記事タイトル:マーキス弦の赤い布 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: サブロー   
ご説明ありがとうございました。
[2007/05/17 18:03:51]

お名前 Name: ちょっと一言   
ギブソンエレキ弦の場合ボールエンドに巻かれてたシルクはブリッジとテールピース間
の不要倍音の発生を押さえる役目があると説明が有りましたが
元々はボールエンドからの巻き返し部分のゆるみ防止やエッジから手を保護する事から始まったのだと思います。
音抜けについてはブリッジにしっかり弦圧が掛かっていればこの部分はあまり関係無いと思われます。
弦の切れやすさはブリッジの接触部分の形状やピンからの角度など別の要因も関係していると思います。
[2007/05/16 09:36:47]

お名前 Name: サブロー   
マーチン、マーキス弦(ライトゲージ)を良く使いますが、根元に赤い布のようなものがついているのですが、何のためについているのでしょうか。音抜けが悪くなるような感じがするのですが。また3弦がよく切れてしまいます。切れにくい弦のメーカーは、あるのでしょうか。
[2007/05/15 23:06:18]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る