: ケント   
marquisさんお返事あいがとうございます。

早速、読ませていただきました。
どうやら「乾燥しすぎでトップが沈む」も考えられそうです。
いままで、加湿器もないので湿度に気をていませんでした。
最近は、25%とかが多いので記事をよんで、かなり不安になっちゃいました。
今、家にある「石油ストーブ+やかん」で加湿中です。
25%→→→37%になりました。
湿度50%はかなりかかりそう&難しそうです。
いままで気にしなかったのですが、湿度50%をたもつのって大変なんですね。
大きなトラブルになるといだので、湿度50%キープ目指します!!
[2005/02/26 23:44:56]

お名前 Name: marquis   
乾燥しすぎでは?

下の処を見ると参考になるかと思います。

http://www.martinclubjp.com/set_maintenance.html
[2005/02/26 13:08:45]

お名前 Name: ケント   
ちょっと一言さんお返事ありがとうございます。
「別に起こっても不思議な現象では有りません」と聞いて少し安心しました。

1、弦は演奏後、ぺグ2回転半ゆるめています。
2、演奏に支障はありません。
3、弦をダラダラにゆるめてにましたがへこんでいます。
  (多少よくなったような気もします。)
  見た感じ一番沈んでいる所で4〜5ミリくらい沈んでいるような感じです。
  なぜか腹の出っ張り(ブリッジ下側)の方だけはほとんどわからなくなりました。
  これは許容範囲でしょうか??
  よく見るとサドルもネック側に倒れ気味です。

  スキャロップは初なのでよくわかりませんが、こんなもんなんですかねえ??
  弟のギイブソン、サザンジャンボは、弦、張りっぱなしでも
  まったくフラットなのに、、、
  
[2005/02/26 12:22:04]

お名前 Name: ちょっと一言   
構造上ブリッジ部分にはサウンドホール側を沈めブリッジピン側を持ち上げる力が
働いているので別に起こっても不思議な現象では有りません。
ただスキャロップでフォワードシフトブレーシングのモデルのほうが強度的に
そう成りやすいと思われます。弦は張りっぱなしですか?演奏に支障がありますか?
チューニングを緩めると元の状態に戻りませんか?
特に演奏その他に支障が無ければそんなに気にする必要は無いかも知れません。
要は程度問題です。ご自身で判断出来なければ出来る人に見て貰いましょう。
[2005/02/25 17:53:44]

お名前 Name: ケント   
いつも楽しく拝見させてもらっています。
HD−28Vを使っていつのですが、最近かなり気になることがあります。
サウンドホールとブリッジの間のあいだのトップがしずんできてしまっているのですが、
大丈夫なのでしょうか??
いろいろ読ませていただいたのですが、トップのふくらみ(ブリッジの下)はみなさん
よくあるみたいですが、、、
自分のHDー28Vもトップのふくらみ(ブリッジの下)はあります。
トップのふくらみは弦のテンションがかかって膨らんでくるんですよね??
なんていうか、弦のテンションがかかって、トップがへこんできた(ホール側)ような
感じです。このようなこと、ありますか??
ミディアムゲージ使用です。
よく乾燥するとトップがしずむと聞きますが、その影響もあるのでしょうか??
湿度計でひどい時は25%〜35%です。
もしそうであれば、湿度が高い時期になってくると元にもどるのでしょうか?
みなさんのご意見きかせてくだい。
よろしくお願いいたします。
[2005/02/25 15:16:02]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る