記事タイトル:OM-28V 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 動けない花になるな     
ハカランダだと音がはっきりしてるので
自分の演奏の下手さがミエミエになる私はマホかローズ&ロ−ズ指板ブリッジ派・・・
[2005/05/19 00:16:34]

お名前 Name: ローリング40   
アコキング。 さま
なるほど〜。確かに目が飛び出るほど高くはないですね。
ハカランダ弾いてみたいけど、弾かない方が無難ですね。
[2005/05/18 22:06:53]

お名前 Name: 動けない花になるな   
話の途中すいませんが、木男の00−21(75年)を買ったのは私ですw
[2005/05/18 00:24:34]

お名前 Name: アコキング。   
http://www.woodman.co.jp/stock/stock/hom35-891101.html

上記参照ください。35のハカランダカスタムものとしては妥当な価格だと思います。
[2005/05/17 20:57:32]

お名前 Name: ローリング40   
>>木男に83年(150周年刻印入り)のHOM−35ハカランダという珍しいモデルが
あったので弾かせてもらいましたが、70年以降のカスタムハカランダものとしては比
較的安価なのに音は抜群に良かったです。納得価格だったのですがナット幅が…やはり
ダメでした。OM好きな方にはお薦めします。

これですね。残念ながら買ったのは私ではありません。
私はもうお金がありましぇん。
昨日も、クロサワDr. Soundで自分のバースイヤー物のきれいな000-18を
見つけてしまい、店員さんからも猛烈に勧められたのですが、泣く泣く撤退
してきました。

ちなみに、納得価格とはおいくらだったのでしょうか?
差し支えなければ、向学のためにお教えいただけますか?
[2005/05/17 19:00:41]

お名前 Name: アコキング。   
このスレに参加された皆様

木男にあったHOM−35ハカランダ(1989)ですが、私がこのスレで触れてから数日
後にHOLD、数日前にSOLDとなりました。まさかどなたかがお買い上げに?もし
いらっしゃるのなら評価をばお願いします。OMは素人の私とは別の評価になると思う
ので。

入荷はだいぶ前で「珍しいモデルだな。しかもハカランダカスタムか」と思い試奏して
みたのですが、マイナー型番なのでほぼデッドストック化しつつありました。しかし私
が紹介した途端に即売とはビックリです。まさかローリング40様じゃないですよね?
[2005/05/17 00:13:27]

お名前 Name: ローリング40   
mow様

ご心配ありがとうございます。
何しろ初心者ですので、調整するか否かも含めて、まずは購入店に
相談してみようと思います。
自分でやるのは荷が重すぎます(汗)。
[2005/05/12 15:57:10]

お名前 Name: mow   
>昨日、昭和のスタッフの方から「ちょっと弦高が高いね」と指摘されたので、
>ナット調整を検討してみようと思います。

ご自分でなさるのなら、くれぐれもお気を付けて。

云うまでも無く弦高調整は、ナットだけでは無理でサドル、ネック、フレット、・・
いろいろが影響しますので。
[2005/05/11 11:22:51]

お名前 Name: ローリング40   
アコキング。様
ありがとうございます。安心できました。
昨日、昭和のスタッフの方から「ちょっと弦高が高いね」と指摘されたので、
ナット調整を検討してみようと思います。

>>某サイトでOM−28Vの写真を拝見しました。
お恥ずかしい・・・。
いや、ギターじゃなくて、私の部屋がです(笑)。
[2005/05/11 09:13:27]

お名前 Name: アコキング。   
>しかし、ということはやはりピッチ補正、ナットでの弦高調整をされる前は、
>シャープしていたのですか?

1本サドル(マーチンを含めほとんどのアコギが採用)の場合は、程度の差こそあれ皆
さんそうだと思いますよ。私もそうですし、これはフレット楽器の構造的な宿命です。

モーリスはそうではなかったということですが、弦長に対するサドルのセット角度等が
マーチンより精巧に出来ていたのではないでしょうか。米国人は日本人に比べて一般的
にアバウトですから、この辺はあまり気にしないのでしょう。なお、各弦毎に別々のサ
ドルを対応させているギターもあります(短いサドルが6本あるという感じです)。

●余談

某サイトでOM−28Vの写真を拝見しました。
[2005/05/10 11:42:53]

お名前 Name: ローリング40   
JS様、mow様、ご心配ありがとうございます。
私は、SHUBBの12弦用のカポを使っています。
なぜ12弦用かというと、黒沢楽器で「プロでは6弦ギターに12弦用を
使う人がいる。バーが長いから安定する」と勧められたからです。

>我愛器OM-28Vは、ヴィクターカポ+ピッチ補正+ナットでの弦高調整の組み合わせ
 でシャープはほとんど気になりません。

やはりこのくらいは必要なんでしょうね。
しかし、ということはやはりピッチ補正、ナットでの弦高調整をされる前は、
シャープしていたのですか?
それなら安心できますが。
[2005/05/10 11:21:52]

お名前 Name: mow   
JSさんの質問のとおりカポにもよるのではないでしょうか。

私はヴィクターカポを使ってますが、ビビらず、シャープしにくいポイントで
調整できるという点では使いやすいカポだと思います。

サドルのピッチ補正は、アコキング。様ご指摘の通り、気休めかも知れませんが
試す価値はあるかと。
我愛器OM-28Vは、ヴィクターカポ+ピッチ補正+ナットでの弦高調整の組み合わせ
でシャープはほとんど気になりません。
[2005/05/09 23:56:45]

お名前 Name: JS   
 ローリング40様

 ちなみに、カポはなにをお使いでしょうか?

 カポひとつで音がえらくちがうことに、今年気がつきましたもので、、、
[2005/05/09 23:12:43]

お名前 Name: ローリング40   
アコキング。様

早速カポのネジをぎりぎりまで緩めて弾いてみました。
確かに少しよくなりました。しかし、6弦のサスティンが落ちるのは
やむを得ないとしても、やはり3カポでもまだ若干のシャープを感じます。
まあ6弦だけ少し緩めればいいことなので、気にはしてないのですが、
もう少しいろいろやってみます。
どうもありがとうございました。
[2005/05/09 22:39:47]

お名前 Name: アコキング。   
訂正です。

誤・ナットでの弦高
正・12Fでの弦高
[2005/05/08 14:38:22]

お名前 Name: アコキング。   
ローリング40様

・ドレッド…立ってフラットピックでコードをジャカジャカかきならすのに向いている。
・OM以下…座って指弾きで弾くのに向いている(クラシックギターのような使い方)。

と思いますので、演奏スタイルによって使い分け出来ればベストです。また座って弾く
場合は体がギターのボディと密着するので(特に低音弦の)ボリューム不足を感じるこ
とはないと思いますが、立って弾くと音がボディから直接体に伝わる事が無いのでボリ
ューム的には明らかにドレッドに負けているように感じます。これはやむを得ないでし
ょう。

しかし大柄な人が立ってO−18を弾くとまるでパーラーギターみたいですし、小柄な
人がD−18Sを弾くと「ギターに持たれている」みたいで、どちらも客から見れば珍
妙に映るので体格に合ったギターを選んで正解だと思います。ちなみに私も決して大柄
ではありませんので、ハミングバードを座って弾くのはキビシイです。

通常5F以上にカポをした場合6弦は程度の差こそあれシャープしますが、3Fで明瞭
に分かるのはちょっと程度を超えているかなと思われるので、以下の点を点検してみた
らいかがですか。

・ネックの順反りの程度…大きいほどシャープします。
・ナットでの弦高…高いほどシャープします。
・ゲージ…太いほどシャープします。
・カポの強さ…強く締め付けるほどシャープします。

見逃しがちなのが「カポの強さ」で、調整出来るようであればヒビる寸前の弱さにして
みて下さい。特に巻弦の場合は「カポの強さ」はピッチに与える影響が大きいです。

なお最近の新品マーチンのサドルは6弦と2弦のスケールが長くなるようにピッチ補正
されていますが、3ミリ弱程度の調整ではあまり効果はありません。ギブソンエレキの
TUNE−O−MATICのように7ミリ程度の調整が出来れば効果がありますが。
[2005/05/08 13:56:07]

お名前 Name: ローリング40   
28好き様

私もマーチン初心者なので、偉そうな事は言えません・・。
000とOMの弾き比べも、一度楽器店でしたことがあるだけですので、
正確ではないかもしれませんが、やはりテンションの高さの違いを最も
大きく感じたのは6弦でした。
今まで指弾きはあまり得意じゃなかったのですが、OMを手にしてから
ベース音が気持ちよく鳴るので、好んで練習するようになり、楽しく
なりました。
ボディの大きさはやっぱりこのくらいがいいですね。私は体が小柄で
腕も短いので、ドレッドの厚みは何となく持て余してしまいます。
ECにしろOMにしろ、このタイプの28は新品のときからよく鳴ってくれるのが
嬉しいですよね。本当に毎日弾くのが楽しみです。

ところで、一つだけ気になることがあるんです。
それは、解放状態でバッチリチューニングを決めても、3フレット
以上にカポをつけると、6弦がかなりシャープ気味になってしまうことです。
カポをつけたまま6弦だけチューニングし直せばいいのですが、以前
持っていたモーリスはそんなことはなかったので、ちょっと気になっています。
それだけ繊細なギターだということかとも思いますが、皆さんのギターも
同様でしょうか?
[2005/05/08 11:06:43]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

 ローリング40 様 自分も同じような理由でECの購入に悩んだのですが
試湊させてもらった時の音にやられてしまいました。ほとんど衝動買いでした。
嫁さんが暫く口をきいてくれませんでした  (><)
弾いているうちにサインもただのポジションマークになっています。
でもあのツルツルネックは手に汗をかくと滑りが悪くなりちょっと困りますね。
マーチン初心者の自分が偉そうな事は言えませんが・・
最近Dー28を弾いていると肩が凝るような気が、サイズ的には000が引きやすく、歳を感じてます。
ただもう少し低音のボリュームも欲しく、OMが気になっております。
その辺はいかがなものかと?
[2005/05/07 23:49:07]

お名前 Name: ベア黒   
ローリング40 様

あ、そう言う事ですか。
解りました。それは素晴らしいですね。かぐや姫ファンの私としては羨ましい限り
です。行かれる方は思う存分燃えて下さい。間違ってメンバーの一人でも飛び入り
したら大変でしょうね。私としては8/6コンサートがTV放送される事を期待
しております。教えていただいて有難う御座いました。
  
[2005/05/06 20:57:41]

お名前 Name: ローリング40    URL
ベア黒さん、初めまして。
私から説明させていただきます。
東京の神田というところに「昭和」というフォーク酒場がありまして、
ライブハウスのようにステージがあり、ギターも置いてあって、お客さん
が弾き語りできるお店なのです。
普段は、いろんなお客さんが思い思いの曲を順番に唄うのですが、
21日はかぐや姫ファンだけで、かぐや姫と風の曲だけを唄うイベントが
開催されるのです。したがって、かぐや姫のメンバーは誰も来ませんし、
唄うのは素人のお客さん達です。
しかし、素人と侮ってはいけません。ギターのアンサンブルから
コーラスまで、もうレコードを聴いているかのように上手に再現する
常連さんもいますし、とにかくみんなで飲んで唄って、とっても
楽しいお店です。
URL入れておきますので、良かったら覗いてみて下さい。
[2005/05/06 20:33:51]

お名前 Name: ベア黒   
アコキング。様

OM−28Vの話の途中失礼します。 
  〉とりあえず21日の「かぐや姫」が気になってます
21日に何があるのですか。教えてください。
かぐや姫サイトを見たのですが8/6に広島でコンサートがあると出ていましたが・・
TV放送なのでしょうか?コンサートなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。それとオリジナ・ルケースのスレにてケース修理の
アドバイス有難う御座いました。
[2005/05/06 19:55:12]

お名前 Name: アコキング。   
>000-28EC と OM-28V は兄弟のようなもんですよね。

足して2で割ったようなカスタムがあります。
同じようなお考えを持った方がオーダーされたのでしょう。

http://www.woodman.co.jp/stock/stock/00028vctm-981226.html

ヘリンボーンではないですが、ロングスケール・ビンテージ幅ナット・ハカランダです。

ところで「拓郎=D−35」という方が私の知る限りではお二人となりましたが、「明
日に向かって走れ」あたりで熱が冷めた私にとっては、やはり「拓郎=J45」です。
石川さんなどの裏方さんが使用していたギターは別として、拓郎本人の曲・歌い方・弾
き方を思い出すとやはり粗削りなドンシャリギブソンのイメージが強く、マーチンの中
でも特に繊細なD−35とはどうしても結びつきません。

私が拓郎の曲をやるとしたら(J−45かどうかは別として)やはりギブソンを使用し
ます。ただ「花嫁になる君に」の繊細な音色は確かにギブソンではなくマーチンですね。
[2005/05/06 00:14:48]

お名前 Name: ローリング40   
28好きさん、
はじめまして。Anjiのスレ、楽しく読ませていただいてます。
私のような未熟者にはとても手に負える曲ではありませんので、
まだまだチャレンジする気にもなりませんが・・・。

000-28EC と OM-28V は兄弟のようなもんですよね。
やはり、OMの方がテンションが高い分だけ低音のコシはあると思いますが、
弾き比べても、私には明確に違いが分かるほどではありませんでした。
ただ、6弦のハンマリングをしたときは、OMの方が元気よく弾んでくれました。
私、実はブルース好き、かつECファンでして、000-28EC は憧れの
モデルでした。ではなぜOMにしたかと言うと、一つはネックのツルツル
仕上げがどうもなじめなかったのと、もう一つは熱烈なファンなだけに、あの
サインがこっぱずかしく、「クラプトン好きだから、買ったんだな」
と思われるのもシャクだったりして(^_^;)。
あとはトップの色ですね。スタンダードほど白くなく、ECほど黄色くもない
OMの色は気に入ってます。
毎日、弾く前と弾いた後、スタンドに立てて一人でニヤニヤ眺めてます。
[2005/05/05 23:09:23]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

 ローリング40 様 初めまして 拓郎=D−35 お仲間がもう一人と思いつい参加してしまいました。
アコキング。様 やはり自分の思い違いでは無かったと・・・

おっとスレから外れてしまいました OM-28のスレでしたね、自分はOOO-28ECなのでスレ違いかと思いますがOMにはちょっと興味が有ります、
やはりスケールの違いが気になるのですがどんなものでしょう、
ボディーサイズで音が違うのは分かるんですが、スケールによる音の違いって結構ありますか?
自分の生息地にはOMを置いている店が無いので弾き比べる事が出来ないのです。田舎者ですみません
[2005/05/05 22:30:55]

お名前 Name: ローリング40   
アコキング。様
ご存知でしたか、「昭和」。
私は逆に、昭和のHPのリンクから「青爺」の存在を知りました。
あの店はプロ級に巧い人から初心者まで平等に楽しめる、とっても
温かい雰囲気の店です。常連さんが他のお客さんの演奏に参加して
セッションになったりして、一度行かれたら、たぶん病み付きになる
と思いますよ。
最近はマスコミにもよく取り上げられてて、週末は予約しておかないと
入れないときもあります。
昭和では、拓郎好きは少数派でして、「かぐや姫」「風」「NSP」など
が幅を利かせています。マスターは拓郎ファンなんですけどね。
「かぐや姫デー」は相当盛り上がるでしょう。

拓郎と言えば、J45などギブソン使いのイメージが強いですが、
D-35も持っていましたね。「本当はD-41を買うつもりで楽器屋に
行ったが、試奏してみると思ったより鳴らなくて、仕方なく弾いて
みたD-35が良かったので、こっちにした」という話を何かの本で
読んだことがあります。
「花嫁になる君に」のスリーフィンガーはD−35を使っているそうです。
[2005/05/05 15:44:14]

お名前 Name: アコキング。   
ローリング40様

>東京の神田に「昭和」というフォーク酒場があるのですが、

母親の実家がすぐ近くなので、存在は知ってますがまだ行ったことがありません。
ただ青爺のトップページからのリンクで店内を拝見し興味津々です。
とりあえず21日の「かぐや姫」が気になってます。
[2005/05/05 09:02:12]

お名前 Name: ローリング40   
人生は一本の道だった筈 僕はその道にも迷ったらしい
今、どのあたりを歩いているのか さっぱりわからなくなっている

アコキング。さんまで・・・ご協力ありがとうございます。
なんだか、とっても楽しくなってきました。

なるほど〜。18と35がフォーク向きですか。
東京の神田に「昭和」というフォーク酒場があるのですが、
そこの常連さんがD-35を持ってて、毎晩いい音させてます。
私も弾かせてもらったのですが、やはりボディの厚みがなじめませんでした。
OMのボディであの音が出るならいいですねぇ。
来週あたり、自分のOM-28V持って出かけてみようと思っています。
[2005/05/05 01:49:42]

お名前 Name: アコキング。   
ドレッドノートの中では、
18と35が邦楽一番フォークに向いていると思います。
28と45はどちらかというと洋楽ポップス向きですかね。

♪今は〜まだ〜マーチンを〜マーチンを語れず〜♪
[2005/05/04 23:23:01]

お名前 Name: 動けない花になるな   
>>ロ−リング40さん

気にはしてても ついつい気後れ 臆病風ぇ〜♪

ずっと以前D-35を所有していましたが、OM35はその音にそっくりです。
35特有のバランスの良い控えめな音というか。どんシャリ感は28の方があるのかな?

ちなみにガットギタ−ってネックが太いじゃないですか?
マ−チンの47.6mmのスロテッドは個体差ありますが探せば結構細めなのも
あって弾きやすいです。

今回はちょっとマイナ-所ですが

「ひとりになれないひとりだから ひとりになれないひとりだから
 最後は嫌でもひとりだから 最後は嫌でも一人だから
 望みを捨てろ 望みをすてろ〜」
[2005/05/04 22:12:00]

お名前 Name: ローリング40   
動けない花になるなさん
ところで、OM-35の音はいかがですか?
28との違いは、バックが3ピースという点が一番大きいのでしょうが。
[2005/05/04 16:57:55]

お名前 Name: 吉田   
みなさんありがとうございます。
VRとVは、お店なんかの表示がまちがってるんですね。
それにしても凄い知識人が揃ってますね。
頼りになります。
[2005/05/04 03:04:05]

お名前 Name: ローリング40   
動けない花になるなさん
私にとっては、大変嬉しいハンドルネームですね。
「転がる石になれ」さんとか、「首が飛んでも血も出まい」さんとか出てこないかな?
OMでも狭いですか。47.6mmというと、12弦ギターのナット幅ですね。
この幅で6弦だとちょっと寂しいでしょう。
あ、でもガットギターはもっと広いですね。
[2005/05/03 20:51:53]

お名前 Name: 動けない花になるな   
OMでもまだ狭く感じる俺が来ましたよ!
OM35使ってます。

自分は47.6mmが一番いい・・・ 下手なのと爪を使わず指のみで弾くので・・・
[2005/05/03 03:19:19]

お名前 Name: C氏   
OMは1933年から1933年まで作られ長い間作られなっかったモデルです。
1977年にSOM-45として復活しましたがDの様に変遷と言うものはありません。

ブレーシングはサウンドホールから1インチの位置でクロスしていますが
他のモデルの様に歴史的にクロス位置は変更されていませんので
フォワードシフトという表記は無いことになります。
尚、調べた限りでは復刻後のOMのブレーシング幅は全モデルで1/4インチです。
(16シリーズ以下を除く、000は5/16が標準)
[2005/05/02 17:11:03]

お名前 Name: ローリング40   
mow様
なるほど〜。
いろいろな調整箇所があるんですね。ナットの溝に鉛筆の芯の粉をまぶすといい
と言う話は、過去ログで読んでたんですが、溝そのものを調整することで、
チューニング精度が上がるとは、考えてみれば当然ですが、そこまで思い
至りませんでした。

吉田様
はじめまして。
ブレイシングの詳しい変遷などは、私は全くわかりません。
諸先輩方、どなたかご存知ありませんか?
[2005/05/02 16:32:49]

お名前 Name: C氏   
OM-28VR→OM28V
は名称のみの変更です。
[2005/05/02 15:29:25]

お名前 Name: 吉田   
みなさんこんばんわ。
OM-28Vのことでお聞きしたいんですが、現行品のカタログでは1/4スキャロップで、
お店なんかで見かけるOM-28VRは、フォワードシフテッド・スキャロップになってますが
VRからVに変わったときに仕様も変わったんでしょうか?
詳しい方がおられましたらお願いいたします。
[2005/05/02 15:11:01]

お名前 Name: mow   
ローリング40様へ

>「ナットの加工精度の方が気にな」るとは、具体的にどういう点でしょうか?

チューニングはペグのスムースさもさることながら、ナット上の弦の溝切りにも
相当影響されると思います。
新品購入時は概して弦高が高めで1フレット目が押さえにくかったり、
シャープしがちなので自分でもナットファイルなど用意して慎重に
削ったりします。
でも、所詮素人のやることなのでなかなか上手くいきません。高さは満足
できても、いざ調弦していくと、途中で「キ〜ン」とか鳴ってスムースに
張力が全体にいきわたらなくて苦労します。
溝の幅、切れ込みのR、ヘッドに対しての角度、水平角度など細かな調整箇所
がたくさんあります。
あるとき、プロのリペアの方についでにナットも調整してもらったことが
あるのですが、完璧な調整をされて返ってきたことがありました。
音の変化も、調弦のしやすさも抜群に改善されてました。

それ以来ナット調整を自分でやるのはヤメました。

今回のお話は、あくまでペグのトルクの件ですからナットとは関係はありませんが、
経験上、まず”ナット調整”と思ってしまう次第です。
[2005/05/02 01:00:20]

お名前 Name: ゴールデンエロ   
OO-18Vであのぺグは経験ありますが、私もそんなひどい物じゃなかったと思いますよ。
2,3弦だけそう感じるのでしたら多分ねじ回しとグリスで調整可能じゃないでしょうか。
[2005/05/01 23:12:26]

お名前 Name: KIYAMA   
ローリング40様
いやぁ そこまで言われると こっちまで恐縮しちゃいます
考えてみりゃ、車のホイールの様なものかも知れませんが・・。
でも、もったいないので まず 調整してみてください
[2005/05/01 20:31:32]

お名前 Name: ローリング40   
KIYAMA様
全くおっしゃる通りですね。お恥ずかしい限りです。
天下のマーチンが標準で採用しているペグが、まるで不良品であるかのような
意見は、撤回させていただきます。
自分の技術の拙さを道具のせいにする、愚の骨頂ですね。
よく考えたら、私は多くの方が良いとおっしゃるウェバリーのペグに付け替えたくて、
無理に理由を付けていたように思います。
大切に使っていきます。ありがとうございました。
[2005/05/01 16:22:49]

お名前 Name: KIYAMA   
ペグ交換について

いいものは いい!
しかし、マーチン社が 標準でつけているペグではチューニング
できない、ってのは問題じゃないでしょうか?
新しいペグ交換の前に 調整されてはどうでしょうか?
ペグも経年変化で いずれ交換を要されますが
寿命にいたっていないペグを交換するのはあまりにかわいそうに
思うのですが・・・。
[2005/05/01 15:11:55]

お名前 Name: ローリング40   
mow様
はじめまして。よろしくお願いします。
そうですか、ゴトーのペグもスムーズですか。
私のは、2弦3弦が重く、力を入れるとグイっと回ってしまうので、
チューニングの最後の微調整がうまくできません。
次回の弦替えのときにヘッドからはずして、556を差してみようと思っています。

「ナットの加工精度の方が気にな」るとは、具体的にどういう点でしょうか?
[2005/05/01 13:13:40]

お名前 Name: mow   
ローリング40様へ
OM-28Vのユーザの一人です。
いいですね、これ。音のバランスのよさはピカ一だと思ってます。
あまり余計な音がしなくて、低音から高音までしっかりと明るく前に出るので
上手くなった気さえします。

ところで、ぺグのことですが、マーチンロゴの入ったこのぺグはゴトー製なのですね。
知らなかった、というか何も知らずに使ってました。
000も所有してますが、こっちにはウェバリーが付いてます。でも、
チューニングのし易さはあまり変わりません。
どちらもスムースで問題ありません(自分が鈍感なのかも)。ぺグよりもナットの加工
精度の方が気になります。

>についているゴトー製のオープンバックのペグですが、確かに皆さんの
>いわれる通り、トルクが一定しておらずチューニングもやりにくい感じがします。
>ローン残高が減ったらウェバリーに換装しようと思いますが、やはりOMも
[2005/04/30 23:35:30]

お名前 Name: ローリング40   
C氏様
なるほど。
ということはスタイル21は、以前はOMサイズでは存在しなかったのが、現在では
そのOMサイズでのみ存在する、ということですね。
勉強になりました。

アコキング。様
89年製HOM-35ハカランダですか。アコキング。さんが「抜群に音がいい」
と言われるくらいですから、相当なものなんでしょうね。
000ボディにドレッドのスケール、そして3ピースバック、しかもハカランダ。
もう想像がつきません(笑)。

ゴールデンエロ様
ありがとうございます。OMを手に入れてから、フィンガーピッキングが
本当に楽しくなりました。ブルースギターは是非トライしようと思っています。
元々ブルース大好きなんです。
このギターと一緒に自分の腕も上達して行けるように、地道に練習して
いこうと思います。

ところで、もうすでに何度も話題になっている、ビンテージシリーズ
についているゴトー製のオープンバックのペグですが、確かに皆さんの
いわれる通り、トルクが一定しておらずチューニングもやりにくい感じがします。
ローン残高が減ったらウェバリーに換装しようと思いますが、やはりOMも
ヘッドのペグ穴を広げる必要があるんでしょうか。
000と同じペグがついてるんだから当然か。
[2005/04/30 18:55:15]

お名前 Name: ゴールデンエロ   
でしょう?変わってますよね、OM21。
OM28Vよりも低音がもっと軽い感じなんですよ。28Vの弟ですね。
ただ、いかんせん数が少なくて選べないのがネックです。
私が探したときもK澤の東京の3店に計3本あるだけで、
音と見た目の両方を満足させる物はなかったですね。
私は木目を気にしないんで音とネック状態で選んで満足してますが、見た目を気にする人だと
この辺はスタンダードシリーズのマイナーモデルはつらいとこですね。
OM28Vは間違いなく良い選択だと思いますよ。
これからローリング40さんがジャズやブルースやフィンガーピッキング等をやろうとした時
にもOM28Vなら全く不満を感じないはずです。
[2005/04/29 23:39:46]

お名前 Name: アコキング。   
すいません、他のギターと混同しました。HOM−35は89年製でした(m_ _m)。
[2005/04/29 23:27:38]

お名前 Name: アコキング。   
>STYLE21は古くから存在するスタイルで1969年に一旦途切れています

そうなんですよね。私もスタイル21を調べていてこのことを発見しました。そして6
9年に途切れているということは…すべてハカランダサイド・バックであるということ
になります。50年代以前のOOO−28ハカランダなどはビックリするほど高額です
が、それに比べると同年代のOOO−21ハカランダは比較的安価なので、ちょっと色
気が…いかんいかん、破産する。

木男に83年(150周年刻印入り)のHOM−35ハカランダという珍しいモデルが
あったので弾かせてもらいましたが、70年以降のカスタムハカランダものとしては比
較的安価なのに音は抜群に良かったです。納得価格だったのですがナット幅が…やはり
ダメでした。OM好きな方にはお薦めします。

それにしても83年(150周年)ものはアタリが多く、グローバー期に比べシャーラ
ー期のものは比較的安価ですので、83年製マーチンはコストパフォーマンスに優れて
いると思います。
[2005/04/29 23:24:40]

お名前 Name: C氏   
ローリング40様

STYLE21は古くから存在するスタイルで1969年に一旦途切れていますが、其れまでに
0,00,000,D等大方のサイズで製造されています。
唯一1930年から1933年の間しか存在しないOMでは作られていません。
SIZE OMが復活したのは1977年、SOM-45からです。
[2005/04/29 23:09:12]

お名前 Name: ローリング40   
>OMはOOOを男性向きに改良したもの
確かに、これは言い得て妙な表現ですね。
私は体も小柄(162cm,60kg)なので、ドレッドはどうしてもボディの厚みが
しっくり来ないんです。
でもコシのある低音は捨てがたい。そこでOMという選択肢になったわけです。

>ところでOM21ってちょっと変わったモデルで、・・・
いまカタログを見直しましたが、本当に不思議なモデルですね。
OM-35 は黒ピックガードですもんね。
そもそも21ってドレッドや000にはなくて、OMにしかないんですね。
指板、ブリッジ、サイド、バックがすべてローズウッドというのも
珍しい。18と28の中間ということでしょうが。
そして音はパワフル、野生児ですか。カタログに書いてある通り、
通好みな感じですね。ちょっと興味が湧いてきました。
[2005/04/29 22:24:48]

お名前 Name: ゴールデンエロ   
コリングスはまともに新品を買うと高いですが、直輸入、中古、新古などなど
探せば結構リーズナブルなものがありますよ。
私はオプションのナット44.5ミリ、アディロントップ新品並行物をゲットしました。
本当はD28マーキスを買うつもりで貯金してたんですけど、こっち行っちゃいました(笑)。
コリングスは材も良いですけど工作精度の高さが凄いです。パッと見は地味なんですけど
手にとって弾いてみるとドイツ製精密機械のような「これでもか」的ど根性を感じます。
音色はクリアーで特にプレーン弦のサスティ−ンには驚きました。
大きな音が出ているんですけど全ての音域がまんべんなく出ていてバランスが良いので
逆にパワフルに感じないですね。すごい優等生です。
マーチンOM21は逆に野生児です。トップの半分だけ変なモヤモヤ模様(ベアクロウ)が
めちゃめちゃ入っていて冬目が凄く濃くて見た目はもう最低ですが、音は当たり!な奴です。
他のOM21も2本弾いてみたんですが、こいつの音はずば抜けてパワフルでした。
ネックもロープロファイルシェイプ44.5ミリだから弾きやすいのなんの。
コリングスより先に買ったんですが、手放す気にならない可愛い奴です。
ところでOM21ってちょっと変わったモデルで、スタンダードシリーズなんですけど
鼈甲模様ピックガードとバインディング、スモールドットの指板インレイ等仕様が
ビンテージシリーズに近いんです。
OMは全部ナット44.5ミリ、スキャロップブレーシングですので
ぺグとロゼットとネックシェイプ以外はビンテージ仕様なんですね。
スタンダードモデルにも実は面白いのがありますね。マーチンは深いなあ。
[2005/04/29 16:49:34]

お名前 Name: アコキング。   
>OMは中高音のレスポンスがいい上に、ベース音がしっかりと鳴ってくれる

そうなんですよ。OOOのショートスケールの最大の欠点はこのあたりです。ただテン
ションが弱い分だけ押弦がラクというのはありますが、特に6弦をDに下げると恐ろし
くパワーが落ちます(とはいえスタイル45の音響特性がある程度補ってくれてます)。
ですから曲によってはOOOなのにミディアムを張ったり(ノンスキャなので安心して
います)して欠点をカバーしています。

70年代末期にに「OOOは初心者・女性ターゲット、OMはOOOを男性向きに改良
したもの」という風評がありましたが、スケールの違い(同一ゲージによるテンション
の違い)やナット幅の違い(一般的に男性のほうが手が大きい)を考えると、これは当
たっているやもしれません。
[2005/04/29 15:47:41]

お名前 Name: ローリング40   
アコキング。様
そうですか、小指が全く届きませんか。私の場合はかろうじて届きます。
但し、アルペジオの時には小指の押さえが足りず、音が死んでしまうことが
あるので、右手の弾弦に合わせて薬指の6弦と小指の1弦とをシーソーのように
力を加減しながら弾いてます。
私が弾くのは、ほとんどフォークかビートルズで、コードを押さえてフラットピックで
ストロークやアルペジオ風に弾きながらチョコチョコとハンマリングやチョーキングで
オカズを入れるという弾き方をすることが多いです。
OMは中高音のレスポンスがいい上に、ベース音がしっかりと鳴ってくれるので
とても気持ちいいです。低音はドレッドにはかなわないのでしょうが。

ゴールデンエロ様
もちろん、どうぞ話に加わって下さい。私が購入した店にもコリングスOM2H
ありました。トップの色が OM-28V よりも白く、ナチュラルでした。
「きれいなギターだな」と思ったのですが、なにしろ価格が倍以上でしたので、
試奏もしませんでした。
やはり厳選された材を使っているとのことですから、音もいいんでしょうね。
いろいろお話を聞かせて下さい。
[2005/04/29 15:03:21]

お名前 Name: ゴールデンエロ   
OM28VじゃなくてOM21とコリングスOM2Hなんですけど・・・
話に入れてェ〜。
[2005/04/29 13:14:28]

お名前 Name: アコキング。   
確かに仰せの通り「慣れ」の問題もあると思います。

俺にはOMはダメだな、と思った理由は「中指−5弦2F、薬指−6弦3F、小指−1
弦3F」のフォームで押さえるローコードのGが押さえられない(小指が1弦に全く届
かない)からですが、単音でメロディを弾く時は幅広のほうが押さえ易いとは思います。
クラシックギターの場合は(基本的に)コードのみ押さえる”伴奏”という概念があり
ませんから、弾きにくいと感じないのかもしれません。

ですから「どのような使い方をするか」によって取捨選択するのが正しいのでしょう。
[2005/04/29 12:49:14]

お名前 Name: ローリング40   
まずは、自分で一つ話題を。
0M の購入を考えたとき、気になることの一つにナット幅の問題があると思います。
私も最初は「俺は手が小さいから無理だろうな」と思っていました。私の手は、
女性と比べても負けることが珍しくないくらい小さいんです。
初めて楽器店で試奏したときも、違和感が大きく諦めかけていました。
しかし、いろんなお店で試奏しているうちに、押さえている指が隣の弦に触れにくい
心地よさが分かってきて、「慣れると、この方が弾きやすい」と思えるようになりました。
家に帰って自分のギターを弾くと、逆にネックの細さが頼りなく窮屈に思えたのです。
ですから、もしナット幅の件で迷っている方がいたら、「すぐに慣れますよ」
といいたいです。
[2005/04/29 08:48:36]

お名前 Name: ローリング40   
別スレで報告しましたが、先日念願の OM-28V を購入しました。
定番のドレッドでなく、また EC で人気の000でもなく、「OM 好き
な人なんて少ないんだろうな」と思っていたら、そんなことないようですね。
楽器店でも、「今すごく人気ありますよ」といわれました。

私は、ヘリンボーンのシブい外観、スケールからくる張りのある音、
控えめで可愛いピックガード、すべて気に入ってます。

マーチンの中でも特徴のあるギターだと思うので、OM-28V 所有者の方、
または購入を考えている方、気になっている方、情報交換しませんか?
[2005/04/29 08:36:24]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail(入力必須) URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る