書き込み欄へ
ヘルプ
お名前 Name: まっひー
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0103ag/adl05.html
一目ぼれして楽天で35000円で購入しました。
音はそれなりに納得できています。
ハードケースまで付いています。
[2007/06/27 19:33:44]
お名前 Name: おやぢ
とにー・ごはん様
前スレでは勝手書いて申し訳ございませんでした。
ところで、お気に入りのパーラーはゲット出来ましたか ?
今日チェックしたら、私お奨めのラリビー パーラーが
ヤフオクに出ていました。サイド・バック コアですが
よろしかったらチェックしてみて下さい。
[2007/06/18 23:00:08]
お名前 Name: こんなんあります
http://en.wikipedia.org/wiki/Parlor_guitar
コンサート未満サイズがパーラーで正解。0,00はパーラーではないですね。
[2007/05/23 21:10:55]
お名前 Name: sug
ビンゴ様、おっしゃるとおりです、すみませんタイプミスです。
1957⇒1857
1977⇒1877
です。すみません。
[2007/05/22 09:38:59]
お名前 Name: ビンゴ
「パーラー」かどうかはさておき、0や00というボデーサイズには、やはり代え難い
魅力がありますネ〜。
「パーラーの厳密な定義」というのはsug様のご説明で十分かと思います。
たとえばタコマのパーラーというモデルは、マーチンのグランドコンサートと
同等かそれ以上の大きさですし、パーラーの厳密な定義というものはないと思います。
また、ラルビーのパーラーというモデルは、パーラーらしいともいえるしミニギター
だとも言えます。
ところで、sug様、「Style-Oの生産開始が1957年ですからぎりぎりとしても、Style
-OOは1977年からで」とのことですが、年代はそれぞれ1857、1877の書き間違えですよネ?
[2007/05/21 23:22:58]
お名前 Name: sug
ぱらぱらさん、誤解があるですね。
今回の説明には、スレ主さんの前の分
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/bbs1/556019647353427.html
も絡んでの上での説明ですので、ミニギターと言う言葉を用いただけです。
パーラーギターと言う物を捉えるのに、厳密に当時の状況を考えれば、
パーラーミュージックが盛んだったのが、19世紀初頭から中盤までで、
少なくとも、Style-Oの生産開始が1957年ですからぎりぎりとしても、
Style-OOは1977年からで、パーラーギターとしては違うと言われても
仕方ないかもしれませんね。
ただ、
>0はコンサート、00はグランドコンサート、
>したがってパーラーは1,2,21/2,4,3,5・・・。
ということなら、5は"Terz"ですからパーラーとは言えないんじゃないですか?
まぁ
>マーチン自身がサイズ5はパーラーだとミュージアムの説明でも言っている。
と言うことですので、パーラーなんでしょう。(ミュージアム行ってみたいですね)
今回のスレ自体は、スレ主さんが、現在手に入るパーラーギター・・・
この言い方が誤解を招くのかもしれませんが、パーラーギターサイズの
ギター、またはそのような物が欲しいというところから始まっているわけで、
当時の本物を手にされても、多分希望に沿ったものでもないでしょうから、
厳密な定義をしなかっただけです。
それに現在のパーラーギターと言う言葉自体も、楽器商の便宜上のものくらいに
しか思えません。本当は言葉にこだわるより、ギターそのものにこだわるべきなんじゃないかと
思うんですがね、本当は
[2007/05/21 17:53:55]
お名前 Name: ぱらぱら
違うと思うな。
当時はミニギターという言い方自体がなく、
0はコンサート、00はグランドコンサート、
したがってパーラーは1,2,21/2,4,3,5・・・。
マーチン自身がサイズ5はパーラーだとミュージアムの説明でも言っている。
0前後のサイズが標準的な大きさの時代だったはず。
最近ここはレベル落ちたね。
[2007/05/21 10:02:21]
お名前 Name: とにー・ごはん
皆さんsugさんくわしい説明ありがとうございました。パーラーギター
の定義がとても良くわかりました。自分が欲しているのはsugさんの定義
されているパラーギターです。旅行で持ち歩くつもりはあまりありません。
あの細身のボディに12フレットのデザインが好きなのです。
またパーラーではありませんがリビングで気楽に弾けるギターって感じ
のが欲しかったのです。自分の好みがはっきりわかりました。
ありがとうございました。
[2007/05/10 09:26:47]
お名前 Name: sug
>パーラーの厳密な定義
パーラーギターに関しては前スレに書いたように、
特定のサイズや使用をさすものではありません。
1800年代後半に、パーラーミュージックで用いられていたギターの
総称で、言ってみれば、1970年代などに鉄弦のギターを「フォークギター」と呼ばれた
ようなものです。(それと共に、当時(1800年代後半にそう言う言葉があったかは
まだ調べていませんので、わかりませんが、少なくともマーチンで、そのような愛称が
用いられたと言うことは聴いたことはありません。)
例えば小さいと言っても当時はそれは標準のサイズで、もちろん鉄弦は無いので、
(ナイロン弦も無いですから)ガット弦が用いられ、12フレットジョイントも
当時はそれが当たり前です。しかし、それでは現在の標準や音楽状況には合いませんよね。
そう言う意味でもパーラーギターと言っても現在販売されている(新品として)物は
現在の標準や音楽状況を考慮されたもので、それに近い物の総称だと思われるのが妥当だと
思います。
また、ミニギターと呼ばれる物は普通のギター自体を小さくしたものがほとんどです。
マーチンで言えば、Style-5や、LXシリーズなどで、ボディサイズはもちろん、
スケールも短くなっています。
そのため、Style-5は3度上げのチューニングが標準です。
(スタンダードのチューニングも可能ですが、テンション不足から、
音程が不安定になりやすいのですが)
タコマから出されているPシリーズ(パポーズ)などもこの範疇に入る楽器です。
それに対して、パーラーギターと呼ばれるものはボディサイズが小さいだけで、
基本は普通のギターです。 スケールに関しても、例えば、70年代に売られていた
OO-45(森山良子などが愛用しているやつですが)はスケールはDと同じ25.4inchあります。
もちろん他メーカにはボディサイズと共にスケールも多少短くしたものもありますが、
「持ち歩く」と言うことで考えれば、前スレでd45kaneda様が書かれたようにパーラータイプは
あまりメリットはないでしょう。
持ち歩くことが一番であれば、トラベル・ギターなど言われて売られている
以前お持ちだったと言う「Backpacker」等のボディを極限まで小さくしたものに
されることをお勧めします。
パーラーサイズのギターには他のDやOOOなどと違った独特の味があり、
またやる音楽よっては、その小ささゆえの音が合うものもあります。
ようはなぜ、パーラーなのか、なぜ小さいギターが必要なのか
(バンドで音の厚みを増やしたいとか、持ち運びが便利だとか、
やりたい音楽(古いカントリー・ブルースなど)でそのような音が欲しいだとか
明確な希望をいただければ、より明確な答えが出せると思いますが。
[2007/05/07 11:04:54]
お名前 Name: プロM
アロ〜ハ♪
TKはんのおっしゃる様にheadwey−45シリーズは
大変よろしゅうおますなあ〜(満。。足)
わてはオールローズ合板タイプを持ってますわ。鳴りに関しては
バ〜ンと太い音が前に出る感じで気に入ってますわ。
ほんま中国製恐るべし・・現地日本人が監修しとりますけどな(驚。。愕)
ヘッドウェイの中国製ウクレレ(Hanalei&HUK−500)にはまり
ギタ〜も購入して弾いておりますわ。合板は丈夫やさかい気兼ねなくどこにでも
持って行けますわ。
ネック動かんから一回ロッド調整したきり・・・ええでんなあ〜 お薦めや〜
マハロ〜♪
[2007/05/05 18:49:37]
お名前 Name: TK
とにー・ごはん 様
僕の定義では単に小さいギターMartinでいえばOサイズの12Fジョイント、
いわゆるニューヨークマーティンくらいの大きさのギターかな?
って感じですけど。
僕のオススメはHeadwayのHCG-45S SB いわゆる12Fジョイントの
ニューヨーカーですが トップ:ソリッドスプルース S&B:ラミネート
マホガニー ネック:マホ Fボード、駒:ローズウッド、スロテッドヘッド
というスペックですが価格がとても安く約3万円で手に入ります。この価格で
ソリッドトップ、マホネック等スペックにしては信じられない作りこみで
(中国製ですが)まるでギブソンのL-1,LG系に匹敵するほどの
マホ独特のあまく、枯れた感じなのです。
僕は約1年前に購入したのですが弦は張りっぱなしで何の問題もなく
今日まで至っています。他に所有する高級ギター(Martin含む)を数本
所有していますが、その中でも1番手軽に弾け音も良く、いつも側において
ポロポロとやっています。guitar co.jpに一本あったと思います。検索してみて
下さい。絶対オススメです。
[2007/05/04 19:19:22]
お名前 Name: とにー
今回は予算上国産ブランドで行こうかと・・・
なるべくトラッドでお勧めの物教えて下さい。
↓↓↓
[2007/05/04 03:21:57]
お名前 Name: とにー・ごはん
先日はパーラーギターに対しての書き込みありがとうございました。
前回の回答ではパーラーとミニギターの区別がついていないようでした。
当方の質問も言葉足らずでした。(前回のご意見も参考にさせていただき
ましたですハイ。)
私はいわゆるパーラーがすきなのですが、パーラーの厳密な定義(たとえば
12Fジョイント14ジョイントなどなど)どなたかご教授いただけませんか。
[2007/05/04 03:18:00]
このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
※改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
※書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る