記事タイトル:指先がかたくなるのは・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 先負    URL
MIURA様
 ご助言ありがとうございます。多くの方がおっしゃっているように指先の硬軟は
 ともかくとして、右手角度はかなりやばいようです。弦に対してできるだけ直角
 に近い角度と小指固定をやめること、爪の形、親指の反り・・。只今矯正真っ最
 中です。今後もご指導ください。
愛染様 KIYAMA様
 右手角度矯正の件、まだまだ違和感はあるのですがなんとかきちんとした音が出
 るようになってきました。気づいたことですが、例えば1・2・3弦を同時に弾
 きながら1弦にメロディーラインがあるようなときのメロディーの出かたが全然
 違います。斜弾き(笑)時は人・中指の強さに負けて全然浮き出て来なかったの
 です。あと、全体的にサスティーンが伸びたような気がします(無関係?)
 同時に指固定の解除も練習しているためまだまだぎこちないのですが癖がつくま
 で頑張ってみようと思っています。しかし、斜弾きのときの音も長年親しんだ音
 で捨てきれない自分もいます。肉・爪半分の音は柔らかいんです・・・・。
 気合い・気合い!!
[2006/12/07 08:46:30]

お名前 Name: miura   
はじめまして。
僕の指先はすごい硬くなった後にちょっと柔らかくなりました。
エレキもアコギも弾きます。エレキだけ弾いていた時期は柔らかかったです。
やはりアコギがしがし弾けば堅くなりますよ。おそらく。

あと右手のフォームですが、僕は完全フリー状態です。
小指付けると薬指が動かないです(手が堅い)。
楽器屋で試奏すると「右手がお上手ですね」と言われます。
はい、クラシックギターから入って長渕剛でしたから(涙)。
昔「速弾きします!!」といって高速スリーフィンガーをするという小ネタをよくやってました……。
逆に左手がだめです。不器用な手の形になっています。
[2006/12/06 11:10:41]

お名前 Name: 先負   
K.Johnson様。はじめまして。
情報ありがとうございます。ここに上げていいかどうかと悩むほどの
愚問と思っていたので皆様にたくさんのお答えをいただき感謝してい
ます。尿素か何かが配合された薬品でしょうか。近々薬局で見てみます。
[2006/12/01 00:11:00]

お名前 Name: k.johnson   
段々指先から話が変わってきてますが、私も指先が結構固くなって、弦の溝も出来ています。
ここでちょっと便利グッズを紹介します。私は、皮がはがれたときなどは、
下記に記してます、角質クリア(以前は、タコクリアという名称でした)これで削ると、
固くなった皮を 結構きれいにきれいに整えられます。よかったら試してみて下さい。
ちなみに、先日これで牛骨のピンを 穴に合わせて削ってたらヤスリの部分がすり減ってしまいました。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES2502P
[2006/11/30 22:36:27]

お名前 Name: 愛染   
KIYAMA様へ

諸々了解いたしました。
かえってお気を使わせてしまってすみません。

「オルタネート・ベース」というのは初耳でしたので(無知)、
お教えいただいたサイトにて、後ほど勉強させていただきます。

>トミー・エマニュエル先生
をぉ。さすがは大先生です。
千里の道も一歩からですので、今後も精進したいと思います。

では失礼します。
[2006/11/30 13:39:56]

お名前 Name: KIYAMA   
昨夜 夢に出てきたので何かのお告げかもしれません

>小指をトップに固定してフラットピッキング…

トミー・エマニュエル先生は完全固定ではありませんが、そのような奏法をされます。
[2006/11/30 07:11:04]

お名前 Name: KIYAMA   
愛染さん
重ね重ね申し訳ありません 
「さん」が抜けておりました。
[2006/11/30 01:56:00]

お名前 Name: KIYAMA   
愛染    
>どうも誤解を招くような発言をしてしまったようですみません。

いえいえ、愛染さんは なにも悪くはありませんし誤解などしておりません
むしろ、同じ方向の考えで申すことは何もありません誤解と感じさせる
表現をしたのは私のほうのようで申し訳ありません。

>オルタネート・ピッキングという事はフラットピック使用ですよね。

「オルタネート・ベース」というのですね
心配で調べてみました。
ベース音のみ「ズン・タン・ズン・タン」と一定に刻むやつのことで・・。

下記のような奏法です
http://www.j-guitar.com/ha/solo/index.html
[2006/11/30 01:08:53]

お名前 Name: 先負   
KIYAMA様、愛染様、
いろいろとご指導ありがとうがざいます。本日、おっしゃられたことを少々意識しながら
弾いてみました。なんだか別のギターを弾いているようです。
左手コードワークだけに意識が集中して、右手のことはあまり考えもせず随分と過ごして
しまいました。もったいなや。違和感は拭えませんがなんだか新鮮で一層活が入りそうで
す。ギターにとって右手は左手よりもウェイトが高いのですね。新しいMARTINの音、
創り上げてゆきます。
[2006/11/29 22:15:40]

お名前 Name: 愛染   
KIYAMA様へ
どうも誤解を招くような発言をしてしまったようですみません。
単純に私のようにヘンなヤツもいるので、気を楽にと言いたかったのです。
しかしオルタネート・ピッキングという事はフラットピック使用ですよね。
小指をトップに固定してフラットピッキング…
私にはとてもできないようです。
精進あるのみですね。

先負様へ
そういう事ですので、私のように変なクセがつかないためにも、
いったん基本を身に付けられてから、自分流にアレンジして
いった方が良いかもしれません。

それでは失礼します。
[2006/11/29 21:44:14]

お名前 Name: KIYAMA   
一言だけ?

あくまでも基本を述べたつもりですが
右手小指の権は、例えば「ミシシッピ・ジョン・ハート」のように
オルタネート・ピッキングの場合 強いベース音が重要になりますので
小指を固定しています
要は、使い分けが出来るようにすれば、表現も広がって
楽しさ倍増! ってことです。

趣味ですから、楽しくなくって苦しいのでは本末転倒ですからね。
斜め弾きしかできなくても、いずれ欲が出てきて 「もっと、もっと」
という感情が出てくるはずです。
そのタイミングで勉強されても、「手遅れ」という言葉はありません
以前、どこかで書きましたが、
「自分が必要と感じた練習は苦になりませんが強制されると、苦になります」

ギターは奥が深いです、その分 楽しみも多いと感じます。
落ち込む部分も多いのは、自分に気がついた時です。

私は今、下を見ても底が見えず
上を見ても 空が見えず の状態ですが
自分自身で納得は なかなかできないですね。-笑-
[2006/11/29 18:36:52]

お名前 Name: 愛染   
追記です。

言い忘れました。
私は右手の指をギターに付けず、完全に浮かせています。
(ミュート時を除きます)
そうしないと窮屈で弾きにくくてしょうがないのです。
ギターを弾き始めた時からずっとそうです。

以前はこれではまずいのかな?と思っていましたが、
ここでKIYAMA様を始めとした先輩方の書き込みを読んで、
そういうのもありなのか、と安心した次第です(笑)。

先負さんにも、そういうヤツもいると思って、安心して
いただけたらと思います。
では失礼します。
[2006/11/29 15:31:58]

お名前 Name: 愛染   
先負さんへ

随分気にされたみたいですみません。
私もギターはこれまで全くの独学ですので、大した知識やテクニックが
あるわけではありません(汗)。
また完全に直角に弾けているわけではなく、それに近くなるように
心がけている程度で、自分でこうした方が良い音がする、と思って
やっているだけです。

でも以前ギターショップで試奏していたら、店員さんに右手の形が
綺麗だと、お世辞を言われて嬉しかったです。
多分他に誉める部分がなかったのだろうと思いますが(笑)。

爪で直角に近く弾くと、始めは弾きにくかったり、爪に負担が
かかるように感じるかもしれませんね。私もそうでしたが、今は慣れました。
爪も気のせいか年のせいか(笑)、以前より厚くなったように思います。

もう一つ爪について、長さもそうですが、形にも注意してみてください。
私は全体に丸くなるように爪ヤスリで削っています(掌側から見て2〜3mm)。
ただ爪の左右の付け根(?)の部分は、他の部分より短くしています。
ここが角張っていると、弦にちょっと斜め気味に深く指が入った場合、
弦が引っかかりすぎて、非常に大きい音で鳴ってしまう事があるからです。

また親指の爪には一番気を使っています。
私の場合、現在は親指のみは爪と肉の中間(両方?)で弾いているので、
(他の指はほとんど爪100%です)
ここの長さと形で、ジャラ〜ンと弾き降ろす時の音が全く変わるからです。

長々と偉そうな事を書いてすみません。
すでにご存知の事でしたら読み飛ばしてください。
それでは失礼します。
[2006/11/29 15:17:46]

お名前 Name: 先負    URL
KIYAMA様
>最初は弦に引っ掛からない程度の爪の長さから始め・・・
ありがとうございます。早速爪の長さ調整してみました。風呂に入りながら
右手シミュレーションしています(笑)。
どれくらいかかるかわかりませんが矯正終了後に報告させていただきます。
MARTINという命題に対して長々とスレはずし申し訳ありませんでした。
実は、まだまお聞きしたい事があるのです。
今後とも是非是非お付き合いの程お願いいたします。

欲しいです様
こんな物でよろしければ作らせていただきます。ただし、細かなところは
だいぶいいかげんです。それらしき・・・という程度です。
メールいただけますか。
[2006/11/29 08:02:38]

お名前 Name: 欲しいです   
大変興味深く読ませていただきました・・・・

ぜんぜん話題は変わりますが。
先負様のミニチュアが私はどうしても欲しいです。
もう一個作っていただくなんて・・・・無理ですよね?
[2006/11/29 04:16:29]

お名前 Name: KIYAMA   
>いや〜しかしかなり参っています。

そんなに、参ることではありません-笑-
急には 弾き方は変えられません。
しかし、心の片隅に少し意識しているだけでも変わってきます
出来れば録音して聴きなおすのも良いかも知れません
自分の愚かさを思い知る瞬間ですが
客観的に勉強、反省課題が出来ます。

右手は、非常にデリケートな部分で
爪弾き、指肉弾きと 様々ですね
最初は弦に引っ掛からない程度の爪の長さから始め
徐々に自分のスタイルにしても良いかも知れません

楽しむことが、何より大事ですし上達するものと思います。

私も 小指をボディーに固定することが当たり前になっていたので
少しだけ意識して徐々に開放していきました
180度変更するのではなく「意識する」ことで
やがて、無理なく弾けるようになると思います。

ここしばらくは、左手より右手の難しさを思い知る自分もいます。

偉そうなこと書きましたが 多分「50歩100歩ですよ」-笑-
あんな器用なミニチュア作れる方なら
そう、長い期間は掛からないと思います。
[2006/11/29 00:45:46]

お名前 Name: 先負    URL
KIYAMAさん、愛染さん、ありがとうございます。
やはりそうなのですね。ずっと何かが違うと心にひっかかりのようなものを
感じながら弾いていました。いや〜しかしかなり参っています。
かなりチャランポランに弾いてきたとはいえかなりの時間を、こんな基本も
気付かず過ごしてしまったとは・・・。自己啓発力のないものはどこかでき
ちんと然るべき人に基礎を学ばねばならないですね。なんだかMARTIN
なんぞ10年早いと言われそうです。

KIYAMAさん、仰るとおりです。垂直にして強く弾くとひっかります。

愛染さん、中川イサトさんのあの独特の弦ノイズいいなあと思っていたの
ですが、思い起こしてみればベース音をミュートしているためだったので
すね。

独学のド壷にはまってしまいました。明日から矯正の毎日。少々キツイか
も知れませんがせっかく教えていただいたこと、きっちりと実践してみた
いと思います。
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
[2006/11/28 23:34:07]

お名前 Name: KIYAMA   
余談

その人が、どのレベルかは 
右手、親指の角度で 大体見分けつきます。
[2006/11/28 22:37:21]

お名前 Name: 愛染   
私はいつもなるべく右手の指先が垂直に弦に当るように心がけて弾いています。
ミュートなどで手刀の部分(?)をサドルに付けないといけないような時は、
どうしても斜めになってしまいますが、垂直に弾く方がクリアで大きな音が
出るようで好きなのです(親指もるべく垂直になるように心がけてます)。

そうやって弾いても十分Martinらしい、ちょっと濁った(というか芯のある)、
でもクリアーで綺麗な音が出ると思いますよ。
それに3弦とかの巻き弦に爪が斜めに当ると、ひっかくような音が混じって、
私はそれがあんまり好きじゃありません。
まあ音の好みは十人十色ですが、一度垂直に当てるようにしてしばらく弾いてみて、
それでもその音が気に入らないようなら、元に戻しても良いのではないでしょうか。

それでは失礼します。
[2006/11/28 22:32:27]

お名前 Name: KIYAMA   
>指弾きをするときの右手と弦の角度です。
>斜めに当たることによって独特の
>柔らかさと少し濁ったような土臭さが出ています。

プレイヤーが意図としてしている分にはいいと思いますが
基本は垂直です(完全な垂直にするには足台とか要りますが)
特に斜めがきつ過ぎると 3・4とかの巻き弦でノイズが多くなりますし
大きな音は出しにくいです
大きな音が出しにくいということは、強弱や、表現の変化を出しにくくなるということです

多分今は垂直に弾くと爪にひっかっかてしまうので強く弾けないかもしれません。
慣れた斜め弾きのほうが音が大きく出せるのは
弦をスライスさせて無駄な指の力を逃している為です

私も人差し指は親指寄りの爪が減っています。
エレアコなんかをヘッドホンで聴くとノイズが気になります

ちなみに、もっと音の表現を出したい時は
右手 小指はボディーに固定させないことです。
手首が自由になりサドル寄りや、ネック寄りの音といったように
変化をつけやすくも出来ます

趣味の世界、決まりは無く「それが俺のサウンド」といってしまえば
それもそうですし、なんともいえない部分もあるのでっすが・・。

フィンガーピッキングの場合
クラシックの奏法は理にかなっています
(ただし、時代で教え方も違うようですが・・。)
[2006/11/28 22:17:57]

お名前 Name: 先負    URL
書き込み下さった皆さん、このような愚問にたくさんの真摯な返信ありがとうございます。
ギター弾きの思っている事の根底にはかなり共通項があるのですね。私は千葉の片田舎に
住んでいるため周りに共通の趣味人がいなく、ほんの些細な事でもなかなか解決しません。
今回もこんな愚問をこのような場所に上げていいのか随分迷ったのですが、おかげさまで
なんだか心まで温まってしまいました。みなさん、ありがとうございます。
指疑問の続きとしてもうひとつだけさせて下さい。
指弾きをするときの右手と弦の角度です。私はかなり斜めに弦に触れている事に気付きま
した。よって爪も甲側からみて左半分が減っています。斜めに当たることによって独特の
柔らかさと少し濁ったような土臭さが出ています。私はこれこそMARTINの音と思い
込んでいたのですが、教本の写真などを見るとかなり弦と垂直に右手がなっています。
このようなスタイルで弾くと固めで、フラットピックで力なく弾いた様な音になります。
もちろん爪のコンディションや弾き方で違うのでしょうが・・・・
皆さんは如何でしょうか。
[2006/11/28 20:22:51]

お名前 Name: rabio   
はじめまして、先負様。ラビオと申します。
指先の話ですが、オマエそれはないよと言われるのを覚悟で・・・。

私の場合、ミディアム・ゲージを張ったD-28を弾くとほかのものと比べてはるかに固く
なるようです。たとえば010を張ったエレキをいくら弾いても固くなりきれませんし
013スタートのフラットワウンドを張ったフルアコでも指がしらが固くなったかな?
程度で(弦高が低いからでしょう)、D-28だと皮が厚くなって固くなる感じです。
練習をさぼって押弦に事欠くとD-28で短時間で指先を固めたりします。
[2006/11/28 19:52:48]

お名前 Name: ビンゴ   
先負様、こんにちは。
指先の皮膚が固くなり、弦の溝が出来る…。
よく弾いているからそうなるのだと思います。
「プロのミュージシャンの指先は柔らかい云々」といっても、
全くギターを弾かない人の指先の柔らかさとは違う柔らかさ
だと思います。指先が全体的に皮膚が厚くなり、強靱だけど
カサカサしていない指先…だと思います。

ギターを弾かない人の皮膚から、弾く人の皮膚になるまでの
過渡期に、角質化してむけやすくなったり、かさついて引っ
かかったりするのだと思います。弾き続けて何年かすると、
指先の肉が右手の指先に比べて盛り上がったかんじになり、
皮膚も厚ぼったい感じになります。ちょうど足の裏のかかと
や足親指の付け根の皮膚みたいな感じです。

ですから、先負様は異常でもないし、むしろ良く弾いていて
ギター弾きの指になりつつあるのだと思いますヨ〜!
お互いに頑張ってギターを弾きまくりましょう!
[2006/11/28 16:22:25]

お名前 Name: 愛染   
こんにちは、愛染といいます。はじめまして。

私も先負さんと全く同じ指先の状態だと思います。
左手指先が角質化(?)して、弦の形にへこんでいます。
ただ弾き終わってしばらくすると、へこみの部分は少し浅くなりますね。
その分硬くなって角質化が進んだような感じになります。
(つまり演奏中は少し柔らかくなるようです)

私がギターを再開してもう2〜3年になりますし、毎日ではないものの、
ほぼ一日おきくらいに一時間くらいは弾いているので、そんなに演奏時間が
短いわけではないと思います(もちろんプロとは比べ物にはならないでしょうが)。
で、時々角質化した部分がぺろっと取れるのですが、かさぶたがはがれるようで
ちょっと気持ちがいいです(笑)。

私は時々テニスもやりますので、右手には中指と薬指の第一関節あたりに
このような角質化した部分があります。
またプロ野球の選手が、角質化した指の皮膚を専用の器具で削るシーンを
見た事があります(マンガでですが)。
ですからこれは異常ではないと思いますし、気にしなくても良いのではないでしょうか。

それでは失礼します。
[2006/11/28 13:19:57]

お名前 Name: nammy   
30年間、ほぼ途切れなく弾き続けています。
毎日数時間、というわけにはいきませんが。

左手の指先は、固いです。溝もあります。
人によってはどこかで逆転して柔らかくなるんですかね。
ひと月ほど弾かないと少し柔らかくなりますが、
そうなると長く弾くのがつらくなります。痛くて。

固くていいんじゃないですか?

昔、固くてボロボロなのが恥ずかしくて、
鑢で指先を研いでみたことがあります。
柔らかくなりますが、結局、弾くと痛くなってダメでした。

右手は、ストロークも爪でやることが多いので、
中指の爪が順反り(?)変形してしまいました。
うまく切らないと、弾きにくくて・・・。
[2006/11/28 13:16:28]

お名前 Name: maccha   
皆さんの話を興味深く拝見しました。
プレイスタイルによっても硬くなり方が違いませんか?
僕は普段はフィンガースタイルを主に弾いています。
家での毎日の練習は30〜1時間程度です。休日はもっと増えます。
でも指先はカチンカチンに硬くはなくて、親指の腹で押せば凹みます。
たぶん弦をギュっと押さえる時間が短いとか、余分に力を入れないとか…ですかね?

で、たまに友人のサポートギターとしてライブをするときは、
フォークロック的ジャンルなので、ストロークが中心のプレイになりますが、
これだと数曲もしないうちに指先が凹んで痛くなります。
バラード調でピッキングアルペジオのときは、音が途切れないように、
さらに力が入ったりして、余計に辛いです(笑)

どなたかがおっしゃっていたと思いますが、修行不足ですね^^;

普段の心がけとしては、荷物を運んだりするときには、ゴム引き軍手を愛用しています。
話が脱線してしまいました、ごめんなさい^^;
[2006/11/28 11:20:33]

お名前 Name: けいちゃん   
先負様

いやいや、私も同じなんですよ実は。
中二から弾き始めて、現在(46歳)まで弾いてますが、
直近10年間は触っていなかった時期があり、私の指先
も現在カリカリの状態です。
私の場合、毎日弾く事はありません。週末に1時間位で
すから、先負様からくらべると全く気合が入っていない
のが現状です。

でも、思い起こしてみてもしっかり弾いていた時期の指
先は、カリカリしていませんでした。
*今の私の指先はしっかり弦のスジがついてますよ!
 一緒にがんばりましょうね。
[2006/11/28 09:34:27]

お名前 Name: KIYAMA   
修正
>右手の指だけ伸ばしている

右手の指の爪だけ伸ばしている

ですね。
[2006/11/28 00:47:49]

お名前 Name: KIYAMA   
申し訳ない!先負けさん
ちょっと脱線させてください

指先で思い出したのですが
私は一応、技術職なのですが
一般の方を対象に打ち合わせする機会も多いのです。
その時 初対面の方の指先が
いつも気になるのです。

ピアノ弾きの指先もヘラ状に先端が平らですね
しかし爪は綺麗の両方手入れされている

弦楽器を演奏される方も特徴的です
やはり弦を押さえるほうは先端はヘラ状ですね
弾くほうは、必ずしも爪は伸ばしてはいませんが
擦弦楽器(バイオリンとかチェロとか)中指に特徴があります

綺麗な女性の指はもちろん好きなのですが
職人の手とか農場をされる方の手、筆を持つ人の手
「人は靴を見て判断」なんて言葉を聴いたことがありますが
指先ひとつでも、いろんな部分を垣間見れる気がしています

ギターの話になると夢中になり仕事になりませんから
最近はその手の話題は持ち出さないようにしていますが

右手の指だけ伸ばしている人を見かけると
つい、ニマっとしてしまいます。
[2006/11/28 00:45:30]

お名前 Name: 先負    URL
kidさん けいちゃんさん KIYAMAさん 早々の返信ありがとうございます。
kidさん、学生時代よりも今のほうが柔らかいのですか。実は十数年のブランクが
     あって毎日弾くようになったのはここ半年くらいなのです。まだまだ年
     季不足なのでしょうか。早くkidさんの域に達したいと思います。私
     も硬くてもそう害は無いのですが既述のよう指のくぼみからはずれてし
     まったときなど少々苛立ちます。
けいちゃんさん。
     もっとも恐れていた事をストレートにいただきました。やはりそうなのでしょうネ。
     最近は、90分くらいが限度です。時間的には翌朝の眠さを我慢すればもう少しと
     れるのですが、このあたりから気持ちが散漫になってしまうのです。改めて気合を
     入れ直します。
KIYAMAさん
     プロミュージシャンの指先状態までも把握していることに驚きを禁じ得ません。
     >指先が乾燥するより、長く楽器を触っているのではないでしょうか?
        幸い私は妻とは休日の曜日が違うため、その気になれば1日中ギターをさわって
     いることも可能なのですが、どうも根気が持たないのです。やはり周りに同好の
     士がいないと切磋琢磨もままならずといったところです。
     指先のはがれ、全く同感です。
どうやら硬いのは異常ではなさそう。引き込みがたらない。うんと弾き込んでもう一歩上の
指先(?)を目指す。これ結論でしょうか。ためになる、楽しいご回答ありがとうがざいま
した。
[2006/11/27 22:39:48]

お名前 Name: KIYAMA   
>カリカリ感
たまに、気になって親指の爪で 指先いじってると
綺麗に、ポロっと剥がれますね、
無意味に幸せな気分になれる時です。-笑-
[2006/11/27 21:13:53]

お名前 Name: KIYAMA   
はじめまして 先負けさん

>プロのミュージシャンの指先は柔らかい
基本的には、先負けさんと同じように 硬いはずです
押尾さんもそうでしたし、イサトさんや岸部さんの指先も弦の痕でへこんでいます。
しかし、指先が乾燥するより、長く楽器を触っているのではないでしょうか?
私の指先も硬いですが小一時間弾くと汗で指先が柔らかくなります
余談ですが親指の腹にもタコがあったりします。-笑-

プロの方は
商売道具の指先のケアもしていると聞きますし
必要以上に強く押さえていないのでしょうね
プレイを見てもとてもしなやかです。

確かに硬い指先ではポジションチェンジにノイズが多く入りますよね
しかし、異常ではないと 思いますが?
[2006/11/27 21:07:59]

お名前 Name: けいちゃん   
そのうち柔らかく戻ります。
指先が硬くなるのは、まだまだ弾き込みが
足らないということですよ。

指先が真に強靭になると、もともとの柔らかさとは
違いますが、カリカリ感はなくなります。
頑張ってくださいね。
[2006/11/27 20:57:03]

お名前 Name: kid   
初めまして・・・HP拝見致しました。キヨウですネ!!
Martinよりも鳴りそうなギタ−でした。

学生時代は、メチャメチャ堅かったです。今はさほど堅くも、とりわけ柔らかくもありません。
プロの方は、柔らかいんですか?? 私も雑誌で読んだのですが、タバコを押し付けても
感じないくらい、堅いというか、厚いプロがいらっしゃいました。

柔らか過ぎても、押さえが弱くて、無駄な力を使ってしまうし・・・
堅過ぎると、先負さんのようなご苦労がある・・・
クラプトンは、アルコールに指先を浸して、堅くしているとの情報も。(右手の指ですが)
ガロの誰かは忘れましたが、エレキの後にアコを弾くと、弦が堅すぎて弾けないので、
1,2弦に1弦を張り、そのままゲ−ジをずらして張っているという話。

答えが出せませんが、堅い方が良いですネ、私は。(実は堅過ぎて困った事が無いのです)
[2006/11/27 20:54:40]

お名前 Name: 先負    URL
初めて書き込ませていただきます。
最近なにかの雑誌で見たのですが、プロのミュージシャンの指先は柔らかい云々と
書かれていました。硬くては弾きづらくてしょうがない云々。
私の指先は固いばかりではなく弦の痕が溝のようにへこんでいます。確かに硬いと
押弦したとき、この溝からはずれるとうまく音がでなかったり・・。きっと柔らか
いに越した事はないのでしょうが硬いのです。
諸兄の皆様の指先はいかがでしょうか。私、異常でしょうか。
愚問で恥ずかしい限りですが。
[2006/11/27 20:29:26]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る